- 1 : 2022/03/05(土) 17:23:07.74 ID:RY1/E5VZ0
-
あとひとつは?
- 2 : 2022/03/05(土) 17:23:31.61 ID:Mf7Pq4d10
-
溶接定期
- 4 : 2022/03/05(土) 17:24:36.72 ID:uoF6IlPY0
-
>>2
溶接は結構楽だったと山田勝巳が言ってたがあの人鉄工所勤めだったな
- 3 : 2022/03/05(土) 17:23:51.84 ID:5pQAJdzr0
-
ドア溶接
- 5 : 2022/03/05(土) 17:25:37.71 ID:RU3pP6d00
-
底なし沼からリス使って脱出するやつ
- 6 : 2022/03/05(土) 17:26:40.22 ID:DggPj5CJ0
-
コナンがダムの水面から30mくらいの電話にトーン発信して助かる奴
- 7 : 2022/03/05(土) 17:26:45.48 ID:eQJf3Pmn0
-
そういや犯人達の事件簿復活したな
- 8 : 2022/03/05(土) 17:26:47.04 ID:PZaavQZFr
-
老人がドア伝い
- 9 : 2022/03/05(土) 17:27:28.31 ID:eLO9l7k80
-
電熱線で氷溶かすやつ
- 11 : 2022/03/05(土) 17:28:17.51 ID:bK7EYfLT0
-
基本嗅覚とかないから
- 13 : 2022/03/05(土) 17:29:01.94 ID:hptCeiMJp
-
ん?東大リベンジャーズはポシャったんか?
- 19 : 2022/03/05(土) 17:30:55.23 ID:eQJf3Pmn0
-
>>13
あれもやってるけど
正直クソつまらん
- 22 : 2022/03/05(土) 17:31:38.49 ID:Z4gtpEaj0
-
>>13
おもんないよな
- 14 : 2022/03/05(土) 17:29:20.31 ID:2bCtuUqZ0
-
凍った湖の上にコテージ建てて電熱線張って溶かして沈めて消失
作業は足のつかない外国人バイトにやらせた
- 21 : 2022/03/05(土) 17:31:37.97 ID:IMsfNXl5M
-
>>14
社長だしまたやれなくはない
- 15 : 2022/03/05(土) 17:29:45.84 ID:6wbqFUqY0
-
つい最近まで作者が男やと思ってたやつ
- 16 : 2022/03/05(土) 17:29:51.41 ID:3nEWfYMlM
-
結局フィジカルやぞ
- 17 : 2022/03/05(土) 17:30:08.12 ID:/HNgMTTbM
-
蝋人形がないんですけど🤗1人でシコシコ数人分使ってたんやで
- 18 : 2022/03/05(土) 17:30:50.82 ID:0W3943IE0
-
コスプレの奴もだけど日雇いバイト外国人が便利すぎる
- 23 : 2022/03/05(土) 17:32:28.21 ID:fhnGwGvC0
-
教会のやつ
- 24 : 2022/03/05(土) 17:32:30.31 ID:FZ0yvnMp0
-
氷の上に電熱は元ネタあると聞いてビビった
- 25 : 2022/03/05(土) 17:32:47.52 ID:C1pYmDxG0
-
大変なだけでは犯人が頑張ったんやとしかいいようがない
とんでもない職人芸のやつがおかしい
- 26 : 2022/03/05(土) 17:32:52.65 ID:uoF6IlPY0
-
新ドラマで溶接やるんか?
- 27 : 2022/03/05(土) 17:33:10.11 ID:24qG7TQp0
-
犯人達の事件簿アニメ化してくれ
犯澤さんとかいいから
- 28 : 2022/03/05(土) 17:33:19.23 ID:qZgq8zXJr
-
魔法の言葉「何らかの方法」
- 29 : 2022/03/05(土) 17:33:57.34 ID:RB2RenNw0
-
大体ハードワークなの草
- 30 : 2022/03/05(土) 17:34:09.18 ID:B5on0laV0
-
氷橋は普通に死ぬよなあれ
- 31 : 2022/03/05(土) 17:34:29.73 ID:ZfgBPkba0
-
トリックはコナンの方がリアル路線だよな
糸使ってドアの外からカギ閉めるとか地味なのやってるし
- 33 : 2022/03/05(土) 17:34:47.93 ID:jU3iILEF0
-
島田荘司を平気でパクる精神が一番無理ある
- 34 : 2022/03/05(土) 17:34:51.05 ID:xzgKFjATH
-
風車は吊るす必要あったっけ
- 36 : 2022/03/05(土) 17:35:26.55 ID:IMsfNXl5M
-
>>34
タロットに見立てたんじゃなかったっけ?
- 38 : 2022/03/05(土) 17:36:01.30 ID:5pQAJdzr0
-
>>34
タロットカードに模した殺人に見せかけるために吊るしたんだったかな
- 35 : 2022/03/05(土) 17:35:18.17 ID:vxqkB9/30
-
もう最近のシリーズ読んでなかったからネタでしか知らないんだけど、
溶接ってマジモンのトリックなん?
- 37 : 2022/03/05(土) 17:35:33.57 ID:rM/vkzQo0
-
犯人たちの事件簿で自虐ネタすんのずるいわ
無敵やん
- 39 : 2022/03/05(土) 17:36:21.41 ID:JPl9apRfd
-
八咫烏が平均的に一番ハード
- 41 : 2022/03/05(土) 17:37:02.17 ID:oynxFh38d
-
めっちゃ時間かけてトリック考えて普通に謎解かれる高遠より
衝動的に殺した後瞬時にリカバリーのトリック思い付いて実行する犯人の方が地頭はいいよな
- 51 : 2022/03/05(土) 17:39:55.37 ID:C1pYmDxG0
-
>>41
動機的に勢いでやるやつとか少なそうではあるが
すぐに思いついちゃうのはある意味高遠よりも才能ある連中なのかもしれん
- 42 : 2022/03/05(土) 17:37:31.89 ID:fhnGwGvC0
-
地獄の傀儡師(笑)
- 44 : 2022/03/05(土) 17:38:02.63 ID:FZ0yvnMp0
-
犯人の事件簿から見ると風車の奴が一番キツそう
ドア伝いにやるのもおっさんには辛そう
- 49 : 2022/03/05(土) 17:39:46.78 ID:280Duz9g0
-
ミステリ書く奴はホント雪を舐めてるわな
- 50 : 2022/03/05(土) 17:39:49.50 ID:7xZhCvtf0
-
犯人たちの事件簿の雪夜叉はめっちゃわらった
- 52 : 2022/03/05(土) 17:39:56.29 ID:TXz2HOfZp
-
氷橋は実際に出来るらしいが1人で吹雪の中あれだけの事するのは普通に4ねる
- 53 : 2022/03/05(土) 17:40:10.67 ID:VH2JFti+0
-
小さい頃はほーんって読み流してたけどいま考えると基本的に要求される身体的スペックが高すぎる
- 54 : 2022/03/05(土) 17:40:16.29 ID:BG+1ns6R0
-
剣持は警察辞めろや
- 55 : 2022/03/05(土) 17:41:04.69 ID:C1pYmDxG0
-
普通に死んでる人間動かすだけでも大変やろうに
犯人はなんでもやるよな
コメント