【産経新聞】敏感な海域で漁労厳禁!? 中国当局が尖閣沖の漁船管理を強化…逆に大量動員も可能に 16日に休漁明け

1 : 2020/08/15(土) 19:09:33.57 ID:CAP_USER

【石獅(せきし)=西見由章】

中国海警局の公船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で挑発行為をエスカレートさせる中、中国側が尖閣周辺の東シナ海に設定した休漁期間が日本時間16日午後1時に明ける。出漁準備が本格化している中国福建省の漁港では、当局が尖閣沖での操業規制を継続している様子がうかがえたが、過去には大量の漁船が押し寄せたケースもあり、予断を許さない。

 港内に漁船数百隻が所狭しと並ぶ同省最大の漁港、祥芝(しょうし)港。3カ月半の休漁期明けを控えた14、15両日、船員たちは魚を冷凍する氷や漁具の積み込み作業に追われていた。

 「釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)には以前よく行ったが、今は(当局が)行かせない」。中型船で16日に出港するという50代の楊さんは、尖閣沖で操業する漁船に支払われていた補助金が、ここ数年は出なくなったと説明した。尖閣沖では「大型の魚が取れる」(楊さん)ものの、同港からは片道二十数時間かかり燃料費もかさむ。

 2016年8月、中国当局は漁船約300隻と公船10隻以上を尖閣周辺に送り込み、日本に揺さぶりをかけた。ただ、その後は日中関係の改善基調に伴い、尖閣沖での操業規制を強めている。「敏感な海域に赴き漁労することを厳禁する」。祥芝港には真新しい横断幕が掲げられていた。尖閣沖も規制対象とみられる。

 祥芝港を抱える石獅市当局は7月、「敏感な海域」に無断で入った漁船を厳罰に処すとする通達を出した。各漁船に対し中国独自の衛星利用測位システム「北斗」などに常時接続することも要求、漁船団の行動を綿密に把握する構えだ。

 石獅に隣接する普江(しんこう)市の深滬(しんこ)港で出港作業を進めていた漁船の乗組員も「台湾海峡で操業する。釣魚島には行かない」と話した。

 ただ、中国当局の管理強化によって、漁船団を意のままに操ることがより容易になる。中国当局が尖閣への圧力を最優先させた場合、日本領海の周辺や排他的経済水域(EEZ)に大量の中国漁船を動員する恐れもある。

産経新聞 8/15(土) 18:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/8282893add5b74a17547a364a1f10b4e9177e069

14日、中国福建省石獅の祥芝港で、氷の積み込みなど出漁準備に追われる船員ら(西見由章撮影)
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/08/15(土) 19:13:13.63 ID:ztf6E0zB
米軍が実力排除すると言ったらこれだよ
3 : 2020/08/15(土) 19:20:23.91 ID:vL7AQaD0
いいから宝石サンゴ返せよ泥棒
11 : 2020/08/15(土) 19:30:27.61 ID:vt6K1sa/
>>3
それ言うと中国からモーリシャス汚したのどうするアル?とか言われそう
22 : 2020/08/15(土) 19:49:39.75 ID:AyJ6zuE5
>>11
中国とモーリシャスは関係ない。
24 : 2020/08/15(土) 19:53:21.39 ID:vt6K1sa/
>>22
中国とモーリシャス仲いいからな
25 : 2020/08/15(土) 19:55:36.85 ID:wXowRTbf
>>11
事故と密漁は違うでしょ
4 : 2020/08/15(土) 19:21:15.90 ID:m2UkD3tF
遺憾砲だけ
5 : 2020/08/15(土) 19:23:39.34 ID:iCJ0+Xbp
もう「偶然」沈んで貰った方がいいんじゃね
慣れない海ならそういうこともあるだろう
(‐人‐)なむなむ
6 : 2020/08/15(土) 19:26:19.63 ID:G1mwhfXS
ロシアみたいにちゅうごくの漁民を日本が拿捕して
交渉に使えばいいのに。
15 : 2020/08/15(土) 19:37:23.81 ID:60Hi0sib
>>6
人質は人間に価値がある国じゃないと意味がない
7 : 2020/08/15(土) 19:26:22.28 ID:VGyAa+Rg
やはり中国とは仲良くして香港やら台湾問題なんかに顔を突っ込むのは反対出しアメリカの中国排除なんかに参加したら日本は終わります。
韓国も同様ですがアジアで手を取り合いましょう。
9 : 2020/08/15(土) 19:29:06.68 ID:zP+3XAH+
>>7
そうやって中国に侵略されてる国が今あるからな
8 : 2020/08/15(土) 19:28:52.81 ID:GZ0j9upn
>>1
機雷敷設しとけよ
10 : 2020/08/15(土) 19:29:31.51 ID:IJYlH/C9
4ねばいいのに。クソチャンコロ。
12 : 2020/08/15(土) 19:31:32.43 ID:qUDGBBVy
女性の敏感な海域
19 : 2020/08/15(土) 19:46:01.02 ID:KpuWV2x5
>>12
それは仕方ないな
14 : 2020/08/15(土) 19:36:25.69 ID:bupMW/kq
一応規制はしてる。民衆が勝手にやったこと(笑)
16 : 2020/08/15(土) 19:39:05.23 ID:7Ph31mR1
さっさと撃沈しろ
(*´・ω・`)b

いつまでも、うやむやにしとるのは
良くない

17 : 2020/08/15(土) 19:42:04.35 ID:t3/1VNXM
さっさと断交しろ
18 : 2020/08/15(土) 19:44:05.75 ID:PNSJhGgZ
中国の動きは気にせずミサイル配備
20 : 2020/08/15(土) 19:46:11.25 ID:KIX/ZdOD
ビビんなオラ
かかってこいコラ!
21 : 2020/08/15(土) 19:47:48.63 ID:6o2Ed7+g
カード化したんじゃね?
アメみたく反抗的になるなら差し向けるし、
おとなしくしてるなら保留してやってもよい、というwww
23 : 2020/08/15(土) 19:51:13.87 ID:EhklZYRF
名古屋打ちの練習をしておこう
26 : 2020/08/15(土) 19:56:26.48 ID:+STLVkPV
侵略の意図有りで全て撃沈しとけよ
国際法的にそれで問題無いんだし
27 : 2020/08/15(土) 19:57:29.81 ID:C5u+WSw3
機雷だらけにしとけ
28 : 2020/08/15(土) 19:58:39.97 ID:fgm7qmzr
だから拿捕して船を没収すりゃいいんだって。
燃料代だけで赤字なんだからな。
29 : 2020/08/15(土) 20:00:44.24 ID:bMKlg694
防衛相が言ってたのはこの事か

コメント

タイトルとURLをコピーしました