- 1 : 2020/08/09(日) 06:40:26.367 ID:Y00P9VLO0
- そのくらいゲームやってるとストレス溜まる
- 2 : 2020/08/09(日) 06:40:51.223 ID:LYE5uh8W0
- それヘタクソなだけでは?
- 3 : 2020/08/09(日) 06:41:09.055 ID:H0rpXatg0
- >>2
来たら終わってた - 6 : 2020/08/09(日) 06:41:49.750 ID:Y00P9VLO0
- >>2
運の要素に上手いも下手もないんですが^^; - 4 : 2020/08/09(日) 06:41:14.550 ID:AlpLvqUAa
- テスト
- 5 : 2020/08/09(日) 06:41:31.018 ID:Q9nPsqIR0
- 運要素は?
- 7 : 2020/08/09(日) 06:42:16.986 ID:aeG7aafE0
- 少なくとも、てまもとはそうだった
- 8 : 2020/08/09(日) 06:42:18.374 ID:0iCtJHSr0
- お前が病気なだけだよ
- 9 : 2020/08/09(日) 06:43:33.510 ID:tUELAd3O0
- ダクソ2かな?
- 10 : 2020/08/09(日) 06:44:10.873 ID:3xpvg6J00
- 適度にストレスあるゲームが一番楽しい
- 11 : 2020/08/09(日) 06:44:55.592 ID:WXeugo+20
- 運要素強いゲームなんてやる価値ないだろ
- 12 : 2020/08/09(日) 06:45:22.012 ID:uC+9ZslWd
- だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)
- 14 : 2020/08/09(日) 06:47:02.913 ID:mTKuiSiB0
- >>12
この発想から狂った気がする - 13 : 2020/08/09(日) 06:46:55.510 ID:G/FEhqhta
- ブレワイのスタッフ「フックショット2本でスパイダーマッをする予定だったけど、実際やってみると便利すぎてつまらないから没にした」
- 15 : 2020/08/09(日) 06:47:07.137 ID:rISdx/O70
- しっかり対策すればクリアできるならまだしも、運とか確率でしか対処出来ないのはクソ
- 16 : 2020/08/09(日) 06:47:28.777 ID:6FT7VgG9p
- モンハンとかな
倒されたくないらしい - 17 : 2020/08/09(日) 06:47:44.686 ID:P5DgCi8I0
- ストレスがあるからカタルシスがある
- 18 : 2020/08/09(日) 06:47:52.101 ID:3xpvg6J00
- しっかり対策しても最後は運なゲームも嫌いじゃないけどクリアしたら二度とやらない
- 19 : 2020/08/09(日) 06:48:01.530 ID:0E5z/Kdm0
- ストレスのないゲーム たまごっち
適度にストレスのあるゲーム 任天堂系
ストレスしかないゲーム ダクソ モンハン - 22 : 2020/08/09(日) 06:49:26.102 ID:rISdx/O70
- >>19
これはただの下手くそ - 20 : 2020/08/09(日) 06:48:15.478 ID:nC9h3VnP0
- ブラック環境の中作ってるからな
嫌がらせもしたくなる - 21 : 2020/08/09(日) 06:49:12.645 ID:hzvLbHsq0
- 俺モンハン4g超好きだけど歴代最強のクソだと思ってる
- 25 : 2020/08/09(日) 06:50:59.628 ID:P5DgCi8I0
- >>21
極限ガララ亜種を片手ソロで撃破した俺を讃えろ - 29 : 2020/08/09(日) 06:52:27.463 ID:hzvLbHsq0
- >>25
よくやった
抗竜石のクールタイムどうにかしろよなあれ - 23 : 2020/08/09(日) 06:50:07.134 ID:Tduzw23b0
- でもランダム要素ないと単純な作業ゲーだからな
- 28 : 2020/08/09(日) 06:52:12.626 ID:Y00P9VLO0
- >>23
運を試行回数でカバーするから結局作業ゲーになるんですが^^; - 24 : 2020/08/09(日) 06:50:24.973 ID:LqgPutwVd
- 艦これとかいう狂ったゲーム
- 26 : 2020/08/09(日) 06:51:27.694 ID:xTnP76Ur0
- ブレワイの岸壁を身ひとつで登るのは絵的におかしい
ロープくらい掛けろ - 27 : 2020/08/09(日) 06:51:52.496 ID:6FT7VgG9p
- モンハンはターン制の頃が懐かしい
- 32 : 2020/08/09(日) 06:57:21.384 ID:mTKuiSiB0
- >>27
ターン制の頃も異次元アタックとかいう運要素あったろ - 30 : 2020/08/09(日) 06:55:22.878 ID:/AumSMYP0
- Apexやってるとむしろ上級者の方がイライラしてるようにみえるわ、上手い下手より楽しくやるべき
- 31 : 2020/08/09(日) 06:56:46.648 ID:mYOPCFKp0
- 難易度ハード選んだなら敵の思考ルーチンがプレイヤーが嫌がる戦術とるくらいは許せる
- 33 : 2020/08/09(日) 06:58:39.206 ID:hzvLbHsq0
- いうてモンハンはハンター側の対抗手段も増えてるからセーフだろ
- 35 : 2020/08/09(日) 07:19:54.675 ID:sIyZ3tC+0
- そんなにストレス感じてんなら
ゲームやめれば? - 36 : 2020/08/09(日) 07:21:12.773 ID:PAOWLPeT0
- 適度なストレス→クリアした時の達成感だと聞いた
- 37 : 2020/08/09(日) 07:21:45.657 ID:lfMRMIrYr
- 昔のゲームとかストレスの塊みたいなもんだよな
- 39 : 2020/08/09(日) 07:25:49.597 ID:QhoB9HKH0
- ストレスのないゲームなんて存在しないだろ
1つストレスつぶせばまた新しいストレスが生まれる
ストレスが解消されたときに脳汁プシャーなんだよ
ゲーム製作者ってプレイヤーにいかにストレスを与えるかしか考えてないよな

コメント