Twitter民「22時に寝て7時に起きる生活で鬱病が治りました!とにかく楽しくて調子が良いんです!」5万RT

1 : 2020/08/07(金) 19:54:13.81 ID:pbn7hFos0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

http://nakaema.blog.jp/archives/24039538.html

2 : 2020/08/07(金) 19:54:48.84 ID:wnt9MVik0
そうだね
3 : 2020/08/07(金) 19:54:55.04 ID:b6Z5kV3o0
ツイッターじゃないし
これ貼ってるの本人じゃないか説あるわ
4 : 2020/08/07(金) 19:54:57.62 ID:7ASg7kdy0
そう…
5 : 2020/08/07(金) 19:54:58.15 ID:LjD0Vew7M
これは正論
6 : 2020/08/07(金) 19:55:02.91 ID:57zGdi1ZM
そうですか
7 : 2020/08/07(金) 19:55:20.50 ID:3C4VCwRaM
それ鬱じゃないよ
8 : 2020/08/07(金) 19:55:22.00 ID:RttCrCjP0
いやいや
10 : 2020/08/07(金) 19:55:43.94 ID:ybYVqW9S0
>>1
いやいや、おかしくないからの人じゃん
11 : 2020/08/07(金) 19:55:47.08 ID:OhS09VDbd
鬱は甘え
運動して睡眠とったら治る
12 : 2020/08/07(金) 19:55:51.10 ID:AQHJi6MA0
ワイ
4時に寝て12時に起きる生活を送るも無事精神病に
44 : 2020/08/07(金) 19:58:28.93 ID:w7UMlAfm0
>>12
それでもぐっすり眠れれば良いんだけど
よっぽど良い部屋で寝てるか、簡素な住宅で一人暮らしかでもない限り周りの活動音によって睡眠の質下がるからな
だから夜寝るのが正解になっちゃう
13 : 2020/08/07(金) 19:55:51.62 ID:SqtA8OES0
鬱は関係ないけど確実に体調は良くなる
14 : 2020/08/07(金) 19:55:52.83 ID:sQivzeF40
それうつ病が治ってたのでは?
15 : 2020/08/07(金) 19:55:55.62 ID:V/dWh66P0
見覚えのある絵だな…
16 : 2020/08/07(金) 19:56:04.14 ID:llwG7/PW0
また嘘つきが漫画描いてるのか
17 : 2020/08/07(金) 19:56:05.99 ID:xlwMQ0pT0
あー薬飲んでるやっぱりおかしい人だったんだ
19 : 2020/08/07(金) 19:56:20.78 ID:tXRPBwab0
5時だともっと楽しいぞ
20 : 2020/08/07(金) 19:56:23.40 ID:m+O7QA8c0
もうこいつの絵貼るなよ
見ただけでイラつく
21 : 2020/08/07(金) 19:56:24.76 ID:a6sha2CTa
仕事やめない限り無理だわ
22 : 2020/08/07(金) 19:56:36.26 ID:FqQPSmNB0
あれこれおかしくないからのやつ?
23 : 2020/08/07(金) 19:56:37.08 ID:fzejIQYw0
ガチの鬱病はそんな簡単に眠れない
25 : 2020/08/07(金) 19:56:54.69 ID:S4fU0ojG0
人を死に追い込んだんだからさぞ気分がよかろう
26 : 2020/08/07(金) 19:56:59.87 ID:+rhBwE3k0
いやいや躁だから
27 : 2020/08/07(金) 19:57:01.75 ID:acWIPknm0
そんなにゆっくり寝てる時間無いし
29 : 2020/08/07(金) 19:57:12.88 ID:e5WTMJr00
いやいや鬱じゃないから
30 : 2020/08/07(金) 19:57:14.73 ID:R0zZSMBC0
岡しいたけ助けてくれえええええ
31 : 2020/08/07(金) 19:57:34.74 ID:GmZyDCcXp
また殴られそうな絵持ってきたな
32 : 2020/08/07(金) 19:57:40.40 ID:PD0GGRat0
いやいや
おかしいたけ
34 : 2020/08/07(金) 19:57:48.72 ID:fEJmaLzWa
寝れてる時点でな
35 : 2020/08/07(金) 19:57:52.87 ID:4l3lzhmR0
夜にねれねんだわ
36 : 2020/08/07(金) 19:57:54.72 ID:Nfx7bzaT0
おクスリちゃんと飲んでるからと違うの
37 : 2020/08/07(金) 19:57:56.64 ID:jcOZBPQx0
暑くて精神までやられて来てるんだが
38 : 2020/08/07(金) 19:57:57.45 ID:KMTcW5tC0
まあ実際これが一番いいよな
39 : 2020/08/07(金) 19:57:58.73 ID:1RXhPssz0
22時?普通の社会人はまだ仕事中だろ
40 : 2020/08/07(金) 19:58:05.88 ID:tWNMoQGiM
なんかかわいいじゃん
42 : 2020/08/07(金) 19:58:18.93 ID:+xvmNw5X0

101 : 2020/08/07(金) 20:05:01.21 ID:w4Ch1z810
>>42
いや!いやぁー!
113 : 2020/08/07(金) 20:06:04.39 ID:ZXdUtMEDa
>>42
(ヽ´ん`)ええな
43 : 2020/08/07(金) 19:58:20.70 ID:t4tXb3jj0
自分だけの思い込みを他人に押しつけるのは愚かだとは思わんのか
45 : 2020/08/07(金) 19:58:32.62 ID:1sWPQqh+0
精神疾患持ちが子供産んで育ててる恐怖
46 : 2020/08/07(金) 19:58:33.06 ID:bkXXEmjV0
眠れたら苦労しないんだが
47 : 2020/08/07(金) 19:58:35.82 ID:/h25YGbf0
いやいや、おかしいたけ
48 : 2020/08/07(金) 19:58:43.69 ID:gfOP7TsB0
ずびばせん おがじいでず
49 : 2020/08/07(金) 19:59:01.56 ID:LouIEeeJ0
いやいやおかしくないからと人間一緒じゃね?
50 : 2020/08/07(金) 19:59:06.22 ID:ioy/n9i+d
おかしいたけ
51 : 2020/08/07(金) 19:59:19.37 ID:Q0AEI2410
いやいや
9時間も寝るとかおかしいから
52 : 2020/08/07(金) 19:59:38.66 ID:CK+kvGIS0
22時に寝られる人って日本の全人口で何パーセントなんだろう
83 : 2020/08/07(金) 20:03:31.81 ID:20eOPwyS0
>>52
その時間に寝ようと思えば寝れるけど(布団に入れる、という意味で)、寝付ける気がしない。

なお自分は29:00に寝て9:00に起きる生活してるけど体感的には大丈夫だ。

明日いきなり倒れてそのまま死んでもおかしくないような気はするが。

53 : 2020/08/07(金) 19:59:42.19 ID:mwHg75Z90
睡眠不足で無気力になってたのを鬱だと思ってただけじゃないの
54 : 2020/08/07(金) 19:59:45.10 ID:4XvCUFMzd
いいじゃん
55 : 2020/08/07(金) 19:59:49.71 ID:dZ9uBiiXM
眠れない原因を潰さないと
56 : 2020/08/07(金) 19:59:56.16 ID:RcrKUaUN0
こいつ本物の鬱病を知らないな
57 : 2020/08/07(金) 20:00:13.77 ID:vlxLWnMQ0
結局メンタルって睡眠に左右されると思うわ
やばめだったら寝ろ
59 : 2020/08/07(金) 20:00:31.03 ID:7/sCX6s8d
いやいやおかしいから
そんなんで良くなるなら医者いらねえやん
60 : 2020/08/07(金) 20:00:35.55 ID:P71YO1tr
ねれないんだよ、無呼吸症候群のせいで
11時にベッドに入ったら2時ぐらいに多分眠れるんだけど
5時ぐらいにトイレで目がさめてまた寝て7時ぐらいにまたトイレで目が覚める
もう1回寝たら8時半ぐらいに目が覚める

そういう次元。

74 : 2020/08/07(金) 20:02:30.24 ID:RcrKUaUN0
>>60
そんなの俺だってそうだわ
でも仕事行くし精神病ではない
甘えんな
103 : 2020/08/07(金) 20:05:14.56 ID:kguSJyAF0
>>60
無呼吸症候群なら睡眠足りてねーから即寝できるんじゃないの?
61 : 2020/08/07(金) 20:00:38.17 ID:LouIEeeJ0
つか22時7時とかガ●ジやろこいつ
5時ぐらいに目覚めるわ普通なら
62 : 2020/08/07(金) 20:00:56.19 ID:QRZ9p4Ko0
そんなに一気に眠れないわ
だいたい2時間単位でしか眠れなくなってしまった・・・
睡眠薬とかもらったらそんな深い眠りができるのかな?
63 : 2020/08/07(金) 20:01:02.29 ID:tlYz/sG70
なんでみんなこいつ虐めんの
俺は嫌いじゃないぜ?
64 : 2020/08/07(金) 20:01:02.75 ID:41tCu4dJa
7時に起きたら仕事間に合わない
65 : 2020/08/07(金) 20:01:28.50 ID:0fXMCcgZ0
いやいやおかしいからの女に似てる
66 : 2020/08/07(金) 20:01:29.47 ID:Wl9ZiI930
薬をカレンダーに貼る発想なかったわ
67 : 2020/08/07(金) 20:01:29.98 ID:3CjnrLXZ0
順番的には睡眠不足→鬱だからな 睡眠が十分なら鬱にはならんよ
68 : 2020/08/07(金) 20:01:30.34 ID:RdI7HaO20
コイツのせいで眠れない日々を過ごしてるコロナ患者もおるんやろなぁ
69 : 2020/08/07(金) 20:01:35.61 ID:LG+xa+fsd
そんな規則正しい生活できる時点で鬱じゃない
70 : 2020/08/07(金) 20:01:58.69 ID:nyDm83mj0
睡眠を多く取ることより電波に当たる時間を減らすことが大事なんだよ
自称鬱病のゴミどもは騙されたも思ってネット断ち一ヶ月やってみろ
71 : 2020/08/07(金) 20:02:12.00 ID:Dyd62Pqw0
鬱病治すには仕事辞めるしかないな
72 : 2020/08/07(金) 20:02:18.70 ID:E0/xh6zq0
鬱病の奴って餓死しないの?
73 : 2020/08/07(金) 20:02:24.49 ID:UfW882Cma
時間はずれてくけど毎日7~9時間寝てる俺はやる気なし男で無職続けてるから嘘だね
75 : 2020/08/07(金) 20:02:31.64 ID:x80dc1qd0
22時から9時間もぐっすり寝るって心身共に健康じゃないと無理だろ
85 : 2020/08/07(金) 20:03:42.42 ID:FqQPSmNB0
>>75
ほんとこれ
76 : 2020/08/07(金) 20:02:34.35 ID:Vc/gaO7z0
そんな生活ができるって無職か?
無職のくせに何の薬飲んでるんだ??
77 : 2020/08/07(金) 20:02:47.30 ID:DhiUr0WGM
悪い事書いてないじゃん
睡眠はガチで大事だよ
79 : 2020/08/07(金) 20:03:03.39 ID:LouIEeeJ0
>>77
いや寝過ぎもよくねえから
ガ●ジが
78 : 2020/08/07(金) 20:02:49.66 ID:gxo3QLdz0
完全に消えたねー
80 : 2020/08/07(金) 20:03:25.22 ID:05wmtwHcM
7時に寝て17時に起きる生活だけどすこぶる調子いい
81 : 2020/08/07(金) 20:03:26.49 ID:Q3EBQX8D0
それうつ病が治るんじゃなくて治った後の話だから
82 : 2020/08/07(金) 20:03:29.86 ID:beRorw3Wr
最近寝れなくてやばい
おすすめの睡眠方教えて
114 : 2020/08/07(金) 20:06:16.86 ID:+QR7YgaRd
>>82
わぁいルネスタ
86 : 2020/08/07(金) 20:04:02.70 ID:eq94/Qep0
あっあっ の画像はよ
88 : 2020/08/07(金) 20:04:04.31 ID:7NyuT3Am0
そんな私にも優しい彼がいます
90 : 2020/08/07(金) 20:04:17.57 ID:a+JNSPB40
うつ病患者は22時というか決まった時間に寝て決まった時間に起きれんぞ
それできたら鬱じゃねーから
91 : 2020/08/07(金) 20:04:20.51 ID:6qssJ+YsM
こんなのもとから鬱じゃねえよ
92 : 2020/08/07(金) 20:04:26.38 ID:hxYmfZPW0
おかしいたけの人じゃん
被り物やめたの???
94 : 2020/08/07(金) 20:04:45.26 ID:ifDfp5x+d
薬は精神薬じゃないんですか?
95 : 2020/08/07(金) 20:04:46.67 ID:4zi6Lvrk0
お前は正論を言ったら駄目だ
むかつく逆張りだけ言ってろ
96 : 2020/08/07(金) 20:04:47.08 ID:kQAw+8rQ0
まあわからんでもない
去年BSでおしん見たくて7:15までに必ず起きてた時は体調良かった気がする
97 : 2020/08/07(金) 20:04:53.09 ID:ihIXmlEO0
しいたけ早くきてくれーーーー!!
98 : 2020/08/07(金) 20:04:58.20 ID:xivmBCpZ0
寝すぎいいいいいwww
99 : 2020/08/07(金) 20:04:58.59 ID:hhuN06QS0
確かに犬飼出してから散歩で5時起きだから10時に寝て生活リズムは整った
寝付けないと地獄
100 : 2020/08/07(金) 20:04:59.30 ID:Bs4rIRfq0
7時起きとか絶対社会人じゃねーわ(笑)
102 : 2020/08/07(金) 20:05:10.18 ID:ADfozjNg0
睡眠 運動 朝散歩
104 : 2020/08/07(金) 20:05:15.39 ID:LXhLwrmb0
規則正しいのが一番だよ
毎日リズム違うと病むよ
106 : 2020/08/07(金) 20:05:28.64 ID:pnE7nPf1d
わかる俺も仕事しないで一日中家にいていいだけならその生活で絶対鬱治るわ
107 : 2020/08/07(金) 20:05:33.48 ID:me1A/SIv0
寝すぎだろ
108 : 2020/08/07(金) 20:05:40.04 ID:2xeJ7iWZM
そりゃそうだろ
でも仕事に行き始めるとまた鬱になるんだよ
109 : 2020/08/07(金) 20:05:43.18 ID:r8DQU1LZr
スレタイか勝手に鬱付け足してるだけなのにこんなの鬱じゃないとか言ってるガ●ジなんなん?
110 : 2020/08/07(金) 20:05:48.70 ID:Z1LBRAMEM
睡眠導入剤は翌日に残るからな
112 : 2020/08/07(金) 20:05:56.03 ID:HHSdMUM00
22時に寝れるやつは鬱じゃねーよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました