企業の言うコミュ力って「コミュニケーションをとる能力」ではないよな

1 : 2020/08/24(月) 14:51:29.08 ID:h5PTwdAW0
騙すための能力
2 : 2020/08/24(月) 14:51:57.10 ID:hZQYUC5w0
演技力ってこと?
3 : 2020/08/24(月) 14:52:45.52 ID:v0duO4/50
やばい時にやばいって他の人間にちゃんとアピールする能力やぞ
5 : 2020/08/24(月) 14:53:14.43 ID:aHbH+MzLp
>>3
そうなん?
ほんまに?
15 : 2020/08/24(月) 14:54:55.97 ID:v0duO4/50
>>5
そうやぞ
一人で仕事を抱え込んで自爆しないようにあの手この手使って周りを巻き込むのが社会人的なコミュや
その方法が飲み会使ってオフで話するか業務中に正面切って言うかは人によって違うけど
24 : 2020/08/24(月) 14:56:45.86 ID:aHbH+MzLp
>>15
てことは企業のいうコミュ力=それなん?
まじで?
8 : 2020/08/24(月) 14:53:58.32 ID:vhU8Oljx0
>>3
こいつ消耗しててやばいとわかってても知らないふりして仕事させる能力やで
16 : 2020/08/24(月) 14:55:05.15 ID:aHbH+MzLp
>>8
まじで?
なんでそんなん知ってるんや
9 : 2020/08/24(月) 14:54:22.53 ID:h5PTwdAW0
>>3
誰にでもアピールしていいわけじゃない
17 : 2020/08/24(月) 14:55:23.20 ID:aHbH+MzLp
>>9
そうなん?
まじか?
4 : 2020/08/24(月) 14:52:57.01 ID:aHbH+MzLp
企業が言ってること頑張って読み取ってるんや
えらいな
その調子でがんばれ!!!
6 : 2020/08/24(月) 14:53:28.83 ID:Q3ny+LQK0
分からなかったらすぐ分かりませんっていう能力
12 : 2020/08/24(月) 14:54:47.83 ID:aHbH+MzLp
>>6
そうなん?
まじで?
19 : 2020/08/24(月) 14:55:49.24 ID:Q3ny+LQK0
>>12
多分こうだろうでやられるのが一番困るから
25 : 2020/08/24(月) 14:57:09.40 ID:aHbH+MzLp
>>19
じゃあ企業のいうコミュ力=そういう能力ってことなんか?
まじか?
7 : 2020/08/24(月) 14:53:54.19 ID:h5PTwdAW0
大体、就活できる時点でコミュニケーションを取る能力はあるやろ
10 : 2020/08/24(月) 14:54:26.78 ID:aHbH+MzLp
>>7
そうなん?
就活できる=コミュニケーション力あるなん?
22 : 2020/08/24(月) 14:56:17.69 ID:h5PTwdAW0
>>10
無かったら就活どころかほんまに何もできんやろ
施設生活やん
27 : 2020/08/24(月) 14:57:37.47 ID:aHbH+MzLp
>>22
何もできへんの?
ほんまに?
11 : 2020/08/24(月) 14:54:29.24 ID:s0aBEjyda
もっとも欲しがってるのは超能力やで
18 : 2020/08/24(月) 14:55:37.53 ID:aHbH+MzLp
>>11
わいもそれほしい!!!!!!
13 : 2020/08/24(月) 14:54:48.43 ID:RoYCMd63M
コミュ力はコミュ力やろ
察する力無いやつ居たらまとまる仕事もまとまらんからな
21 : 2020/08/24(月) 14:55:59.10 ID:aHbH+MzLp
>>13
コミュ力=コミュ力なん?
リアルに?
14 : 2020/08/24(月) 14:54:51.15 ID:Om0zz6oq0
そらコミュニケーション取れるのは当たり前だからな
20 : 2020/08/24(月) 14:55:51.61 ID:8xpUgfHka
適度に進捗を報告
先手を打って相談
これが出来てたら良くね
26 : 2020/08/24(月) 14:57:29.07 ID:h5PTwdAW0
>>20
そんなのちょっと指導すれば誰でもできるよね
こんなもんが"能力"なんか?
29 : 2020/08/24(月) 14:58:10.64 ID:aHbH+MzLp
>>26
誰でもなん?
まじ?
35 : 2020/08/24(月) 15:04:10.73 ID:k1j5J1eG0
>>26
指導しても何しても変わらんから困っとるんやで
23 : 2020/08/24(月) 14:56:41.38 ID:YiL2lRKZd
コミュ力馬鹿にする意味は良くわからんよな
最低限求められる能力に加えてコミュ力って企業も言ってるどけやし
28 : 2020/08/24(月) 14:57:39.22 ID:NMwuYJuMd
意外と意志疎通すらできないやつ居るし純粋にコミュニケーションをとる能力も求めてそう
30 : 2020/08/24(月) 14:59:06.68 ID:KfWQ8eQZa
コミュニケーション能力はロイコーンから学ぶんやで
31 : 2020/08/24(月) 14:59:39.16 ID:HJHSi5zi0
その場を何事もなくおさめる能力っつーのかな
37 : 2020/08/24(月) 15:04:32.91 ID:aHbH+MzLp
>>31
そうなんか?
まじか
32 : 2020/08/24(月) 14:59:52.02 ID:h5PTwdAW0
他人を味方につける交渉力みたいな意味ならルックスもコミュ力に含まれてしまうよな
39 : 2020/08/24(月) 15:04:58.79 ID:fNjGNwwd0
>>32
そりゃそうやろ
見た目や性格などの相手に与える印象も含めてコミュニケーションなんやから
33 : 2020/08/24(月) 15:00:18.53 ID:Ml0KAMXR0
報連相が正しくできるかやで
意外とできない奴多いから
38 : 2020/08/24(月) 15:04:39.95 ID:D+TtN0vZx
>>33
新卒でバイトでも絶対使えん奴紛れ込んでるよな
40 : 2020/08/24(月) 15:05:01.51 ID:aHbH+MzLp
>>33
そうなんか?
まじ?
34 : 2020/08/24(月) 15:02:50.61 ID:D6ETN6+b0
コミュニケーション能力は双方のうち片方でもあればなんとかなる
大抵企業に既にいる側が欠如しとる
41 : 2020/08/24(月) 15:05:30.32 ID:aHbH+MzLp
>>34
既にいる側のほうが欠如してるん?
ほんまに?
36 : 2020/08/24(月) 15:04:11.68 ID:EORmNkWiM
上司のママになる能力やぞ
44 : 2020/08/24(月) 15:05:45.88 ID:aHbH+MzLp
>>36
まじか!?
ほんまか!?
42 : 2020/08/24(月) 15:05:30.56 ID:QKF+vQA20
これだけ大事とか出来て当たり前って空気が社会にあってもコミュニケーション由来のトラブルが絶えないから結局は難しいことなんだよ
43 : 2020/08/24(月) 15:05:45.20 ID:h5PTwdAW0
例えばコミュニケーションを取る能力以外に差がないときはこれで選んでもええと思うんよ
たかだか面接でそんなのわかるとは思えんけど
最初から重視するほどのものなのかね?
45 : 2020/08/24(月) 15:06:33.56 ID:aHbH+MzLp
>>43
それは企業に聞いたほうがいいんちゃうかな?
46 : 2020/08/24(月) 15:06:47.22 ID:fNjGNwwd0
>>43
じゃあ他の能力ってどうやって測るの?
同じような大学からきてたら他の能力なんてほとんど差はないんやからコミュニケーション取るのが上手い子取るのが1番安パイやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました