日本政府「社会保障費膨らんでるけど不景気だから税金上げられないぱおん」

1 : 2020/08/16(日) 00:56:10.651 ID:NjBLLzhN0
どうしよう?
2 : 2020/08/16(日) 00:57:16.347 ID:tmDhV71P0
社会保障を削るしかないよなぁ
3 : 2020/08/16(日) 00:58:34.796 ID:GhaH38qq0
go toしなければなぁ…
4 : 2020/08/16(日) 00:58:39.530 ID:uCtASMwja
無駄遣いを減らそう
オスプレイじゃなくてまともな戦闘機買うとかさ
8 : 2020/08/16(日) 01:00:46.648 ID:tmDhV71P0
>>4
オスプレイの優位性はあっという間に陸上部隊を展開できるということにあって南西方面の防衛には必要であると思われるが
5 : 2020/08/16(日) 00:58:54.294 ID:GhaH38qq0
カビマスク配ってなければなぁ…
6 : 2020/08/16(日) 00:59:14.976 ID:GhaH38qq0
肥料用トウモロコシ買ってなければな…
10 : 2020/08/16(日) 01:01:28.063 ID:h1x7Ukdz0
なんでお前らはすぐに減らす方(緊縮)の方に考えるんだよ
だから不景気なわけだが

社会保障費やばい!ここの財源削ろうあそこの財源削ろう!←この結果市中に無駄に金が回らなくなるアホかマジで

12 : 2020/08/16(日) 01:02:53.691 ID:GhaH38qq0
>>10
更に市民から搾り取ろう!ってのも大概な気はするけど
20 : 2020/08/16(日) 01:06:23.970 ID:h1x7Ukdz0
>>12
いやレスについての言及と国民の意識としてもそうでしょ公共事業削れだの公務員削だの病院減らせだの騒いだ結果有事に対応できない国家作りに加担したのはまさに国民でしょうと
その間違った金融経済感覚につけ込んで財務省はさらに増税乗っかってる状況
24 : 2020/08/16(日) 01:08:53.796 ID:uCtASMwja
>>20
人や施設じゃなくて利権や中抜きによる無駄遣いを減らせって話だと思ってたけど違うのか?
gotoマスクトウモロコシとかまさしくそれじゃん
11 : 2020/08/16(日) 01:01:50.800 ID:7PiVe/HO0
定年80歳くらいにして年金開始遅らせればどうにかなるっしょ
13 : 2020/08/16(日) 01:03:02.145 ID:NjBLLzhN0
定年退職した老人ほったらかしなのが一番の原因だと思うんだけどな

社会的役割なかったらそらボケるわ

19 : 2020/08/16(日) 01:06:05.106 ID:uCtASMwja
>>13
でもあいつら金持ってるし働く理由ないでしょ
俺らより年金払ってないくせに
25 : 2020/08/16(日) 01:09:36.932 ID:NjBLLzhN0
>>19
労働意欲削いでボケて社会補償費が膨らむ負のスパイラル
14 : 2020/08/16(日) 01:03:47.819 ID:tmDhV71P0
税金を搾り取らないのなら社会保障削るしかない
15 : 2020/08/16(日) 01:04:09.644 ID:GhaH38qq0
>>14
無駄遣いを減らせばいいじゃない
16 : 2020/08/16(日) 01:04:42.868 ID:mhHL5Qh80
俺の親族以外の65歳以上の人間を全部ころそう
17 : 2020/08/16(日) 01:04:57.081 ID:KXEO5IuFd
コロナ対策やめてじいばあ見殺しにしよう!
18 : 2020/08/16(日) 01:05:38.351 ID:tmDhV71P0
お前が上にあげた政策をやらなかったとしても全然足らないよ労働人口が急激に低下しているのに従来の手厚い社会保障が維持できる訳がない
21 : 2020/08/16(日) 01:06:28.451 ID:uGZ6ICknd
国債刷ろう!
22 : 2020/08/16(日) 01:06:33.355 ID:NjBLLzhN0
老人を程よく働かせるシステムを確立すれば日本の社会不安も解消すると思うんだが
23 : 2020/08/16(日) 01:07:49.300 ID:rWDsGpYKd
よーし老人に運転させちゃうぞ~
26 : 2020/08/16(日) 01:10:29.081 ID:tmDhV71P0
議会政治が利権と結び付くのは歴史的に見ても不可避なんじゃないかなぁ大正の憲政常道だって汚職まみれで大衆の信頼を失ったんだし
27 : 2020/08/16(日) 01:11:48.853 ID:rrmMZOZUd
そうそう
汚職をなくすことなんてできないんだから汚職はOK
28 : 2020/08/16(日) 01:12:12.237 ID:en8Xa/VH0
金刷ってそれ税金収入にしちゃえばいいんだよね
自給自足よ
29 : 2020/08/16(日) 01:12:37.861 ID:tmDhV71P0
OKとは言わんが明確に刑事上立件できる場合以外はイチイチ騒いでいてもキリがない
30 : 2020/08/16(日) 01:15:46.859 ID:NjBLLzhN0
どうやったらジジババ働くの
32 : 2020/08/16(日) 01:17:32.964 ID:BrBnNHgSd
>>30
年金廃止
老人税を作って高い税金を取る
医療費は10割負担
43 : 2020/08/16(日) 01:22:27.646 ID:NjBLLzhN0
>>32
こういう現実味のないのはナシで
31 : 2020/08/16(日) 01:16:53.109 ID:tmDhV71P0
年金減らすとか医療における優遇を撤廃するとかまあでもそれをやるには独裁じゃなきゃむりぽ
33 : 2020/08/16(日) 01:18:13.886 ID:tmDhV71P0
高齢の国民に対して医療負担軽減の優遇措置があったろ?それを撤廃すれば命に直結することだし結構効果ありそう
34 : 2020/08/16(日) 01:18:42.969 ID:uCtASMwja
ジジババに働かせるのは無理かと
せめて朝晩のラジオ体操を義務付けて病院代を減らせるようにしたいところ
46 : 2020/08/16(日) 01:24:16.669 ID:NjBLLzhN0
>>34
前期高齢者ほったらかしなのは人的資源の無駄遣いだと思うんだけどなあ
36 : 2020/08/16(日) 01:19:43.557 ID:biHofwH+0
政治家を減らせよ
年間数百万申請するだけで
用途自由に使える金とかあるんだぞ
明らかに浪費だろ
38 : 2020/08/16(日) 01:20:50.070 ID:NjBLLzhN0
>>36
政治家減らすのが一番コスパ悪いだろ
37 : 2020/08/16(日) 01:20:43.602 ID:UIe1mo+ld
こんだけお友達案件で無駄遣いしといて困ってるとか言われてもな
40 : 2020/08/16(日) 01:21:17.651 ID:0dgX2f0Pd
政治家なんてゼロ人でいい
天皇陛下直々の采配で良い
42 : 2020/08/16(日) 01:22:02.404 ID:tmDhV71P0
>>40
ほんそれ
41 : 2020/08/16(日) 01:21:53.776 ID:NjBLLzhN0
調べたけど高齢者雇用した企業に対する補助金みたいなのはあるんだね

https://www.google.com/amp/s/jyoseikin-with.com/koureisya-jyoseikin/amp/

これってどのくらい機能してるの?

45 : 2020/08/16(日) 01:24:10.549 ID:tmDhV71P0
なんかIDコロコロして印象操作しようとしているやついるな
47 : 2020/08/16(日) 01:24:39.967 ID:zuIShgRq0
発展途上国にばら撒いてるのやめれ
国際機関に出資するのやめれ
50 : 2020/08/16(日) 01:26:19.307 ID:NjBLLzhN0
>>47
そういう短絡的なのもナシ
48 : 2020/08/16(日) 01:25:21.218 ID:tmDhV71P0
人間って何歳まで元気に働けるんかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました