- 1 : 2020/08/17(月) 14:26:18.08 ID:tvg7SEny0
-
オットセイの8割のオスは子孫を残さず死ぬ…これが「グローバル社会」の正体だ|弱者はもう救われないのか|香山リカ – 幻冬舎plus
https://www.gentosha.jp/article/16215/2008年に放映されたNHKの動物番組『ダーウィンが来た!』は、オットセイのハーレムで有名な南極海の英領サウスジョージア島で撮られた衝撃的な映像を紹介した。
ハーレム形成の前には、オスどうしの熾烈な争いが繰り広げられる。争いに勝ち、多くのメスを我がものにするオスは全体の2割ほどだそうだ。では、戦いに負けてハーレムを作れなかった8割のオスたちは、その後、いったいどうするのか。
番組では、そのオスたちがしばらく海岸にとどまり、あわよくばハーレムを離れたメスを略奪しようとする涙ぐましい姿が映し出される。しかし、しばらくしてその可能性もない、とわかると、オスたちはハーレムの周辺から姿を消す。
彼らは、海岸を離れ、裏山の高台に移り、そこでいわゆる“負け組オスの村”を作って一生を過ごすのだ。番組はその高台を「傷心の丘」と呼んでいた。戦いで受けた傷がもとで、ひっそり命を落とすオスもいる。無事に生き延びたとしても、一生子孫も残せぬまま、15年ほどの寿命をまっとうしなければならない。
一方、勝ち残ったオスは、ハーレムにいるそれぞれのメスに生涯で15頭もの子どもを産ませる。メスの中には、別のハーレムに移動して“別の男”の子を産むちゃっかりしたメスもいるようだ。だがいずれにしても、子孫を残せるのはハーレムのエリアにいる2割のオスだけ、ということになる。
ハーレムを作ることができた2割のオスは、20頭のメスにそれぞれ15頭の子どもを産ませるわけだから、単純に考えて生涯で300頭もの子孫を残すことになる。一方、ハーレム形成に負けた8割のオスは、「傷心の丘」で、ともすれば1頭の子どもも残せないまま、一生を終える。まさに「勝者総取り」の世界である。
- 2 : 2020/08/17(月) 14:28:34.43 ID:MTo+OweC0
- 正しい
- 3 : 2020/08/17(月) 14:30:06.42 ID:PQ7woX9L0
- オットセイの社会にはAVもPCもないし・・
- 4 : 2020/08/17(月) 14:32:45.93 ID:2se4CQZGM
- その傷心の丘とやらを寄越せ
我々はそれでいい - 5 : 2020/08/17(月) 14:33:12.13 ID:sVERkfxHa
- >>4
嫌儲 - 31 : 2020/08/17(月) 14:58:59.20 ID:i8Ib2kFl0
- >>5
なるほろ(´・ω・`) - 6 : 2020/08/17(月) 14:33:56.15 ID:kpjnKed60
- さっさと一夫多妻制みとめて子供作らせまくれ
- 7 : 2020/08/17(月) 14:34:08.16 ID:yda5wV870
- 残りの8割で襲撃すれば勝てるのにな
負け組は黙って死ぬことを遺伝子に刻まれてる - 8 : 2020/08/17(月) 14:37:28.10 ID:oEeLlIih0
- >>7
ここの人間で革命を起こせるか?
そういうことだ。 - 11 : 2020/08/17(月) 14:40:47.16 ID:dGPG9Noa0
- そのグローバリストの手先だろコイツ
- 12 : 2020/08/17(月) 14:41:13.90 ID:NZhzDUeH0
- 精神科医がいつからオットセイ学者になったんだ?
- 13 : 2020/08/17(月) 14:41:21.42 ID:OdmSU6Gz0
- 負け組オスの村←ド直球だな
- 16 : 2020/08/17(月) 14:44:53.05 ID:yda5wV870
- 上級とはその勝者2割
彼らが負け組に施す理由はない
負け組が結束するには社会主義しかない
社会主義の否定とは勝ち組の本能 - 17 : 2020/08/17(月) 14:47:40.60 ID:bU9rFC7Wa
- ダーウィンの感想文書いて金もらえるのかよw
- 18 : 2020/08/17(月) 14:48:38.75 ID:/WzPu1p60
- 動物の世界じゃあたりまえよな
- 19 : 2020/08/17(月) 14:49:14.96 ID:Yx7kzuvVM
- 素敵やん
- 20 : 2020/08/17(月) 14:49:37.18 ID:yfQHksTp0
- 傷心の板 嫌儲
- 21 : 2020/08/17(月) 14:50:22.96 ID:cpbURgB/0
- ここが負け組オスの村だ
- 22 : 2020/08/17(月) 14:51:11.13 ID:sYMJK0ged
- ならばメスもまた自然界に則って産まない選択をするメスの存在価値を問われる訳か?
- 23 : 2020/08/17(月) 14:51:40.53 ID:Tnyhl3HKK
- この人ほんまでっかに出てるタレント気取りの人じゃん
- 24 : 2020/08/17(月) 14:52:39.91 ID:VXRou1Aa0
- まるで嫌儲みたいだぁ・・・
- 25 : 2020/08/17(月) 14:55:34.28 ID:/ZVFawhY0
- 性淘汰だろ
- 27 : 2020/08/17(月) 14:55:58.62 ID:UUS/WSW60
- こいついつから動物学の学者になったんだ?
- 28 : 2020/08/17(月) 14:56:04.34 ID:em4QX3nMa
- 嫌儲の存在もまた自然の摂理である
- 29 : 2020/08/17(月) 14:58:31.80 ID:ocyNdc7H
- 19のとき付き合ってた女を妊娠させてしまってビビって出産立ち会いもしないまま連絡ぶっちった
その後共通の知り合いづてに聞いたら女はそのままシンママになってた、俺は子供の顔も知らないまま
俺どんなカテゴリ? - 33 : 2020/08/17(月) 15:01:53.51 ID:em4QX3nMa
- >>29
嫌儲にいる資格もない - 30 : 2020/08/17(月) 14:58:33.35 ID:lSXlvsyup
- 生物として正しい在り方だわな
- 32 : 2020/08/17(月) 15:01:14.95 ID:1ol01Jcz0
- 競走馬みたいなもんやな
- 35 : 2020/08/17(月) 15:03:29.76 ID:IH5/9B9n0
- 負け組男はお下がり中古女に子を産んでもらうんだろ
香山リカ「8割のオスは子孫を残さず死ぬ…これが「グローバル社会」の正体だ」

コメント