菅義偉「だーから!消費税は社会保障に必要だから減税は絶対しません」

1 : 2020/09/03(木) 14:28:01.27 ID:LvT9uEXj0

菅義偉官房長官は3日の記者会見で、経済対策としての消費税減税に関し「昨年10%に(税率を)引き上げた際、約2兆円を幼児教育や大学の無償化に当てている。
消費税は社会保障のために必要なものだ」と述べ、
否定的な考えを示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/10afc18af23689e312b67f392bf558015547334f

2 : 2020/09/03(木) 14:28:42.82
は?
3 : 2020/09/03(木) 14:29:05.35 ID:hY7qVNsM0
自助・共助いうなら集めた税金はどこに使うんだ?
4 : 2020/09/03(木) 14:29:30.49 ID:gaSYQTbt0
何もしてくれない総理大臣に国民はいつになったら気づくのか
5 : 2020/09/03(木) 14:30:39.44 ID:uhTPotvH0
これ野党に大チャンスじゃん
このチャンスを活かせないようじゃ野党は終わり
30 : 2020/09/03(木) 16:58:43.88 ID:MV8hbVYY0
>>5
石破になれば野党は無理。菅だと自民は終わる
32 : 2020/09/03(木) 17:23:35.91 ID:UYQDsazTM
>>30
野党に政権交代しても消費税は減らせないよ
6 : 2020/09/03(木) 14:30:42.85 ID:dG0qV9eX0
法人税は社会保障に必要だから!
7 : 2020/09/03(木) 14:30:47.03 ID:6WxGa6iza
悪化はしても改善することなんてあり得ないことに気付かない間抜けよ
8 : 2020/09/03(木) 14:31:06.87 ID:FvcSmNm40
社会保障に使ってから言え
9 : 2020/09/03(木) 14:31:08.07 ID:fH/+qwTE0
(;ω;)
10 : 2020/09/03(木) 14:32:31.54 ID:DG4l4chbM
社会保障(友達にバラマキ)
11 : 2020/09/03(木) 14:36:18.62 ID:AXiupQqSF
消費税を社会保障にあてるとヌかしてF35を大量購入したり
地上イージスというゴミを買いつけるのが自民党。

もういい加減、同じ手口に騙されたり信じたりするふりすんのやめろ。

12 : 2020/09/03(木) 14:36:38.54 ID:qs75pU0X0
>>1
大学無償化なんて公助なんだからこいつの考えだと一番後回しだろ
13 : 2020/09/03(木) 14:37:33.33 ID:eboAWu350
自民党のお小遣いだからな
14 : 2020/09/03(木) 14:39:48.56 ID:66BuLPV40
もっと消費税増税していいぞ
阿呆国民がバタバタジサツするまでやれ
15 : 2020/09/03(木) 14:47:47.81 ID:ZuvR326Xa
なぜ法人税所得税は下げたの?
21 : 2020/09/03(木) 14:56:18.65 ID:Su1txf2J0
>>15
予算足りないから
16 : 2020/09/03(木) 14:50:20.05 ID:CAh52BUy0
だめだこいつ
17 : 2020/09/03(木) 14:53:04.63 ID:ahmIUxF70
16%以外は使途不明なんだよなぁ
18 : 2020/09/03(木) 14:53:46.95 ID:oKHCtEhW0
増税分全額社会保障費にあててんのか?
外国にばら撒いてしっぽ振るのやめろや
19 : 2020/09/03(木) 14:55:14.56 ID:OmipCfrr0
社会保障のために消費税は絶対に必要なんだよ!
20 : 2020/09/03(木) 14:55:41.44 ID:Su1txf2J0
>>1
×社会保障
○利権
22 : 2020/09/03(木) 14:59:59.32 ID:g4rup1I40
短命ハゲノミクス
23 : 2020/09/03(木) 15:00:06.62 ID:QLLHI6cj0
社会保障を抜本的に削らないと無理だろ、いつまでひっぱるんだ
24 : 2020/09/03(木) 15:06:57.87 ID:2QmNPHvtM
そもそも前回の解散が、消費税の使途変更を国民に問うとか意味不明なことだったからな
それも国の借金返済から幼児教育無償化にするって
25 : 2020/09/03(木) 15:15:50.65 ID:ceyLooda0
なんにもしないなコイツ
コロナ対策ガーとか言ってるくせに何をするのか説明すらしない
26 : 2020/09/03(木) 15:37:06.94 ID:rCcavxDK0
議員公務員にボーナスはいらんやろ、2兆なんてもんじゃないな
27 : 2020/09/03(木) 15:47:58.77 ID:UYQDsazTM
消費税を原資に、今年4月から低所得世帯の大学学費補助やってんじゃん
貧困の再生産防止のためにも君らも活用しなよ
28 : 2020/09/03(木) 15:48:59.54 ID:1/aFutSe0
自助のために減税しろって話
29 : 2020/09/03(木) 16:30:18.15 ID:W5HLm30dM
社会保障の前に死ぬから減らせと言ってるわけで
33 : 2020/09/03(木) 17:48:00.01 ID:YtQISF9J0
法人税減税に使ったのはどいつだ?
34 : 2020/09/03(木) 17:49:09.81 ID:1WbGKJFD0
で社会保障に使ってんの?w
35 : 2020/09/03(木) 17:49:27.04 ID:poHpGJsOM
枝野幸男野田佳彦「これは菅ちゃんGJだね😘」
36 : 2020/09/03(木) 17:49:53.67 ID:yYoFnxax0
3兆減ってますけど?
37 : 2020/09/03(木) 17:50:21.55 ID:TDosL13T0
消費税より先に法人税上げる方が先だよね?
何消費税増税の議論してんの?
38 : 2020/09/03(木) 17:50:47.00 ID:tgi1G9n90
詐欺じゃん
39 : 2020/09/03(木) 17:52:18.49 ID:BQ0lZGqz0
自助とは
40 : 2020/09/03(木) 17:53:05.85 ID:0Xc/O7VNM
いい加減緊縮派の議員落とさないと駄目だろ
41 : 2020/09/03(木) 17:58:59.80 ID:YQ1FpQvl0
でも消費税を社会保障以外に使ってるよね?
借金返済に回すんじゃねえよクソが
42 : 2020/09/03(木) 18:00:21.12 ID:h2pEzHR1d
言うほど経済落ち込んでないしな
むしろ潰れそうな観光業とか航空会社を助けるGOTOは経済対策としては正しいと言える

消費税減税しても任天堂とかアップルとかインドアな産業が儲かるだけ

43 : 2020/09/03(木) 18:02:04.96 ID:C263cA+N0
どう考えても大学無償化が必要ない
少子高齢化だし、大学入試選抜試験を実施して、ここである一定以上の点数が取れないアホは
職人コースに勝手に進めばいい
大学の認可を出し助成金の額を決めている文科省の官僚共が、その大学に天下っている
この癒着を完全総スルーしているのが自民党議員共
今すぐ政官民の癒着を断ち切るべき
44 : 2020/09/03(木) 18:04:09.14 ID:LcNFd8P/0
こいつ引きずり降ろしてもまた安倍ちゃんが拍手喝采で再登壇してくる予感しかしない。
日本国民の多くは「安倍さん、お疲れ様!」モードだったからな。バカしかいない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました