- 1 : 2020/09/12(土) 00:18:01.34 ID:TPK/Q1wYa
- 我慢はよくないんだなって
- 3 : 2020/09/12(土) 00:18:51.30 ID:TPK/Q1wYa
- 節約ノート見たら去年の八月の出費3000円だったわ
大学四年の夏なのに - 4 : 2020/09/12(土) 00:19:51.21 ID:mJlM5HPIa
- 今年の8月の履歴見たら80万円くらいお洋服買ってた
お金 使う 楽しい - 6 : 2020/09/12(土) 00:21:08.54 ID:TPK/Q1wYa
- >>4
さすがにそれは引く
借金してる? - 10 : 2020/09/12(土) 00:22:14.41 ID:mJlM5HPIa
- >>6
ううん
多分 仕事のストレスが原因やと思う
別の仕事しよ - 16 : 2020/09/12(土) 00:23:20.50 ID:TPK/Q1wYa
- >>10
かわいそうに - 24 : 2020/09/12(土) 00:25:25.19 ID:o05U4RMY0
- >>10
わからんではない
買い物するとスカッとするよな - 7 : 2020/09/12(土) 00:21:29.67 ID:8sYYdT7t0
- >>4
ええな! - 5 : 2020/09/12(土) 00:20:57.09 ID:fj2NEYAJ0
- 若いうちに金は沢山使うべきなんだよなぁ
金は戻ってきても若さは戻っとこないんやで
散財して大学生活謳歌するのがいいんじゃ - 8 : 2020/09/12(土) 00:21:30.89 ID:zE4XRNTSM
- 29歳貯金500万
これって少ないかな - 9 : 2020/09/12(土) 00:22:01.91 ID:8sYYdT7t0
- >>8
俺は34で貯金300やから多いほうやで - 12 : 2020/09/12(土) 00:22:20.24 ID:XgdRYwXP0
- >>9
大学生のワイより少なくて草 - 13 : 2020/09/12(土) 00:22:21.56 ID:zE4XRNTSM
- >>9
サンキュー - 11 : 2020/09/12(土) 00:22:15.51 ID:97/1h2pha
- >>8
少ないわ
ワイは1億 - 14 : 2020/09/12(土) 00:22:36.01 ID:zE4XRNTSM
- >>11
配当生活できるじゃない! - 18 : 2020/09/12(土) 00:23:59.25 ID:97/1h2pha
- >>14
流石に全部ぶちこめないからなぁ - 27 : 2020/09/12(土) 00:26:18.08 ID:zE4XRNTSM
- >>18
ワイなら全部JTにぶち込んで手取り配当金550万貰ってさらに仕事をして私腹を肥やすわ - 15 : 2020/09/12(土) 00:22:56.95 ID:GqnsxkKXa
- 社会人になっても倹約家を続行したワイ、非正規薄給都内一人暮らしにも関わらず
貯金3000万円を突破 - 17 : 2020/09/12(土) 00:23:40.44 ID:TPK/Q1wYa
- >>15
さすがに嘘松 - 19 : 2020/09/12(土) 00:24:22.40 ID:GqnsxkKXa
- >>17
ガチなんだよなぁ - 21 : 2020/09/12(土) 00:24:48.53 ID:smnEq35Jx
- >>19
生きてて楽しい? - 26 : 2020/09/12(土) 00:25:40.35 ID:GqnsxkKXa
- >>21
ワイはそもそも楽しむために生きてるわけやないからその概念自体ない - 25 : 2020/09/12(土) 00:25:36.34 ID:TPK/Q1wYa
- >>19
非正規都内一人暮らしなら30万でもすごいとおもうで - 22 : 2020/09/12(土) 00:25:02.27 ID:YAk7IeOe0
- 1.2年で250万貯めて
20歳で整形したわ - 23 : 2020/09/12(土) 00:25:12.60 ID:XgdRYwXP0
- 若い時は金使えっていうやつは大抵おっさんの貧乏人だよな
大学生活で200万貯金するほど倹約家だったけど社会人になったら物欲解放して草

コメント