トラック業界 「ドライブを仕事にできる!基本1人!音楽かけ放題!飲み物飲み放題!」 ←これwxwxwxw

1 : 2020/08/08(土) 06:12:39.19 ID:PuE7F/oA0
なぜ人気がないのか?
2 : 2020/08/08(土) 06:12:53.58 ID:PuE7F/oA0
特に運転が好きなら天職だよね
3 : 2020/08/08(土) 06:13:34.27 ID:idf62+4ja
ぶつけるのと人轢くのが怖すぎて出来んわ
4 : 2020/08/08(土) 06:14:11.67 ID:HZaUAyZq0
楽な大型で一生安泰
5 : 2020/08/08(土) 06:14:42.81 ID:MGKR7BiI0
大型トラック運転って才能ないと無理やろ
6 : 2020/08/08(土) 06:15:14.39 ID:Njka/eBhr
積み下ろしが死ぬほど辛い
21 : 2020/08/08(土) 06:17:57.57 ID:bDod+XVd0
>>6
リーチで勝手に運んでくれるからワイはいっつも見てるだけや
39 : 2020/08/08(土) 06:24:26.12 ID:2tiPk27M0
>>21
リーチってなんや?
フォークリフト扱えなあかんねやろ?
7 : 2020/08/08(土) 06:15:56.50 ID:Um+0vNEAd
コミュ障ばっかやぞ
8 : 2020/08/08(土) 06:16:09.31 ID:8D5EHyIw0
だいたい体壊してやめる
9 : 2020/08/08(土) 06:16:26.92 ID:AEFpEfXv0
再就職できなさそう
10 : 2020/08/08(土) 06:16:40.13 ID:v+kLxM1b0
今は車内をカメラで監視されてるしタバコも吸えない
GPSでサボったら即電話かかってくる
給料は昔より安くなってる
基本給がゴミなのでボーナスが有っても寸志に毛が生えた程度
11 : 2020/08/08(土) 06:16:42.02 ID:ka8Ro2pi0
たまにするからいいのであって毎日はキツいやろ
12 : 2020/08/08(土) 06:16:43.92 ID:+UFY9igL0
カゴ台車やらパレ積みなら糞楽やん
13 : 2020/08/08(土) 06:17:05.80 ID:brZyNgpu0
大型がきつい
軽トラで稼げるとこないんか
17 : 2020/08/08(土) 06:17:40.16 ID:HZaUAyZq0
>>13
赤帽やろ
18 : 2020/08/08(土) 06:17:44.14 ID:8D5EHyIw0
>>13
赤帽
19 : 2020/08/08(土) 06:17:44.33 ID:+UFY9igL0
>>13
軽貨物なんか1番の地雷やん
14 : 2020/08/08(土) 06:17:07.44 ID:6fnLOqP3r
大型だとトイレ気軽に行けないのが辛そう
15 : 2020/08/08(土) 06:17:32.01 ID:8D5EHyIw0
ダンプなんて重機に積んでもらって下す時もダンプアップしてズザーやからな
16 : 2020/08/08(土) 06:17:35.31 ID:DPrhPNbyM
なお、労働時間は一日14時間な
20 : 2020/08/08(土) 06:17:56.01 ID:ptKMPJqz0
取引先「9時までに納品こいや!」
俺「物理的に無理やで」
取引先「うるせーこいよ!」

また車内泊や

22 : 2020/08/08(土) 06:17:58.69 ID:S4ExyYZH0
自動運転になったら呼んでくれ
23 : 2020/08/08(土) 06:18:30.38 ID:x3mrcFpDa
昔みたいに給料50万60万が当たり前の時代ならやる価値もあったけどなあ
24 : 2020/08/08(土) 06:18:33.20 ID:iHMZCDTSr
車の運転って神経使うよ
一瞬のミスで人生棒に振ることになるし
25 : 2020/08/08(土) 06:20:27.85 ID:bH8g7j9M0
常に運転に気張らないといけない緊張感は耐えられんわ
26 : 2020/08/08(土) 06:21:08.49 ID:HZaUAyZq0
ダブル連結を運転している人は尊敬する
27 : 2020/08/08(土) 06:21:42.53 ID:gzxWNWCk0
ぽまいらが、送料無料じゃないとやだとか文句言わなければ待遇は改善されるやろ
33 : 2020/08/08(土) 06:23:03.82 ID:MGKR7BiI0
>>27
店で買うよりAmazonのが安いってよくよく考えたら異常だよな
44 : 2020/08/08(土) 06:25:37.33 ID:wTrfSbNZr
>>27
送料無料ってのは店が送料を負担するってだけで送料自体が無料になるわけちゃうぞ
28 : 2020/08/08(土) 06:21:53.73 ID:xpWe+daNa
殴る蹴る怒鳴る当たり前
子供1人も養えない
事実、貧乏な独身の50代60代がゴロゴロいる
29 : 2020/08/08(土) 06:22:30.62 ID:ukW4gYWFM
大型までは誰でも乗れるぞ
なお、トレーラー
30 : 2020/08/08(土) 06:22:43.68 ID:2tiPk27M0
飲み物飲み放題ってマジ?
31 : 2020/08/08(土) 06:22:44.07 ID:3iVRqk780
なんで給料安くなってたんや?
32 : 2020/08/08(土) 06:22:55.37 ID:EKKwYBvzd
たまーに若い子がいる
34 : 2020/08/08(土) 06:23:13.02 ID:HcBMSRv20
自動運転が10年しない内に出てくるから若手は参入しづらいわな
35 : 2020/08/08(土) 06:23:13.58 ID:rXABZGsF0
なんj民ってトラックの運転手と介護は底辺なんやろ?

ワイのパッパトラック運転手でマッマ介護やからいつも泣きそうになるわ

45 : 2020/08/08(土) 06:25:50.32 ID:P6PsR4pB0
>>35
全く底辺ちゃうやろ
世帯年収600はあるんちゃうか
36 : 2020/08/08(土) 06:23:20.16 ID:nA+WUvt+0
大型で変な道に入っちゃったら詰む
37 : 2020/08/08(土) 06:23:53.55 ID:epXj8JUC0
よくあんな車操れるな
バックとかどうすんねん
38 : 2020/08/08(土) 06:23:59.78 ID:qSNcVJQO0
ATMTバトルのときに大型とか特殊が現れて争いを鎮めるパターンとか無いのが謎よな
40 : 2020/08/08(土) 06:24:33.02 ID:c+eWwyTa0
そんなあなたに西原商会
42 : 2020/08/08(土) 06:25:34.60 ID:YNhrPAfL0
仕事で2トン車で人んちの平日ガリガリいってもうたワイには無理や
43 : 2020/08/08(土) 06:25:34.99 ID:5/HA0Wcb0
物流センター「予約申請してある?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました