- 1 : 2020/04/23(木) 07:45:56.639 ID:hcclItE80
- 部屋に引きこもるのってそんなキツイことか?
- 2 : 2020/04/23(木) 07:46:38.876 ID:JZ3wuMm60
- 俺また何かやっちゃいました?
- 3 : 2020/04/23(木) 07:46:49.335 ID:Fd1G5v3f0
- 知らん何が頑張ろうなのかわけわからん 
 日常過ぎて
- 4 : 2020/04/23(木) 07:46:59.074 ID:YOk3KaLrd
- ニートと違って軟弱な精神なんだろ
- 5 : 2020/04/23(木) 07:47:13.098 ID:TV3al91T0
- 人によっては辛いらしい 
 俺は全く気にならんけど、散歩好きな嫁はストレス溜まってる
- 6 : 2020/04/23(木) 07:47:45.276 ID:Iep51pYZ0
- 家族とも友達とも会えない状況なんだが?
- 7 : 2020/04/23(木) 07:47:49.408 ID:O47Tvbl8a
- 家に居りゃいいんだから何も頑張らなくていいのにな
- 8 : 2020/04/23(木) 07:48:20.544 ID:D/PpiT3v0
- 引きこもり、ニートの辛さを知るがいい。
- 9 : 2020/04/23(木) 07:48:23.131 ID:NB3qdIr1d
- 引きこもりのこどおじチー牛どもには理解出来ないだろうな
- 10 : 2020/04/23(木) 07:49:14.355 ID:MvmkCAF2a
- 仕事のほうが辛いだろ…
- 12 : 2020/04/23(木) 07:50:19.641 ID:NVvoW+u9d
- >>10 
 それな
- 11 : 2020/04/23(木) 07:49:47.319 ID:D/PpiT3v0
- ニート、引きこもりがどれだけ辛いか知るといいよ
- 13 : 2020/04/23(木) 07:50:26.558 ID:qpkZpSCQ0
- いいよなぁ引きこもりはwとか俺も働かなくていい身分になりてーよーとか言っておいていざなったらこのザマよ
- 20 : 2020/04/23(木) 07:54:35.331 ID:3rMblGhwr
- >>13 
 マジで引きこもりとかニートとか羨ましいわ
 それができる環境と精神がほんと羨ましい
 働かなきゃ食っていけないし、家にずっといると発狂しそうだし
- 14 : 2020/04/23(木) 07:50:35.055 ID:S9U/i55S0
- 自分のやることすら他人に押し付けて来る奴にとっては辛いだろうな 
こっちはその心配なくなってめっちゃ幸福度上がってるよwwwwww 
- 15 : 2020/04/23(木) 07:50:57.641 ID:xlWZSvXYd
- 家で嫁たちに虐げられてるおっさん達にとっては地獄だろうな
- 16 : 2020/04/23(木) 07:51:47.794 ID:0hijuqCi0
- いや、ちょっと考えてみればわかるっしょw 
 仕事終わったら直帰、休日もヒキ体質の人間が
 仕事終わった後は飲んだり人と外食したり休日も出掛けて人と関わる事を強いられたら辛いだろ?
 陽キャとか外出好きな人間は今それと同じ事を強いられてるわけでさ
- 18 : 2020/04/23(木) 07:52:55.040 ID:JZ3wuMm60
- >>16 
 理路整然だな
 確かにきついわ
- 21 : 2020/04/23(木) 07:54:57.521 ID:hcclItE80
- >>16 
 もうあれか
 考え方とか価値観よりももっと根源的な所から既に人種が違うのか
 ただでさえ新型コロナに罹る可能性や外出することで自粛厨の正義マンたちから叩かれる
 そんなリスクを負ってまで外出したいもんかねと思ってな
- 17 : 2020/04/23(木) 07:52:45.942 ID:EJnI7Vrs0
- 普段引きこもりは精神薄弱だの何だの言ってる割に外出禁止でアウトドア派が発狂したりひたすらドライブしてるの見るとお前も雑魚い側やんけとは思う
- 19 : 2020/04/23(木) 07:52:55.353 ID:7ASUCJdFa
- 引きこもりは逆に考えることも出来ないのか
- 22 : 2020/04/23(木) 07:55:07.052 ID:8G650VDV0
- 人と話さないと病むとか理解できんわ 
 自分がどれだけ世間とかけ離れてるか思い知らされるわ
- 26 : 2020/04/23(木) 07:57:16.658 ID:D/PpiT3v0
- >>22 
 そんな感覚が一切ないのなら5ちゃんへも書き込みしなくていいよな?
- 28 : 2020/04/23(木) 07:57:54.608 ID:JZ3wuMm60
- >>22 
 いやここに書き込んでるやつが言っていいセリフじゃないだろ
- 23 : 2020/04/23(木) 07:56:16.241 ID:r1oV3QMQ0
- 外に出たいんじゃなくて家にいたくないんだろ
- 24 : 2020/04/23(木) 07:57:06.706 ID:B/aWZ3qP0
- 引きこもりも才能だからな
- 25 : 2020/04/23(木) 07:57:07.525 ID:ljBrJL/S0
- ひとりの時間がほしくて狂いそう
- 27 : 2020/04/23(木) 07:57:46.850 ID:TV3al91T0
- 今はネットがあるしな、こことかSNSのやり取りで人と交流はできるから辛くないのかもしれん 
 平成元年くらいに籠ってろって言われたら退屈でタマらなかったかもしれん
- 29 : 2020/04/23(木) 07:58:30.070 ID:6FqPrd5Ed
 まだまだ甘いよな。食料品を備蓄して3ヶ月ぐらい家の中から一歩を出たら駄目ぐらい強制して欲しいわ
- 30 : 2020/04/23(木) 07:59:22.441 ID:dahgjnDYa
- わかる 
 全然苦じゃないわ
- 31 : 2020/04/23(木) 08:00:12.210 ID:SuboxeHra
- 外出自粛って言うけど実際外出すること自体はそこまで制限されてないからな 
 人と接触さえしなければいいだけで外出そのものを制限されたらさすがに辛い 
- 33 : 2020/04/23(木) 08:02:59.291 ID:0hijuqCi0
- >>31 
 とは言え一般的に外出好きとか休日は外で過ごしたり友達と遊ぶタイプの人からしたら
 その行き先や過ごす場所はほぼ封鎖され友達とも今は会うわけにいかないだろうし
 辛いと思うよ
- 32 : 2020/04/23(木) 08:00:57.046 ID:AWd82PH00
- ニートはメンタル強いからな 尊敬されるべき存在だと言うことをようやく気づいたやつら
- 34 : 2020/04/23(木) 08:04:03.356 ID:m7Eb2nae0
- 友達や彼女がいるときつい
- 35 : 2020/04/23(木) 08:04:32.314 ID:f3SaPqu20
- 外出というか運動しないと身体が凝る
- 36 : 2020/04/23(木) 08:04:43.418 ID:2E2tCRBrp
- 収入が減って辛いというのはわかるけど、引き篭もりは別に辛くないな 
 積んでたゲームや漫画、映画を崩す良い機会だ
- 37 : 2020/04/23(木) 08:06:09.325 ID:tbpxn3Os0
- 5ちゃんあれば無問題
新型コロナの外出自粛で「今はみんなで頑張ろう」とか「辛いけど我慢しよう」みたいな風潮になってるけどさ
 
  
  
  
  


コメント