【速報】ひろゆき、正論「消費税増税はむしろ庶民にとって好都合。 消費税はちょろまかすのが難しいから。」

1 : 2020/08/25(火) 14:29:25.60 ID:ymCpWaHpH

ひろゆき「大企業は法人税や所得税は払わないようにできるけど消費税なら一律に取れる。
逆進性の問題は低所得者に補助金をあげればいいだけ。
軽減税率なんてやると無駄なコストが発生する。」

反論できるか?

【ひろゆき】消費税増税はむしろ庶民にとっては有利な条件ですよ。なぜなら消費税はちょろまかせないからです。日本は海外から見たら、もはやどうても良い国になってしまっていることに気づくべき
https://www.youtube.com/watch?v=IbZYY0FIs0U&t=213s

2 : 2020/08/25(火) 14:30:12.65
実際金持ちのほうが消費税多く払ってるからな
3 : 2020/08/25(火) 14:30:14.07 ID:qblWOyVtd
補助金あげないから問題なんじゃないですかー
4 : 2020/08/25(火) 14:30:54.66 ID:rXyVDPHl0
逆張りありきで無理矢理こじつけてるから
話に一貫性がない
5 : 2020/08/25(火) 14:31:05.85 ID:RXgY1Kz10
消費税ってちゃんと回収できてんの?
6 : 2020/08/25(火) 14:31:31.53 ID:Gk8bH3Q5d
では屏風から補助金を出してください
7 : 2020/08/25(火) 14:31:47.07 ID:6D7qAC/bM
輸入の時に消費税とかかからんようにクソ安く書いてもらうあれか?
8 : 2020/08/25(火) 14:31:48.39 ID:zKRpBqpV0
日本は国が悪だから
9 : 2020/08/25(火) 14:32:11.61 ID:6vk5daIX0
さすが脱税に詳しいな
10 : 2020/08/25(火) 14:32:40.75 ID:1TvLIXvf0
うるせー詭弁クソタラコが4ね
11 : 2020/08/25(火) 14:33:06.26 ID:uYr7pict0
赤字でちょろまかし簡単
12 : 2020/08/25(火) 14:33:54.65 ID:6vk5daIX0
海外から見たら、もはやどうても良い国について毎日発言している出羽守の謎
13 : 2020/08/25(火) 14:35:13.66 ID:V8/a5YLiM
これは正論だろ
山本信者の低学歴には理解できないだろうけど
14 : 2020/08/25(火) 14:38:51.65 ID:ULdmKbUwp
庶民からちょろまかさずにガッポリとられる…
15 : 2020/08/25(火) 14:39:18.29 ID:XGVOlJr00
天下りや政治献金を禁止にしないと、いくら増税しても税収が増えたとしても意味ない
底の抜けたバケツにどれだけ金を入れても溜まるはずないからな
法人税逃れの法の抜け道があるというのなら、法改正すればいいだけの話だろ
今すぐやれよ
16 : 2020/08/25(火) 14:39:36.27 ID:M16e/tFca
再分配で貧乏人に金配ってないやん
それどころか補助減らしとる🤣
17 : 2020/08/25(火) 14:40:01.34 ID:vcCLOeZ40
特殊な事例を一般化するのは詐欺師の物言い

統計的データをもとにしてる人間だけを信じたほうがいい

18 : 2020/08/25(火) 14:41:16.58 ID:rBM4ynkpd
※スレタイに正論とつくものは
ネトウヨが自分のエゴを押し付けるとき特有の特徴です
19 : 2020/08/25(火) 14:41:38.34 ID:OSuNwh4d0
消費税なんて企業にはなんの影響もないのがわからない奴って本当に多いんだな

影響があるのは最終消費者だけ

23 : 2020/08/25(火) 14:43:35.88 ID:M16e/tFca
>>19
この前の増税の時に売り上げ少ない事業者の消費税支払い免除なくなったから関係ないことないだろ
収入激減で廃業した奴いるんじゃないのか?
20 : 2020/08/25(火) 14:42:03.09 ID:wzr5BqDDr
金融課税もやろう!ついでに相続税と贈与税100%も。幸せをシェアリング!!
21 : 2020/08/25(火) 14:42:14.05 ID:cQ380YSA0
宗教からとれよな
金はある所からとれ
22 : 2020/08/25(火) 14:42:18.85 ID:UoVrWQhPa
小規模小売がちょろまかしてんじゃん
24 : 2020/08/25(火) 14:43:43.06 ID:3uD0xX3l0
税をちょろまかさないのがそんなに難しいか?
25 : 2020/08/25(火) 14:43:50.57 ID:fgwaFXuc0
赤字かどうかに関係なく(販売-仕入)x10%を払うことになるので売上から消費税額を解っちゃう
売上をちょろまかしたら不正会計でしょっぴかれるし
26 : 2020/08/25(火) 14:44:55.09 ID:qH6qxdyZa
税金使う際にちょろまかすんだろうがw
27 : 2020/08/25(火) 14:45:11.63 ID:takoj0Xw0
ちょろまかせないどころか法人税の脱税抑止にもなってるからな
消費税減税や廃止は庶民にとっては損

コメント

タイトルとURLをコピーしました