ワイ、仕事を辞めたいのになかなか切り出せない模様

1 : 2020/08/18(火) 06:06:29.50 ID:vllRa0IG0
ズルズル続けてしまってる
2 : 2020/08/18(火) 06:07:01.70 ID:vllRa0IG0
正直バックれしたい
3 : 2020/08/18(火) 06:07:11.60 ID:jwYZ6jh70
副収入はあるか?
4 : 2020/08/18(火) 06:07:16.68 ID:vllRa0IG0
もう行きたくねえわ
5 : 2020/08/18(火) 06:07:25.21 ID:vllRa0IG0
ない
6 : 2020/08/18(火) 06:07:46.77 ID:8sy2QywF0
退職代行あるやん
7 : 2020/08/18(火) 06:07:50.01 ID:vllRa0IG0
親「今辞めても行くところなんてないぞ」
8 : 2020/08/18(火) 06:07:52.39 ID:noesNWlK0
勤めてどのくらい?
10 : 2020/08/18(火) 06:08:11.43 ID:vllRa0IG0
>>8
5ヶ月くらいやな
9 : 2020/08/18(火) 06:08:00.58 ID:vllRa0IG0
そんな金ないぞ
11 : 2020/08/18(火) 06:08:28.46 ID:jwYZ6jh70
ズルズル続けられてるお前は超尊いんやで
偉すぎ
12 : 2020/08/18(火) 06:08:30.37 ID:8sy2QywF0
3万ぐらいあるやろ
15 : 2020/08/18(火) 06:10:03.04 ID:vllRa0IG0
>>12
それくらいならある
13 : 2020/08/18(火) 06:08:32.04 ID:yk4EJlz2a
今はコロナで転職は厳しいね
14 : 2020/08/18(火) 06:09:27.36 ID:SKGH+2BW0
言いにくいよな
18 : 2020/08/18(火) 06:10:28.43 ID:vllRa0IG0
>>14
知り合いの紹介で入ったから尚更
19 : 2020/08/18(火) 06:11:20.92 ID:eNJfF04m0
なんで辞めたいの?
25 : 2020/08/18(火) 06:12:42.48 ID:vllRa0IG0
>>19
肉体労働なんやけど手が痛めてるんや
それでも無理して続けてる感じ
31 : 2020/08/18(火) 06:14:39.95 ID:+eb03Ghup
>>25
肉体労働は30歳までにしとけ
それ以上続けると後遺症残るぞ
お前の職場の先輩達も体ボロボロやろ?
37 : 2020/08/18(火) 06:16:29.47 ID:vllRa0IG0
>>31
実際お医者さんにも仕事やめたほうがええって言われたし
これ以上悪化すると治らないとも
先輩方もボロボロやみんな手が痛くなるらしくて労災にはならない
40 : 2020/08/18(火) 06:18:05.34 ID:vyaikHpyp
>>37
んでそういう職場にかぎって先輩達が誇らしげに
「手が壊れてからが一人前やw」みたいに言い出すんだよなぁw
45 : 2020/08/18(火) 06:20:05.44 ID:vllRa0IG0
>>40
まあ上司が「みんな痛いの我慢してるから頑張れや」って言ってくるわ
53 : 2020/08/18(火) 06:22:49.43 ID:ZgZEL4HU0
>>37
診断書貰って会社に提出すれば?
退職金貰えるやろ
54 : 2020/08/18(火) 06:23:07.85 ID:t+M8GcSZa
>>25
体ぶっ壊れる前にやめたほうがええぞ
会社がケアしてくれるわけでもないのにそんな忠誠つくすような所じゃねえだろ
20 : 2020/08/18(火) 06:11:21.01 ID:3cO5Fx7Pd
無断欠勤からの電話で泣きながらもう無理ですコンボ決めたわ
32 : 2020/08/18(火) 06:14:44.91 ID:vllRa0IG0
>>20
何年勤めたんや
35 : 2020/08/18(火) 06:15:45.20 ID:3cO5Fx7Pd
>>32
3ヶ月や
辞めた後に就いた仕事は2年続いてるからやめてよかったと思ってる
38 : 2020/08/18(火) 06:16:50.08 ID:vllRa0IG0
>>35
はえー
21 : 2020/08/18(火) 06:11:36.80 ID:9bumVSpW0
やめたあと何するん?
30 : 2020/08/18(火) 06:14:28.84 ID:vllRa0IG0
>>21
休養
23 : 2020/08/18(火) 06:12:09.89 ID:67ffwZMQa
分かる
ワイも同じ状況で気づいたら20年以上経ってた
24 : 2020/08/18(火) 06:12:24.09 ID:LVUskyoEr
同じやん
円満退職したい
26 : 2020/08/18(火) 06:13:35.01 ID:pw4a/RQC0
貯金は?
29 : 2020/08/18(火) 06:13:58.56 ID:xuqW2Sn9M
>>26
155万しかないわ
33 : 2020/08/18(火) 06:15:07.58 ID:vllRa0IG0
>>26
20万くらい
月の支払いが8万くらい
27 : 2020/08/18(火) 06:13:42.47 ID:jwYZ6jh70
体ケアして頑張れ
そこからだぞ楽になるのは
バンテリン効くぞ
34 : 2020/08/18(火) 06:15:21.68 ID:vllRa0IG0
>>27
やさc
28 : 2020/08/18(火) 06:13:56.62 ID:1y9qi/cra
人間向いてないわ
やめたい
36 : 2020/08/18(火) 06:16:09.10 ID:vyaikHpyp
ワイ底辺工場勤務
夜勤から帰ってきました
まだあと4日もあるよ…
自律神経ブッ壊れて寝れないナリ
39 : 2020/08/18(火) 06:17:10.19 ID:vllRa0IG0
>>36
夜勤だけ無理やな
41 : 2020/08/18(火) 06:19:04.09 ID:vyaikHpyp
俺ももう腰ボロボロだわ
工場勤務ムリぽだから辞めるわ
47 : 2020/08/18(火) 06:20:44.68 ID:vllRa0IG0
>>41
体壊してからやめてももう手遅れなんかな
51 : 2020/08/18(火) 06:22:22.17 ID:vyaikHpyp
>>47
これ以上悪くならない為に辞めるって感覚やな
多分良くはならないと思うし
今の仕事続けてたら悪化するのは目に見えてるし
42 : 2020/08/18(火) 06:19:13.74 ID:YSedKVRJ0
バカやん
何が本当に大切なのかわかってないんや
わかってたらすぐやめる
49 : 2020/08/18(火) 06:21:57.79 ID:vllRa0IG0
>>42
伝えるタイミングがねえ…
しかも今人いねえから辞めづらいわ
61 : 2020/08/18(火) 06:25:01.32 ID:jwYZ6jh70
>>49
きちんとやめる時期伝えるのだけ考えればええよ
後任の心配までする必要はないやで
あとあれやな紹介してくれた人には先に連絡しといたほうが良さそうやな
幸運を祈るやで
43 : 2020/08/18(火) 06:19:14.31 ID:SBfJ17Vi0
退職代行とかなんのために存在してるん?
あんなん正規の手続きに則って一方的に突き付けて終了やん
48 : 2020/08/18(火) 06:21:12.53 ID:vyaikHpyp
>>43
色んなしがらみが有って辞め辛いヤツもいるんやろ
正直退職代行に助けられてるヤツもおると思うで
44 : 2020/08/18(火) 06:19:50.32 ID:DKMknWdI0
会社の偉い人から次々と引き留めの話し合いされて辞めるのめっちゃ大変だったわ
そんな人情の押し売りする会社だから辞めたんや
57 : 2020/08/18(火) 06:23:58.43 ID:eNJfF04m0
>>44
そうやって小出しにするなよ「辞めます」とスパッと言い切ってもう行くな
64 : 2020/08/18(火) 06:26:03.70 ID:3cO5Fx7Pd
>>57
ワイもこれでいいと思う
円満退職したいなら2週間後に辞めるとかでええけど
どうせ辞めたら誰とも会わんのやし辛いんで辞めます2週間は欠勤扱いにしてくださいって言ったらよっぽどの会社じゃない限り辞められるで
46 : 2020/08/18(火) 06:20:09.60 ID:eghMtTl40
ワイも転職先決まったのに同じような状況や
初めてやからわからん
50 : 2020/08/18(火) 06:22:08.09 ID:XQMVvMina
適当にキレて辞めればええよ
同僚はそんな感じで辞めた
52 : 2020/08/18(火) 06:22:44.85 ID:jwYZ6jh70
続けろ言っといてあれやけど
辞めても何とでもなるもんや
人間到る処青山ありや
限界までやったら仕方ないこともあるやで
55 : 2020/08/18(火) 06:23:29.55 ID:ZgZEL4HU0
失業保険ちゃんと貰うんやで
56 : 2020/08/18(火) 06:23:57.88 ID:Bbt1rGUhd
逃げればええ
動物は危険感じたら逃げるのに、人間は逃げちゃいけない風潮あるわな
58 : 2020/08/18(火) 06:24:16.19 ID:a5SBg2P50
退職しようとすると次入れるの面倒やから時間稼ぎする会社もあるで
次決めてもうそこに行くことにしたって言って逃げ切ったわ
63 : 2020/08/18(火) 06:25:35.31 ID:eNJfF04m0
>>58
これだな。変に他社に迷惑かけられない的な感情が会社側に働いて抜け易くなる
59 : 2020/08/18(火) 06:24:30.97 ID:vyaikHpyp
正直な
中途採用の工場平社員なんて会社からしたら
「単三電池」と一緒なんや
壊れたら新しいヤツ補充する使い捨ての駒やで
60 : 2020/08/18(火) 06:24:42.90 ID:dr69HVry0
コロナ罹患で仕事やめれるやろ
62 : 2020/08/18(火) 06:25:03.46 ID:qD3L79KUp
辞める時って挨拶回りとか強要されるモンなの?
会社に菓子折り持ってく風習とかもホントやめて欲しい
辞める会社になんで最後まで気を使わんといかんのだ
65 : 2020/08/18(火) 06:26:12.92 ID:Bbt1rGUhd
>>62
何もせんでええ
どうせ一生関わらなくなる人達やし
66 : 2020/08/18(火) 06:26:19.51 ID:SBfJ17Vi0
こどおじ状態で親戚勢から次辞めたら施設にぶち込むとか言われとらんのやろ?
なら自分の体労わったらええスパッと辞めんかい
67 : 2020/08/18(火) 06:26:20.52 ID:eghMtTl40
辞める意志伝えてからの期間て気まずくないん?
68 : 2020/08/18(火) 06:26:57.53 ID:lB1jYIlIa
仕事に対して何一つ文句ないけど働きたくないから辞めたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました