10万円給付「収入」認定せず 生活保護受給者に

1 : 2020/04/21(火) 19:15:11.45 ID:Je8Ia+YU9

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200421/plt2004210047-s1.html
政府、10万円給付「収入」認定せず 生活保護受給者に

政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて実施する国民1人当たり10万円の一律給付に関し、生活保護受給者に給付する場合に収入と認定しない方針を決めた。収入として認定した場合、受給者の保護費が減額されたり、生活保護を受けられる要件から外れたりする恐れがあった。

 厚生労働省が21日、都道府県などに対し、給付金の取り扱いを通知した。

 生活保護は、収入が国の定める基準額に満たない場合に、基準額から収入を差し引いた額を保護費として国が受給者に支給する仕組み。このため、給付金を収入と認定すると、生活実態が変わっていないにも関わらず、保護の要件から外れるなどの問題が起きる可能性が指摘されていた。

厚労省は給付金を収入と認定しない理由について「全ての人に一律に支給するという給付金の趣旨に基づいた」としている。

2020.4.21 18:48

3 : 2020/04/21(火) 19:16:24.99 ID:krXEcD0T0
な ん で ?
5 : 2020/04/21(火) 19:16:52.73 ID:Qa3MTFHS0
>>3
前回もそうだったしな
39 : 2020/04/21(火) 19:26:13.45 ID:+7hudPtX0
>>3
公明様の信心のおかげやで
4 : 2020/04/21(火) 19:16:45.80 ID:Ih4OzsQ80
はあ?なんで生活保護者に配るんだ?二重払いだろふざけんなよ
6 : 2020/04/21(火) 19:16:59.33 ID:pYPwXBA60
丸儲け
創価学会って何なの?
自分の地域では創価学会に入ると生活保護が受けられるって言われてるよ
7 : 2020/04/21(火) 19:17:04.96 ID:JASg++fi0
シングルマザーで何人も子供いたら笑い止まらないだろうな
8 : 2020/04/21(火) 19:17:29.14 ID:b0T1vSy/0
30のままだったらこうならなかったのに
9 : 2020/04/21(火) 19:17:46.29 ID:PNnBhFDD0
ボーナスだなw
31 : 2020/04/21(火) 19:23:37.92 ID:eDGi1aut0
>>9
じゃないだろ マスクの支度金でいいじゃん
10 : 2020/04/21(火) 19:17:52.71 ID:odN26B3m0
ネトウヨって高齢者が多いし、生活保護受給者の割合はかなり高いだろうな
11 : 2020/04/21(火) 19:18:00.47 ID:nlLJUocN0
純粋に増えるのは収入でしょ
12 : 2020/04/21(火) 19:18:30.50 ID:TISI0e4i0
良かったね、、
13 : 2020/04/21(火) 19:18:44.72 ID:+L7DqwzP0
なぜ、出し渋らないのか
14 : 2020/04/21(火) 19:18:47.19 ID:pJX7gUdJ0
全国民一律だし、収入減っていない人にも配るし、全員非課税だし、しゃあない

嫌なら公明党に前の制度の方が良かった、と文句を言え

15 : 2020/04/21(火) 19:18:50.48 ID:xBr7nb4y0
ナマポは振り込み金額減ってないのに必要??
16 : 2020/04/21(火) 19:19:05.89 ID:xs4i4DWj0
>>1
>「全ての人に一律に支給
それって、反社の人も含むってメッセージか?

銀行口座つくれない反社の人にはどうやって支給すんの?

18 : 2020/04/21(火) 19:19:54.46 ID:2+vYa9Jb0
知り合いの生活保護の奴は、10万貰ったら、質屋に行ってビトンのバック買って、
残りはダイエット器具を買うとか言ってた。
まぁ、消費してくれるみたいだから、いいんじゃね?
19 : 2020/04/21(火) 19:19:58.37 ID:o9dYSuyi0
今回の給付自体が、公明党の年金世代と生活保護世帯からの票集めを目的にした、景気対策
というバラマキなんだから、生活保護世帯がまたは金持ちが給付を受けても問題ないだろ
20 : 2020/04/21(火) 19:20:10.12 ID:dNVAoHgd0
ケチケチしないでばら撒けよ
間違った税制で国民から絞り取った金を返せ!
33 : 2020/04/21(火) 19:24:16.52 ID:rJC3sAln0
>>20
お前消費税以外払ってないじゃん
21 : 2020/04/21(火) 19:21:01.76 ID:6J+7hzhT0
この層にこそ出し渋るべきだろうにwまともに税金納めてきて今、収入が断たれた層と同じ扱いてw
22 : 2020/04/21(火) 19:21:09.89 ID:xs4i4DWj0
どうせ給付した現金の一割は消費税で還ってくるしね
23 : 2020/04/21(火) 19:21:40.31 ID:3tmRr/VM0
ナマポにも給付出るのか羨ましい
感染の危険冒して仕事行ってバカ共のクレームに付き合ってる意味って何だろうね
24 : 2020/04/21(火) 19:22:05.78 ID:kPQIUUsf0
面倒だからまずは配っていい
あとで受給額減らせよ
25 : 2020/04/21(火) 19:22:14.68 ID:j7Tlw4Pq0
むしろ、こいつらから搾取する輩をどうにか
26 : 2020/04/21(火) 19:22:51.34 ID:l49soKyH0
生活保護は何一つ変わらんだろ
支給する必要無し
28 : 2020/04/21(火) 19:23:05.37 ID:fPJBKQYp0
そもそも時間があるのであれば困窮世帯にのみ給付すべき性格のもの。
国土に財の無い我が国では
弱者の仮面をかぶる不届き者にクレてやる金など無い。
35 : 2020/04/21(火) 19:24:36.96 ID:3tmRr/VM0
>>28
なんで?
感染の危険冒して働いてるのに
休んで家でのほほんとしてる人だけもらえるっておかしいでしょ
54 : 2020/04/21(火) 19:29:44.22 ID:13SaVMcf0
>>35
給料と給付金の違いも理解できんのか?
65 : 2020/04/21(火) 19:31:32.92 ID:3tmRr/VM0
>>54
しってるけど?
29 : 2020/04/21(火) 19:23:13.41 ID:e/4Des5v0
クズ共はパチンコに使って終わり
韓国、朝鮮に送金してるのと同じ
34 : 2020/04/21(火) 19:24:34.87 ID:vegT2F3P0
>>29
しかも感染拡大だな
30 : 2020/04/21(火) 19:23:26.05 ID:okAaqXmn0
生活保護に給付するために本当に困ってる人たちの救済が手薄になるのはどう考えてもおかしい。
生活保護は既に救済されてる人たちだろ。
32 : 2020/04/21(火) 19:23:45.63 ID:6TsCKiRW0
ナマポおめでとう
無駄遣いしないで家電や家具を買い換えようね
こんなボーナス中々ないよ
36 : 2020/04/21(火) 19:24:46.86 ID:/jqSrS6/0
壊れた家電や生活用品を手当できれば世の中回るだろうしな
37 : 2020/04/21(火) 19:24:54.90 ID:13SaVMcf0
公務員と同じ2重給付じゃん、丸儲けだな
45 : 2020/04/21(火) 19:28:01.47 ID:3tmRr/VM0
>>37
知ってる?
公務員もぜいきんおさめてるんだってこと
警察や消防が休んだら給付金もらえるならって仕事放棄したら世の中どうなるとおもう?
ナマポはもらわないのは当然だけど働いてる納税者なら
官民とわず支払われてしかるべきだよ
41 : 2020/04/21(火) 19:26:35.93 ID:h9t+LWr60
ニート「はあ?なんで生活保護者に配るんだ?二重払いだろふざけんなよ」
42 : 2020/04/21(火) 19:26:48.39 ID:95RQ71FP0
課税対象にもならんのだな。

「給付金は課税対象とすることなどにより、実質的に高額所得者への給付金減額を行う」
という野党の提言は受け入れられなかったということか。

まあ、野党が「課税しろ」と騒ぐことはないだろうけど。

44 : 2020/04/21(火) 19:27:28.39 ID:EKExZTjl0
>>1
持続化給付金の方も当然、非課税で同じになるだろうな

事業主もコロナのせいで生活保護になるはめになり、
コールセンターに多数の意見がきてるらしい

46 : 2020/04/21(火) 19:28:03.70 ID:rhDIs3lS0
一般人は何かしら困っている可能性があるけど
生活保護と公務員と政治家は
何一つ困る要素が無いよな、4ねよゴミが
49 : 2020/04/21(火) 19:28:49.65 ID:EKExZTjl0
>>46
マスクが高い
47 : 2020/04/21(火) 19:28:04.50 ID:6TsCKiRW0
全国の自治体に通達行ったから決定だね
50 : 2020/04/21(火) 19:29:03.38 ID:5gFzq/3B0
生活保護こそ要らんだろ
51 : 2020/04/21(火) 19:29:05.06 ID:7SHlImyL0
パチンコ閉めれば大丈夫!
53 : 2020/04/21(火) 19:29:38.44 ID:bRH7ewaU0
ナマポに10万はパチ屋潤うだけで何の社会貢献しないだろう
57 : 2020/04/21(火) 19:30:05.77 ID:0zrADIaQ0
ちょっと冷静に考えてみようか

ナマポって別にコロナで困ってないよね?

60 : 2020/04/21(火) 19:30:35.87 ID:EKExZTjl0
>>57
消費税払ってるしマスクとアルコール消毒高値だし
58 : 2020/04/21(火) 19:30:08.26 ID:Zs+52qxb0
小学生のなりたい職業
一位・・・生活保護
二位・・・公務員
三位・・・正社員
59 : 2020/04/21(火) 19:30:28.83 ID:KsnMP0vv0
あとから受給額を必ず減らす事
生活保護者なんか甘やかしちゃ駄目だ
きっちり追い詰めないと
61 : 2020/04/21(火) 19:30:37.39 ID:OhtCpFPK0
4ねよ乞食
62 : 2020/04/21(火) 19:31:09.60 ID:w8G58Pfu0
まぁ今回の趣旨はコロナのためじゃなくみんなに配るって仕組みだから仕方ない
仕方ないが除外するための仕組み作る事も今後必要な気はする
63 : 2020/04/21(火) 19:31:27.71 ID:sNCPrxhY0
アホかよ4ね
64 : 2020/04/21(火) 19:31:29.91 ID:9sclsWbK0
おしっ!洗濯機買うぞっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました