エクセルで収入と支出を軽くまとめてみたんだけどどう頑張っても今の手取りじゃ毎月赤字になるんだが

1 : 2020/08/28(金) 01:35:27.462 ID:h36UQS6k0
ボーナスのおかけで一応生活成り立ってるけどきつ過ぎるわ
あと3年くらい順調昇給すればまぁ毎月トントンにはなるけどそれまで長過ぎるわ
しかもそれでもトントン…

毎月パーマかけるのやめるか
新しいスーツ、革靴も諦めるか
毎月赤字はやばいよな
一応ボーナスで年間80万はプラスにはなる
意見ください

2 : 2020/08/28(金) 01:36:01.937 ID:mz5bBeud0
スマホ解約しろ
3 : 2020/08/28(金) 01:36:19.632 ID:ws5+ja5mM
あんた馬鹿?
9 : 2020/08/28(金) 01:38:51.077 ID:h36UQS6k0
>>3
やばいかな?

>>4
毎月赤字はやばい?

>>5
恥ずかしいからやだ

4 : 2020/08/28(金) 01:36:49.026 ID:zljlnuvm0
うわ完全に負け組の思考
5 : 2020/08/28(金) 01:37:03.195 ID:dG101aIx0
そのエクセルをうpれよ
6 : 2020/08/28(金) 01:38:06.019 ID:zfqAKVUR0
まさか1人暮らしじゃないよな?
11 : 2020/08/28(金) 01:39:05.081 ID:h36UQS6k0
>>6
1人暮らしだが
7 : 2020/08/28(金) 01:38:08.885 ID:rC93EenY0
体売ったらどうだろ
12 : 2020/08/28(金) 01:39:31.132 ID:h36UQS6k0
>>7
嫌だわ

>>10
多いね…
欲しいものは買っちゃう

14 : 2020/08/28(金) 01:41:40.376 ID:CbtbZD2/0
>>12
将来の幸せは欲しくないのか?
16 : 2020/08/28(金) 01:42:16.518 ID:h36UQS6k0
>>14
欲しい
けどボーナスで一応年間では貯まるから良くね?
8 : 2020/08/28(金) 01:38:22.182 ID:i/IH0dlw0
副業で小遣い稼げば
10 : 2020/08/28(金) 01:39:03.402 ID:CbtbZD2/0
無駄遣い多そう
Excelで家計簿つけるあたり特に
13 : 2020/08/28(金) 01:40:27.505 ID:HBn/w1rXa
ボーナスは臨時出費のために残しておくべきで毎月の手取りの中でやりくりしろよ
15 : 2020/08/28(金) 01:41:44.239 ID:h36UQS6k0
>>13
分かるんだけどさ
今の手取りじゃ何も残らん
17 : 2020/08/28(金) 01:43:03.548 ID:ptgTxk+V0
年80残るなら
今の世の中では普通なのかも
18 : 2020/08/28(金) 01:43:51.323 ID:h36UQS6k0
>>17
ほんとは100万計画なんだけど
毎月の赤字で80万になってしまった
19 : 2020/08/28(金) 01:45:37.126 ID:ptgTxk+V0
>>18
失業時には超怖いけど
順調にいけば80×40年=3200の預貯金
平均はクリアしてるわけだから
無理なく削る事すすめる
23 : 2020/08/28(金) 01:51:31.320 ID:h36UQS6k0
>>19
ありがとう

>>20
手取り21万
家賃がきつい

>>21
今計算した
26.5%だったぞ

29 : 2020/08/28(金) 01:57:01.711 ID:HBn/w1rXa
>>23
ひとり暮らしで26.5%なら悪くはないと思うが家賃が手取りに見合ってないわ
31 : 2020/08/28(金) 02:00:24.734 ID:h36UQS6k0
>>29
だよなぁ
検討はしたんだがいい物件がなくてな…
ありがとう

>>30
どうしても出ていく固定費は削ってるんだよね
家賃以外w
貯金は数百万あるよ

32 : 2020/08/28(金) 02:04:11.621 ID:ptgTxk+V0
>>31
例えば300なら
高額定期預けで年1.5万~1.2万
チョイリスクで債権1.2~1.6だから3~4.5万
これで目標の10~25%クリア
20 : 2020/08/28(金) 01:46:27.932 ID:ikZ0sGzW0
手取りなんぼよ
月家賃込で15万あれば全部たりるわ
21 : 2020/08/28(金) 01:47:10.092 ID:HBn/w1rXa
80万て手取り年収の何%?
22 : 2020/08/28(金) 01:49:31.390 ID:ptgTxk+V0
例えば手取り30で使い切っちゃうなら
クレカをLINE VISAにしてそれで賄えば3%返ってくる
1800円×12=21600円浮く
目標の10%分達成
25 : 2020/08/28(金) 01:53:06.390 ID:h36UQS6k0
>>22
そういやクレカのポイント還元はあるね
当てにしてないけど多少は戻ってきてるかも
24 : 2020/08/28(金) 01:52:16.351 ID:ikZ0sGzW0
手取り低いな
若いなら今のままでいんじゃね
26 : 2020/08/28(金) 01:54:12.745 ID:h36UQS6k0
>>24
低いよなぁ
辛い
27 : 2020/08/28(金) 01:54:24.578 ID:8D6zzJiv0
家賃いくら?
28 : 2020/08/28(金) 01:55:15.505 ID:h36UQS6k0
>>27
8万
30 : 2020/08/28(金) 01:57:05.713 ID:ptgTxk+V0
削れるのは通信くらいだから
貯金があればそれを少し活用するか!
貯金は数百万?

コメント

タイトルとURLをコピーしました