【世界最大の石油タンク運営会社】スペースほぼ完売-先物急落の要因に

1 : 2020/04/22(水) 03:36:00.11 ID:59J+BdAX9

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q94SDLDWLU6B01

世界最大の石油タンク運営会社、スペースほぼ完売-先物急落の要因に

Fred Pals
2020年4月21日 19:40 JST
独立系で世界最大の石油化学品タンクターミナル運営会社オランダのロイヤル・ヴォパックは、新型コロナウイルスによる需要減で急速に供給過剰が進み、原油と精製燃料を貯蔵するトレーダー向けのスペースはほぼ完売したと明らかにした。

  ジェラード・ポーリデス最高財務責任者(CFO)はインタビューで、「当社のターミナルで石油を貯蔵するキャパシティーはほぼ完全に売り切れた」と述べた。「聞くところによると、当社だけではない」と語った。

  需要減に見合う減産がなされない中で、原油と燃料の供給過剰が膨らんだ。

  貯蔵スペースが枯渇するなか現物受け渡しを回避しようとするトレーダーの動きで、ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物5月限は20日、マイナス圏に落ち込んだ。

2 : 2020/04/22(水) 03:38:37.87 ID:lxh5cd4H0
いつものごとくニュースより先に相場が動く
3 : 2020/04/22(水) 03:40:41.79 ID:SBmyMtA+0
福島原発汚染水タンクもいっぱい
16 : 2020/04/22(水) 03:53:29.68 ID:Y2eGugcM0
>>3
薄めて海水に放水しかないだろう
韓国がうるさそうだが
4 : 2020/04/22(水) 03:41:12.67 ID:PlVZmSdN0
日本はまだ空いてんじゃないの
5 : 2020/04/22(水) 03:41:26.75 ID:WjrASH+b0
昭和15年あたりの日本に
輸出できればな。。
6 : 2020/04/22(水) 03:41:40.27 ID:4NQcvRjq0
掘ったシェールの地下層に流し込めばいいじゃまいか
7 : 2020/04/22(水) 03:41:54.11 ID:IZPZvIJo0
これ数珠繋ぎで破綻するフラグだろ
8 : 2020/04/22(水) 03:44:23.45 ID:UlSE0zfc0
東電「うっせーなー、今海に流してんだよ」
9 : 2020/04/22(水) 03:44:40.70 ID:LDbB9reZ0
実際過剰に掘っちゃった分どうすんだろ
10 : 2020/04/22(水) 03:46:16.57 ID:cBvuQNAS0
石炭みたいにそこらに置いとけないからな
11 : 2020/04/22(水) 03:47:57.46 ID:p+D/DpEk0
開いてるホームタンクにがんがん灯油を詰めるキャンペーンしたらいい
12 : 2020/04/22(水) 03:48:18.68 ID:N9STLWAj0
そりゃ先物の本来の意味からすればこうなることも当然あるわけだけど
まさか置き場所に困って価格がマイナスになるなんて想定してトレードしてた人は少ないだろうな
20 : 2020/04/22(水) 03:59:44.78 ID:I9OTDnj00
>>12
5月限の取引可能だったら、1ドル切ったとこで自分も手を出してたと思う
マイナスがあるって知らなかった
13 : 2020/04/22(水) 03:50:01.15 ID:p+D/DpEk0
灯油って日陰においておくとかなりひんやりしてるから、
アレ使った床冷え熱交換したらええねん
14 : 2020/04/22(水) 03:51:59.48 ID:ameJCy/Z0
今のうちに国家備蓄しまくっとけ
15 : 2020/04/22(水) 03:53:13.84 ID:ldNuu9fy0
日本の石油会社には開放検査後、休止にしている原油タンクがあるはず
そこは急ピッチでオイルインできるようにしているだろう
数あるタンクの開放検査も限度いっぱい伸ばすだろう
17 : 2020/04/22(水) 03:54:03.64 ID:TkU/qBLf0
灯油の価格はよ下落しろ
18 : 2020/04/22(水) 03:54:34.23 ID:7iQ2BZL00
中東からタンカーで日本まで運んでくる間に詰んだ分くらいのスペースは空くんじゃね?
原油がタダどころかお金まで付けてくれるんだったら在庫分をタダで配ってでもスペース
開ければ儲かると思うのだが。
28 : 2020/04/22(水) 04:07:26.56 ID:OpJZBRIi0
>>18
今世界中の海に寄港地の決まってないタンカーがうろうろ彷徨ってるんだって
19 : 2020/04/22(水) 03:56:24.68 ID:I9OTDnj00
商品先物買ってると、期限くると精算じゃなくて現物引き渡されるってことでOK?
21 : 2020/04/22(水) 04:01:32.03 ID:ldNuu9fy0
>>19
タンカーをチャーターして海に浮かべて置くより、マイナスでも売った方が損失が少ないと言う事か
22 : 2020/04/22(水) 04:01:46.61 ID:LXJt7Bmz0
3時前のクラッシュの要因のひとつか。
23 : 2020/04/22(水) 04:03:07.40 ID:1OX0AZoN0
備蓄しようにも腐るから出来ないときいたが
24 : 2020/04/22(水) 04:05:27.53 ID:uMW3xxM10
これは北朝鮮とかが現物で一気に買いに行くんだろうな
25 : 2020/04/22(水) 04:05:54.48 ID:OpJZBRIi0
トレーダー向けのスペースもあるのか
知らなかった
26 : 2020/04/22(水) 04:06:42.07 ID:xi5PNc/V0
日本の場合は
一時非課税にすれば車や給湯器MAXにするやつが出るからしばらく空きが出る
その後は数年でガソリン余りのやすね?
27 : 2020/04/22(水) 04:07:09.86 ID:5rsfIVNp0
火力発電安くできるはずなのに
来月から電気代は値上げという

これは電力株全力買いだな

31 : 2020/04/22(水) 04:19:53.58 ID:wTuCjPRK0
福島タンクってネタだよな
原油なんて危険物をあんなタンクに入れとくなんて
下手すりゃ大爆発だろ

原発 タンクから漏水
300トン 2年余気付かず

33 : 2020/04/22(水) 04:21:43.33 ID:3OhYh6xF0
ちびまる子ちゃんにも理解できるように説明して
35 : 2020/04/22(水) 04:24:15.42 ID:wTuCjPRK0
保管場所なくなった採掘場はどうなるんだ?
原油どこに流すんだ?
施設放棄して退避か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました