- 1 : 2020/08/14(金) 17:11:10.91 ID:CAP_USER
-
米国司法省がアイビーリーグ名門のイェール大学が学部生の入試でアジア系・白人を差別してきたという調査結果を発表した。
米日刊紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)とワシントン・ポスト(WP)によると、13日(現地時間)同省は2年間にわたる調査の結果、イェール大学が大学入試手続きで人種と国籍を根拠に学生を差別し、毎年学生数百人の入学可否を判断するにあたり、人種を最終的な判断基準としていたと明らかにした。
司法省はこれに対し、イェール大学が人種・国籍に伴う差別を禁止する民権法規定を違反したとし、今後1年間大学入試手続きで人種と国籍表記を制限した。以降、人種表記を入試手続きに追加するためには、別途の計画書を提出して政府承認を受けるようにした。
司法省は同じような学歴と資格を有している場合、アフリカ系米国人の合格の可能性がアジア系米国人や白人より4~10倍ほど高かったと指摘した。エリック・ドレイバンド司法次官補は1970年代からイェール大学が人種・国籍別に学生の数を意図的に調整してきたほか、2003年米最高裁がこのような「積極的優待措置」が違憲だと判断したにもかかわらず、イェール大学は維持してきたと強調した。
過去、米最高裁は連邦政府補助金を受け取っている大学が志願者の人種を一つの判断要素として考慮することができるという決定を下したが、司法省は「(イェール大の人種基準は)全く制限的ではなかった」と説明した。
司法省は2016年、イェール大学とブラウン大学、ダートマス大学を対象とした差別の陳情を契機に、これら大学に対する調査に着手した状態だった。
ドレイバンド氏は「良い形の人種差別のようなものはこの世にはない」とし「違法なやり方で米国人を人種と民族に分けるのは偏見と分裂を大きくするだけだ」と指摘した。
イェール大学は反発した。同日、イェール大学は声明を発表して「このような嫌疑を断固として否定する」とし「イェール大学の入試は最高裁の判例と符合するもの。われわれは入試手続きに誇りを持っている。このような価値のない性急な非難によって入試手続きを変更することはない」と明らかにした。
https://japanese.joins.com/JArticle/269238?servcode=A00§code=A00
- 3 : 2020/08/14(金) 17:13:25.36 ID:pgMtMtOx
- イェール受けんで良かったわ。
- 4 : 2020/08/14(金) 17:13:35.58 ID:fxfKBrOQ
- ハングル入試枠の話しかな
- 5 : 2020/08/14(金) 17:13:46.41 ID:vCNvW28d
- チョンは差別されて当然
- 6 : 2020/08/14(金) 17:14:38.80 ID:z6rpI+kT
- 朝鮮学校に日本人が弾かれるのと一緒だろ
- 7 : 2020/08/14(金) 17:14:42.87 ID:xsUHO1L/
- おれケンブリッジ大学だから関係ないし
IQは150だぜ なめんなスカタン
- 17 : 2020/08/14(金) 17:18:42.68 ID:+bd1ZX9a
- >>7
低いな - 8 : 2020/08/14(金) 17:14:43.64 ID:oKJl2zuW
- つまり黒人は馬鹿だと。
Black Lives No Matterってことで。 - 9 : 2020/08/14(金) 17:14:51.29 ID:vCNvW28d
- チョンの記事ではアジア系=チョンと読み替えればいい
- 10 : 2020/08/14(金) 17:15:06.86 ID:Icvyd8Yn
- まぁでも
アメリカにおいてもう人種間の溝は埋められないだろうな。
- 11 : 2020/08/14(金) 17:15:36.98 ID:wOP1ysT5
- カンニングの横行でSATで国丸ごと出禁になった国が何を偉そうに・・・
- 12 : 2020/08/14(金) 17:15:43.12 ID:FZ29aEy7
- >>1
基礎学力が低いバカだから合格しないだけだよwwwww - 13 : 2020/08/14(金) 17:16:07.85 ID:ak3ZXBGR
- アメリカの大学全部でしょ。
ずっと前から。 - 14 : 2020/08/14(金) 17:16:33.64 ID:kqxzRSRi
- こういう時だけ日本を利用するよな糞チョン
- 16 : 2020/08/14(金) 17:18:28.49 ID:+uMAOu7N
- アジア系=特亜系
- 18 : 2020/08/14(金) 17:18:51.81 ID:XZQPrtV1
- 別にええがなとは思う
- 19 : 2020/08/14(金) 17:19:15.94 ID:tm5lPGwd
- これって公民権運動の後に、試験も平等にってやったらアフリカ系アメリカ人の比率が
ものすごく低くて(成績が悪くて)、アフリカ系に下駄を履かすことになったのの名残じゃないの。 - 20 : 2020/08/14(金) 17:21:40.18 ID:gxH+2gW5
- たしか大学入学の人種比率を、米国の人種比率に合わせるとかいう、アホな制度だったな。
- 21 : 2020/08/14(金) 17:21:53.18 ID:vCNvW28d
- チョンはどこでも嫌われているからな
- 22 : 2020/08/14(金) 17:22:58.84 ID:4ETKqs40
- アメリカの大学がアメリカ人を優遇して何がいけないのさ
- 28 : 2020/08/14(金) 17:25:27.14 ID:gxH+2gW5
- >>22
ちがうよ。大学入学の人種の比率を決めていた。
昔はそれが合法だったんだけど、今は違法なのか。 - 23 : 2020/08/14(金) 17:23:26.74 ID:1uxUA5Yu
- アファーマティブ・アクションというやつか
在日が自分らを優遇せよと言ってるのと同じことをアメリカでは黒人がやってる訳だ - 24 : 2020/08/14(金) 17:23:52.94 ID:lD+lcbN8
- 偏見と分裂を大きくする事に長けているとは今のチョンを見てりゃ理解できるけど。
- 26 : 2020/08/14(金) 17:24:07.81 ID:9oPvYjwX
- 試験特化教育を受けている東アジア系の点数調整しないと
将来的に大学を乗っ取るからな - 27 : 2020/08/14(金) 17:24:16.87 ID:F7rA8XBe
- 黒人を優遇していたわけか、へ~
- 29 : 2020/08/14(金) 17:26:17.94 ID:piMJ4FKR
- ここ日本人は入学してるから
【中央日報】イェール大学の裏切り…「人種が入試最終基準、アジア系・白人差別」

コメント