- 1 : 2020/09/08(火) 08:26:13.06 ID:V08anGZc9
-
厚生労働省は8月28日、9月末に期限を迎える雇用調整助成金の特例措置を12月末まで延長すると発表した。緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金も同日まで延長する。
雇用調整助成金は、経済上の理由で事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が休業手当を支払って従業員を休ませた場合、その一部を助成するもの。
新型コロナウイルス感染症に伴う特例措置では、手当への助成率と上限額を引き上げている。中小企業の場合、解雇などを行わずに雇用を維持した場合は、助成率を原則10分の9から10分の10、上限額を1人1日8330円から1万5千円に引き上げた。
- 3 : 2020/09/08(火) 08:33:23.98 ID:42TYHGzB0
- 休業要請の6割はどーなんの?
- 4 : 2020/09/08(火) 08:33:42.24 ID:0nYim1iG0
- 契約切れたよ。糞が
- 5 : 2020/09/08(火) 08:34:11.91 ID:njx9arGU0
- 終わりのない支援など打ち切って、次のステップに強制的に移行させないと終わらんぞ。
- 6 : 2020/09/08(火) 08:35:18.49 ID:OEVuCQdK0
- コロナ下でフルタイムで働いてるスーパーのパートのおばちゃんが日給1万いかないのに
税金泥棒の屑が15000円ももらえるん? - 7 : 2020/09/08(火) 08:40:25.92 ID:0cTn0pMS0
- >>6
なにこれ?どういう解釈したらこうなるんやろ - 9 : 2020/09/08(火) 08:45:35.81 ID:QuuRJ2//0
- >>7
スーパーは営業自粛しなかったからな
売り上げが下がってないんだから休業補償はいらないだろ
だって従業員は働いているし収入も減っていないんだから
当たり前の解釈だ - 11 : 2020/09/08(火) 08:50:22.73 ID:0cTn0pMS0
- >>9
なに言ってるのかよく分からない
税金泥棒が15000円とか意味不明 - 8 : 2020/09/08(火) 08:40:29.42 ID:B86AdRvd0
- 12月末か。 消費増える可能性は正月消費ぐらい。 そんなんで雇い続けらるわけがねぇ。 年度末が区切りだよ。
- 10 : 2020/09/08(火) 08:45:48.34 ID:6jXhLRgw0
- 計算がかなり複雑だよね
でもまあ雇用保険加入しているパートさんの多い会社は差額で生き延びることが出来るね - 12 : 2020/09/08(火) 09:08:19.01 ID:XN/3DEFC0
- うちはいまだに9割保証なんだが10割助成出てるのにネコババされてんのか
- 15 : 2020/09/08(火) 09:11:45.97 ID:LM1Wy+AQ0
- >>12
たぶんね。 - 17 : 2020/09/08(火) 09:25:45.58 ID:ajMyjEQ/0
- >>12
会社と折半している保険とかは免除されないから - 25 : 2020/09/08(火) 12:56:35.27 ID:8pFZ/F/c0
- >>12
9割負担なら90%と記載しなくてはならんので
ネコババはできない筈だ - 13 : 2020/09/08(火) 09:09:28.75 ID:x8kz/N/t0
- 中途半端に仕事あるから休ませない会社もあるだろ
- 14 : 2020/09/08(火) 09:10:41.88 ID:BMZ7jQBC0
- もうだめかわからんね。
- 16 : 2020/09/08(火) 09:19:57.91 ID:e1w2U7zH0
- 最初から長くすれば良かったのに
6月末とかケチるから
6月末で切られたやつ多そう - 18 : 2020/09/08(火) 09:27:29.75 ID:CCAHVjaZ0
- 税金を使って休業補償なんて「自由競争」に反する政策だけどな。
欧米が如何にデタラメなのか?がよく分かる事例だ。
アメリカなんて賃金よりも雇用保険のほうが多いと聞く。 - 19 : 2020/09/08(火) 09:32:08.18 ID:f8qaWg960
- 手続きが途中から簡素にはなったがそれでもクソ面倒
社会保険の事業主負担は補助してくれないので結局会社はマイナス
俺の会社は殆ど切った - 20 : 2020/09/08(火) 09:46:37.50 ID:8CjjOlib0
- >>19
これな
会社には全く恩恵ないから切るわな - 21 : 2020/09/08(火) 12:15:06.27 ID:klqrUn6V0
- >>20
だいたい必要ないわけだしなw
辞めてもらえばゼロ円 - 23 : 2020/09/08(火) 12:20:52.10 ID:wpG6v6LU0
- >>19
社会保険の会社負担分はそのままなのか
それだと収入ない会社はキツイね - 22 : 2020/09/08(火) 12:17:23.21 ID:CkXhKiE10
- 失業保険給付も再延期するんか?(^。^)y-.。o○
- 24 : 2020/09/08(火) 12:37:01.56 ID:cenFwwev0
- ただ、同省では、休業者数、失業者数が急増するなど雇用情勢が大きく悪化しない限り、これら特例措置は段階的に縮減するとしている。
縮減したら雇用情勢悪化が目に見えてるのに。。。
ロープでぶら下がってる人に、落ちてないからロープ徐々に切りますねー♪
って言ってるのと同じじゃないか
厚労省、雇用調整補助金の特例措置延長を発表 12月末まで

コメント