中小製造業の末端工員なんだがコロナで会社潰れて欲しい

1 : 2020/08/18(火) 12:25:42.829 ID:AAMJa7e+a
リーマンとかいう雑魚よりは影響あるよね?
2 : 2020/08/18(火) 12:26:15.621 ID:gK6pu4jVa
3 : 2020/08/18(火) 12:26:16.847 ID:MqpNLlILd
代わりはいるから
4 : 2020/08/18(火) 12:26:41.663 ID:PtANnBbF0
ゆうすけ4ねやブサイククズガ●ジニートネーム糞ゆうすけが
5 : 2020/08/18(火) 12:27:15.466 ID:AAMJa7e+a
コロナ不況はどれほどのパワーなの?
6 : 2020/08/18(火) 12:28:03.669 ID:bf2Nvwuyp
リーマンの方がデカいんじゃないの
今回のは長期だからわからんな
7 : 2020/08/18(火) 12:29:03.396 ID:0C57F5n9d
製造業は安泰だぞ
8 : 2020/08/18(火) 12:29:16.029 ID:AAMJa7e+a
雑魚じゃん…

どうせ会社潰れないならドン底まで不況になってくれや
色々そっちのほうが都合が良い

10 : 2020/08/18(火) 12:30:18.010 ID:0C57F5n9d
>>8
何の製造業?
13 : 2020/08/18(火) 12:31:26.638 ID:AAMJa7e+a
>>10
中小とは言え、その筋ではちょっと有名なモノつくってるから詳しく言えん
ただ、みんなの家に必ずあるものをつくってる
家というか建物にね
9 : 2020/08/18(火) 12:29:30.516 ID:wYaqw5ard
その程度の会社しがみついてないでとっととやめたら
11 : 2020/08/18(火) 12:30:21.505 ID:AAMJa7e+a
ややこしい話だが今すぐに自ら辞める理由が今のとこないのよ
ただ遅かれ早かれ将来辞めたいからせっかくなので潰れてほしいってだけ
12 : 2020/08/18(火) 12:31:13.958 ID:0C57F5n9d
会社の規模によってはワンチャンあるよ
14 : 2020/08/18(火) 12:32:02.572 ID:AAMJa7e+a
>>12
社員数100人そこそこの中小
15 : 2020/08/18(火) 12:32:05.432 ID:jweKEfVh0
電機メーカー零細だけどまだノーダメ。
電機業界影響なくね?
17 : 2020/08/18(火) 12:33:02.376 ID:AAMJa7e+a
>>15
リーマンの時は?

ちなみに俺の知り合いの板金屋は6月7月はクソヒマだったらしい

24 : 2020/08/18(火) 12:36:23.036 ID:jweKEfVh0
>>17
売上1割落ちたぐらいですぐ戻った。アレスタっていうの作ってるけど最近よく売れてるみたい
27 : 2020/08/18(火) 12:38:11.129 ID:AAMJa7e+a
>>24
キッチン?

うちの会社で造ってるのと近しいわ

29 : 2020/08/18(火) 12:39:01.658 ID:jweKEfVh0
>>27
違うかも。雷とか防ぐ?やつ。
16 : 2020/08/18(火) 12:32:22.307 ID:gNbGykHgr
雇用保険も直ぐ効くしな会社事由良いよね
19 : 2020/08/18(火) 12:33:32.403 ID:AAMJa7e+a
>>16
マジでそう

どうせいずれ辞めたいわけだからこの機会に潰れてもらいたい

18 : 2020/08/18(火) 12:33:04.145 ID:p3CnuOEDd
底辺ってなんでこう他力本願なんだろうね
20 : 2020/08/18(火) 12:33:43.422 ID:AAMJa7e+a
>>18
底辺だからでしょ
22 : 2020/08/18(火) 12:35:28.134 ID:bf2Nvwuyp
そもそもリーマンの時に生き残れた会社ならコロナでも平気なのでは
23 : 2020/08/18(火) 12:35:32.188 ID:0C57F5n9d
てかその規模だと地元じゃそこそこの会社で有名なんじゃない?
26 : 2020/08/18(火) 12:37:58.074 ID:FiZnGSxc0
会社辞めれば?
30 : 2020/08/18(火) 12:39:06.330 ID:AAMJa7e+a
>>26
そのうち辞めるつもりだよ

でもどうせ辞めるのなら自己都合よりコロナ都合のほうがいいからさ

28 : 2020/08/18(火) 12:38:43.755 ID:EwZncWVdd
ドア作ってるけどわりと忙しい
32 : 2020/08/18(火) 12:39:59.833 ID:AAMJa7e+a
>>28
なんのドア?

>>29
へえー

んじゃコロナ不況ってなんなんだって話じゃねえか…

37 : 2020/08/18(火) 12:43:22.393 ID:EwZncWVdd
>>32
マンションの部屋のドア
玄関の鉄扉じゃないよ
42 : 2020/08/18(火) 12:45:13.753 ID:AAMJa7e+a
>>37
ドアは大変ですよねえめんどくさそうで
ドアは詳しくはわからないけど、似たようなもん造っとります
31 : 2020/08/18(火) 12:39:45.234 ID:0C57F5n9d
何で辞めたい理由ないのに辞めたいの?
33 : 2020/08/18(火) 12:40:39.500 ID:AAMJa7e+a
>>31
辞めたい理由は出世が嫌だから
あと異動も

「現在は」両方ないから辞めてないだけ

36 : 2020/08/18(火) 12:41:58.344 ID:gNbGykHgr
退職金も会社都合のが良いしねー
38 : 2020/08/18(火) 12:43:39.975 ID:AAMJa7e+a
>>36
ですねえ
周りから同情すらされるかもしれないしね
39 : 2020/08/18(火) 12:43:59.060 ID:0C57F5n9d
年収いくらだっけ?
44 : 2020/08/18(火) 12:45:38.119 ID:AAMJa7e+a
>>39
残業込みで350~400の間くらい
40 : 2020/08/18(火) 12:44:40.326 ID:bGSBqhYTd
自動車関係はあんまり関係ないな
日産と三菱はコロナ関係なくダメだし
46 : 2020/08/18(火) 12:46:37.334 ID:AAMJa7e+a
>>40
知り合いの工場は主にMAZDA関係らしいけど、影響はあったみたい
先月まで週休四日だって
41 : 2020/08/18(火) 12:45:10.571 ID:efooGA4Cd
ホースでしょ
45 : 2020/08/18(火) 12:45:49.888 ID:0C57F5n9d
>>41
何故ホース?
43 : 2020/08/18(火) 12:45:26.495 ID:gNbGykHgr
そういうとこは大体給料普通で休み多めとかじゃないの
辞める理由が薄いと

コメント

タイトルとURLをコピーしました