- 1 : 2020/08/18(火) 16:44:32.091 ID:wojH5QBlM
- 障害?それとも育ちが悪いだけ?
- 2 : 2020/08/18(火) 16:44:54.818 ID:eGKUiYQj0
- いや、普通のこと
- 3 : 2020/08/18(火) 16:45:16.631 ID:To3pQoR30
- それが普通
- 4 : 2020/08/18(火) 16:45:22.579 ID:6lSiVtX70
- 俺もそのメカニズム知りたい
- 5 : 2020/08/18(火) 16:46:25.270 ID:Zqn5oWl8M
- >>4
ね。
なんとかそれを仕事に生かせたらなあと思う - 6 : 2020/08/18(火) 16:49:53.985 ID:6lSiVtX70
- 仕事や読書だと疲れて三時間くらいでやめたくなる
それでもやろうとすると歯を食いしばる感じになる
ゲームは一日中やってられるしやめたくもならない - 7 : 2020/08/18(火) 16:51:25.624 ID:6lSiVtX70
- メカニズムを知ってコントロールできたら俺は今ごろ
金持ちになってるはず - 8 : 2020/08/18(火) 16:52:10.505 ID:fCZ/HVgt0
- バカかよ
ゲームを仕事にしろよそれだけだよマジで
- 10 : 2020/08/18(火) 16:55:24.502 ID:6lSiVtX70
- >>8
好きなことを仕事にしてるけど義務感が生じて好きじゃなくなるケースが多いよ
趣味でやってるうちはいくらでもできたが仕事にするとやりたくなくなる - 11 : 2020/08/18(火) 16:56:53.053 ID:3IIIYaCnM
- >>8
あれこれ指示されて評価だのなんだの気にしなきゃいけないゲームはやっててしんどいと思う - 9 : 2020/08/18(火) 16:54:09.805 ID:6lSiVtX70
- 仕事や読書をたかが三時間やっても
疲れて物理的にできないわけじゃなくて
逃げたい欲求が湧いてきてそれに勝てない
始める前にも精神的なハードルがあって疲れてると始められない
ゲームは両方あまり湧いてこない - 12 : 2020/08/18(火) 16:57:29.487 ID:6lSiVtX70
- 体力的なものではなさそう
体力的なものだったらゲームもTwitterも5ちゃんもできなくなるはずだがそれらは何時間でもできる
精神的なものだと思う - 13 : 2020/08/18(火) 16:57:35.012 ID:1RPj0Qxj0
- 仕事は嫌な事言ってくる人がいるけどゲームは嫌な事言ってくる人が
いないから - 14 : 2020/08/18(火) 16:58:14.064 ID:yxkZ7VeI0
- でも好きなこと仕事にすると
やりたくなくなるんだなこれが - 16 : 2020/08/18(火) 16:59:58.886 ID:6lSiVtX70
- >>14
そうだよ
好きなままでいたいなら仕事にしないことだよ
尾田栄一郎が「好きなことを仕事にすると嫌いになるってのは大嘘」と言ってたけどそれは人によるんだよ - 15 : 2020/08/18(火) 16:59:01.224 ID:fJiwM2fz0
- 純ゲーム仕事ってeスポーツくらいだけど
それだとやれるゲームの種類とやり方絞られるしな - 17 : 2020/08/18(火) 17:01:07.365 ID:1RPj0Qxj0
- 仕事はやれば必ずお金になるから飽きる
ゲームは失敗したり成功したりするから飽きない - 18 : 2020/08/18(火) 17:03:09.041 ID:L84WuJu7M
- そうなんだよな
仕事は基本的に他人が絡んでくるからつまらないし辛くなる人生の中で唯一楽だった仕事は接客も電話も無い短期のデータ入力バイトだったな
席離れてたから同僚とも会話しなくてOK
コミュニケーションも分からない事あれば上司に話しかける位だったし - 19 : 2020/08/18(火) 17:03:21.154 ID:fJiwM2fz0
- 好きな事より得意な事を仕事にしろっていうけど
大概は好きな事=得意な事なハズなんだけどね
義務感云々は単にメンタルの問題だし - 21 : 2020/08/18(火) 17:07:17.980 ID:6lSiVtX70
- >>19
そのメンタルの問題がなかなか克服できないんだよ - 22 : 2020/08/18(火) 17:11:20.906 ID:fJiwM2fz0
- >>21
誰に対しての義務感なのか考えるとか
もっと自分本位に行動してみるとか
まぁ、自分と向き合ってる暇あったらゲームするわって話ではあるんだが - 20 : 2020/08/18(火) 17:04:23.142 ID:L84WuJu7M
- ゲームも対戦で上目指したり
知り合いとか人増えてくると正直やめたくなる - 23 : 2020/08/18(火) 17:11:42.888 ID:1RPj0Qxj0
- 仕事は探検みたいな未知が無い
ゲームは探検的な楽しみがある - 24 : 2020/08/18(火) 17:13:29.513 ID:6lSiVtX70
- 仕事は強制され嫌でもやらなきゃならない部分が必ず出るじゃん
そのプロセスを繰り返してるうちにやりたくなくなった - 25 : 2020/08/18(火) 17:19:18.162 ID:6lSiVtX70
- 真面目に議論して解き明かそうぜ
これ人生を左右する問題だぞ - 27 : 2020/08/18(火) 17:38:01.000 ID:6lSiVtX70
- まあ論理的に解き明かしても最終的には動物的な部分で
はじめたり逃げたくなるのを抑えたりしなきゃいけないんだけどな - 29 : 2020/08/18(火) 17:46:32.370 ID:2l3BCPEqp
- それが普通だがらゲーム形式で学ぶといいぞ
仕事とか興味ない事はすぐやめるのにゲームとか好きな事だけはずっとできるのなんなの?

コメント