- 1 : 2020/08/30(日) 09:00:52.356 ID:ibhENK7d0
日本一金持ち多いのは、誰でも想像つく東京都港区
- 2 : 2020/08/30(日) 09:02:22.887 ID:WtZt2yvz0
- 忍野村は凄いな
- 11 : 2020/08/30(日) 09:06:14.093 ID:ibhENK7d0
- >>2
別荘地なのかな?知らんけど
山中湖とか本栖湖とか河口湖とか山梨にあるし - 3 : 2020/08/30(日) 09:02:31.278 ID:EoiMHicDa
- 所得600万程度で平均より上なのが怖い
- 5 : 2020/08/30(日) 09:03:43.295 ID:ibhENK7d0
- >>3
平均年収なんてそんなもんやで
これが無職の専業主婦とか子供も含まれてるかどうかだな - 7 : 2020/08/30(日) 09:04:09.081 ID:j9lwUI8O0
- >>3
収入じゃないからな - 4 : 2020/08/30(日) 09:02:44.549 ID:WtZt2yvz0
- 猿払村なにがあるんや
- 9 : 2020/08/30(日) 09:04:50.984 ID:eADJjQ7i0
- >>4
ホタテと牧場
みんなだいたいどちらかに属してるから平均値高い - 6 : 2020/08/30(日) 09:03:45.227 ID:EoiMHicDa
- 漁師の村だから年収1000万超えゴロゴロいるぞ
- 8 : 2020/08/30(日) 09:04:37.494 ID:710tYQfC0
- 品川区ですら500万円未満なのか
- 10 : 2020/08/30(日) 09:05:38.749 ID:JKM8RkyL0
- 芦屋は山側の金持ちが押し上げて4位なのが凄い
市全体で見れば平民が大多数なのに - 14 : 2020/08/30(日) 09:07:46.191 ID:xJyfQ6j40
- >>10
それだよな
駅前とかアパートだらけだもん
芦屋に曾祖母の墓あるけど以前道間違えて上へ上へ行ったら大豪邸で漫画みたいな世界だった - 17 : 2020/08/30(日) 09:09:41.498 ID:ibhENK7d0
- >>14
JR芦屋とか豪邸だらけでしかも地価高いやん - 19 : 2020/08/30(日) 09:12:22.286 ID:wrJWAICVd
- >>17
あの辺は豪邸って呼べるもの無いだろ
坂上がってくと豪邸が出てくる - 25 : 2020/08/30(日) 09:17:45.403 ID:ibhENK7d0
- >>19
大原とか船戸にいっぱい豪邸あるぞ
あそこ坪単価300万なのに200坪越え結構ある - 12 : 2020/08/30(日) 09:06:46.822 ID:898qXoUW0
- 家賃の高さや
- 13 : 2020/08/30(日) 09:07:06.818 ID:s1NstuY3M
- 忍野村はだいたいファナックだろ
- 15 : 2020/08/30(日) 09:08:19.970 ID:QIv/Inam0
- 福島の大熊町は原発関連?
- 16 : 2020/08/30(日) 09:09:04.356 ID:whfeCBnF0
- 福島県 大熊町 ググったら原発のあるとこか
- 18 : 2020/08/30(日) 09:10:27.437 ID:CWuYKLpA0
- 平均は当てにならないって例だな
港区在住だからって、年収1000万超えてるのが当たり前ってわけじゃない
年収10億20億の上位1%未満が平均を大幅に引き上げてる
意味のないランキングだよ - 22 : 2020/08/30(日) 09:14:04.805 ID:vfQg1J+Qa
- >>18
VIPにもまともな頭の人間が居たか - 20 : 2020/08/30(日) 09:13:06.609 ID:vfQg1J+Qa
- >>1
東京の港区は極端な金持ちが平均値上げてるだけでその陰で年収200万円台の世帯が多いと問題になっている - 26 : 2020/08/30(日) 09:17:49.244 ID:EoiMHicDa
- >>20
年収200万とかどうやって生きてんだよ…
月収15万くらいだろコンビニバイトかよ - 21 : 2020/08/30(日) 09:13:15.187 ID:bD9T1vuUa
- 住んでるところで格差すげえな
- 23 : 2020/08/30(日) 09:14:37.246 ID:WtZt2yvz0
- 飛島村は?
- 24 : 2020/08/30(日) 09:15:52.725 ID:eADJjQ7i0
- >>23
あっこは企業からの税金がガッポリなだけで住民の所得が高いわけでもない - 27 : 2020/08/30(日) 09:18:27.145 ID:vfQg1J+Qa
- 港区は下々の住民が平均的に金持ちなんじゃなくて六本木ヒルズ住民の所得が桁違いなんだろ
そこを勘違いした小金持ちがセレブマンションとか買いに集まるから上のやつらはさらに富む - 28 : 2020/08/30(日) 09:20:45.413 ID:pT01GXwL0
- これが安倍が作り上げた格差社会か
- 29 : 2020/08/30(日) 09:21:32.501 ID:vfQg1J+Qa
- 大金持ちは金持ちを相手にビジネスする
大金持ちから見れば雑魚でも金持ちは金持ちだから多少のボッタ価格でも払う
この構図がある限り、上位捕食者の大金持ちは安泰 - 30 : 2020/08/30(日) 09:33:05.553 ID:vfQg1J+Qa
- 普通に考えれば場所を選ばないIT関係やアプリゲー開発企業が
家賃のバカ高い六本木ヒルズに居を構える必要性など
皆無に等しいが(かつてシリコンバレーがそうだったように)やつらは入るあぶく銭はそういう使われ方をする
最上位捕食者はそれを逃さない - 31 : 2020/08/30(日) 09:43:35.518 ID:GkSOXjxP0
- やったぜ20位までには入ってる
【画像】全国市区町村の平均所得ランキングwwwお金持ちはどこに住んでる❓


コメント