- 1 : 2020/08/10(月) 20:15:53.160 ID:nd0ER5fAa
- 過酷な日々が始まってから昨日はじめての休日
正直、休日開けると強烈に仕事に行きたくなくなるので、今回もここでリタイアなんじゃないかなと思った
でも行った。借金100万円もあるし、寮住みだから辞めるときの手続きが煩わしい
(19)の先輩も、一度俺の惨状を見て色々分かってくれたらしく、先日よりもちょっと優しくなっていた
「全く覚えてないってことが分かったんで」って言われて、俺の成長速度にちょっと譲歩してくれるようになったっていうかwでも、キツイのは変わらないw
仕事いまだに覚えてないこともキツイし、単純にこの労働そのものがキツイw
変則的な時間に起きて、重い荷物を担いで、そしてとにかくスピーディーであることを求められるwww
全部俺にはキツイw特に最後のやつはキツイwww
仕事覚えても絶対もっと高いハードルが待ってることが分かってるんだよなあwww
つまり、バックレタイ、死にたい気持ちは変わらないwww
- 2 : 2020/08/10(月) 20:17:06.687 ID:PTDt9jSs0
- またお前か
続いてる事は褒めないぞ
お前は道を間違えてるからな
トラックやタクシー乗れ
その方が安全だし稼げる - 3 : 2020/08/10(月) 20:17:30.080 ID:c01+iVdr0
- 底辺定期
- 8 : 2020/08/10(月) 20:34:26.454 ID:mxRe5rUwa
- >>3
底辺やで、最底辺やで…
みんなも俺みたいにならないようにな - 5 : 2020/08/10(月) 20:30:48.604 ID:IOSa2kda0
- 知り合いが新聞屋だけど一人欠けたら回らないって言いながら最小限の人数しか雇ってなかったな
- 6 : 2020/08/10(月) 20:32:11.238 ID:mxRe5rUwa
- >>5
よくわからんけどうちの職場よく人が急に来なくなったりする
そういう時には社員が真夜中から出勤して朝刊配ってるな
よくやるよ… - 7 : 2020/08/10(月) 20:32:37.519 ID:jq35UErJ0
- 例のインドネシア人は犯せた?
- 10 : 2020/08/10(月) 20:35:15.533 ID:93NPvIfC0
- 俺も配達やってたけど夜逃げしたりバックレたりする奴はたまにいた
- 15 : 2020/08/10(月) 20:43:57.402 ID:mxRe5rUwa
- >>10
新聞配達って多いのかな、知らんけど学生多いからなんかな
- 11 : 2020/08/10(月) 20:36:12.111 ID:VXSt7tYx0
- 体力的にキツいなんて甘いわ
本当にキツいのは精神的に追い込まれたとき
徹夜続いても終わる仕事なんてキツい内に入らない - 12 : 2020/08/10(月) 20:36:33.467 ID:HfmDk4m60
- ハゲるぞ?
- 17 : 2020/08/10(月) 20:56:23.300 ID:mxRe5rUwa
- 隣の部屋から東南アジア人の寝言らしき声が聞こえるw
もしくは誰かと電話でもしてんのかなw - 18 : 2020/08/10(月) 20:58:30.426 ID:mxRe5rUwa
- 前にスレで書いた時もあるんだけど、今から1ヶ月前くらいにタクシー会社で働いてて、そこばっくれたのも序盤の覚えるの大変だった時期に最初に来た休日の次の日の出勤だったwww
夏休みが終わると自殺率が高まるっていうのに似てるかもしれないなwww
- 20 : 2020/08/10(月) 21:16:50.024 ID:mxRe5rUwa
- 今月に入ってから2回休みがあったけど、2回とも前の部屋に行って荷物取りいったり、処分したりしてた
お盆期間中だからなのか管理会社とは連絡がつかなくなった
管理会社にはもう寮に住んでる旨話してるんだけど、今月の家賃どうなるんだろう
日割り計算とかになるんだとしても、こうやって連絡がつかなくてズルズル退去日が先延ばしになってしまうのは本当にむかつくし頭の血管ブチ切れて死にそうだよ… - 22 : 2020/08/10(月) 21:31:10.539 ID:kkFvqpEW0
- 皆そんなもんよ
- 24 : 2020/08/10(月) 21:41:59.235 ID:ppVVDFYi0
- 長井産業
- 25 : 2020/08/10(月) 21:42:52.216 ID:mxRe5rUwa
- >>24
生きるのがつらい
新聞配達俺氏(29)、崖っぷちだけどまだ仕事続いてる

コメント