- 1 : 2020/08/03(月) 18:29:02.55 ID:t2TnJzac0
-
コロナワクチンでカブトガニ危機? 企業が頼る青い血
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO61494140U0A710C2000000/
毎年春になると、満月に導かれて何十万匹というカブトガニが産卵のため米大西洋沿いの砂浜に上陸する。
お腹を空かせた鳥たちにとっては、ご馳走。製薬会社にとっては、医薬品の安全を確保するために必須の資源だ。カブトガニの青白い血液から得られるライセート試薬(リムルス変形細胞溶解物)は、内毒素(ないどくそ、細菌内の細胞壁に含まれる毒素)を検出できる唯一の天然資源だ。
微量の内毒素が、ワクチンや注射薬、人工膝や人工股関節等の滅菌医療機器に入り込んだだけで、人を死に至らしめることがある。「世界中の製薬会社がカブトガニに頼っています。私たちがいかにこの原始的な生物に依存しているかを思うと、気が遠くなりそうです」。
そう話すのは、米国の自然保護団体、ザ・ネイチャー・コンサーバンシーのニュージャージー州ディレクター、バーバラ・ブラマー氏だ。製薬会社は毎年およそ50万匹のアメリカカブトガニ(Limulus polyphemus)を捕獲し、血液を採取したのち海に返す。
だが、多くの個体はその後死亡する。こうした慣例と、釣り餌に使われるせいで、米大西洋岸中部の州では過去数十年の間に減ってしまった。1990年には、アメリカカブトガニの主な産卵場所であり、製薬会社が捕獲するデラウェア湾で、124万匹が産卵していると推定された。
2002年にはそれが33万3500匹まで減少。近年では個体数は安定しており、2019年の調査では推定33万5211匹とされた(新型コロナウイルス感染拡大のため、2020年の調査は中止された)。カブトガニを捕獲し血液を採取する作業は時間がかかるが、得られるライセートは血液1ガロン(約3.8リットル)あたり6万ドル(約640万円)になる。
2016年にはライセートに代わる合成物質「リコンビナントC因子(rFC)」が開発され、代替品としてヨーロッパで認可されたのち、米国でもいくつかの製薬会社が利用し始めた。
長いのでいかそーす
(おわり)
- 2 : 2020/08/03(月) 18:29:19.92 ID:cD7LBrS70
- イテッ
- 4 : 2020/08/03(月) 18:30:54.12 ID:K4mhRvZf0
- しょこたん
- 6 : 2020/08/03(月) 18:31:10.90 ID:5rYpNFQF0
- こんなに血とられたらそりゃ死ぬだろ
- 7 : 2020/08/03(月) 18:31:16.84 ID:jW9O0PHxM
- はよ結婚しろよ
- 8 : 2020/08/03(月) 18:32:33.29 ID:xQElZqDC0
- 養殖できんの
- 9 : 2020/08/03(月) 18:32:45.19 ID:HNUPW8mfd
- カブトガニ「てめえ等の血は何色だ!」
- 10 : 2020/08/03(月) 18:32:54.19 ID:djh1Kqwrd
- これは万物の霊長たる矜持をみせた良いスレタイ
- 12 : 2020/08/03(月) 18:33:38.29 ID:G9JEUZzT0
- この画像五千万回見た
- 13 : 2020/08/03(月) 18:35:02.52 ID:1piN0RRc0
- コロシテ…
- 14 : 2020/08/03(月) 18:35:37.13 ID:H9yeirSca
- これ可哀想すぎですよね、抗議している団体ってないの?
- 15 : 2020/08/03(月) 18:35:38.61 ID:igvPry4O0
- クチュクチュ
- 16 : 2020/08/03(月) 18:36:38.39 ID:hfkCy4mEa
- ィヒラュ イテッ
- 18 : 2020/08/03(月) 18:38:42.19 ID:V/F/6MXf0
- 伸びないだろうけどケンモーに必要なスレ
- 19 : 2020/08/03(月) 18:39:31.19 ID:0xPWtmtwM
- これほんと悲惨
動物っぽくないから問題にならん - 20 : 2020/08/03(月) 18:40:56.10 ID:fWCw5FH20
- スレタイ割と好きなんだがレス内容は割れそうだな
- 21 : 2020/08/03(月) 18:41:27.07 ID:uxpAwPcH0
- 世界一かわいいよ
- 22 : 2020/08/03(月) 18:44:27.17 ID:En+rJIxm0
- 俺の子を産んでほしい
- 23 : 2020/08/03(月) 18:44:41.90 ID:tYOteF4R0
- 病むわこれ
- 24 : 2020/08/03(月) 18:45:55.35 ID:JsXF6j8/0
- 血を取りすぎるの?
- 26 : 2020/08/03(月) 18:48:30.38 ID:FTUcLHrU0
- >>24
母乳だろ - 25 : 2020/08/03(月) 18:47:15.75 ID:3xewrgNKp
- えげつねえな
- 27 : 2020/08/03(月) 18:49:43.55 ID:opRy26Y20
- よくオークがエルフにこういうことするよね
- 28 : 2020/08/03(月) 18:52:24.37 ID:6d1JLpifd
- 血絞ったあと海に帰してるっていうか投棄してるだけだよな
- 30 : 2020/08/03(月) 18:55:45.59 ID:qOAozs6Zd
- イヒラヒュ イテッ
- 31 : 2020/08/03(月) 18:57:03.13 ID:Gy/Aj1DE0
- 青い血、異形の姿
使徒じゃん
- 33 : 2020/08/03(月) 18:57:46.10 ID:nmmfcnkz0
- 死んでいないとか言ってたけどやっぱり死んでたんだな
- 34 : 2020/08/03(月) 19:00:58.86 ID:UVrdhS7s0
- エイリアンも人類に復讐してるだけだもんな
- 35 : 2020/08/03(月) 19:01:57.67 ID:1stklKFi0
- どうせ死ぬなら還すなんて偽善的なことせずに全部使ったらどうよ
- 46 : 2020/08/03(月) 20:13:35.19 ID:cB8YCLfkd
- >>35
死体処理で余計な金かかるじゃん - 36 : 2020/08/03(月) 19:02:58.13 ID:h0BNN5gz0
- カブトガニの犠牲の上に成り立っとるんやな
- 37 : 2020/08/03(月) 19:03:25.56 ID:PSP8OGLQ0
- 【レス抽出】
キーワード:ゆかり
抽出レス数:0
- 39 : 2020/08/03(月) 19:14:23.92 ID:xY2IHfr10
- とる量減らしたら生存確率上がったりしないのか?
- 40 : 2020/08/03(月) 19:14:56.54 ID:0K9ifK3U0
- 日本で産まれれば保護対象やったのに…
- 42 : 2020/08/03(月) 19:18:27.26 ID:rCjXqt5k0
- 血高杉だろ..
カブトガニハンターとして一発逆転狙えるじゃん - 43 : 2020/08/03(月) 19:37:09.36 ID:0UUgP+7ra
- どこに挿してんの?
- 47 : 2020/08/03(月) 20:14:35.29 ID:Ypq53qMfM
- エ口漫画にこんなシーンあったな
- 48 : 2020/08/03(月) 20:24:32.17 ID:g1I+u85p0
- 日本のカブトガニは天然記念物ですよ
- 49 : 2020/08/03(月) 20:29:30.83 ID:eNieefD6M
- 血を抜きすぎじゃねえの…
- 50 : 2020/08/03(月) 20:34:02.60 ID:E/p6v5pDa
- カブトガニって養殖できないの?
- 55 : 2020/08/03(月) 20:59:33.55 ID:Enkm8y/Na
- >>50
かなり難しいらしい
完全飼育で産卵孵化させたの最近では高校生だったさかなクンさんしかいなかったんじゃなかったっけ? - 51 : 2020/08/03(月) 20:34:28.73 ID:xY9zvGMuM
- カブトガニから血を採る事自体は必要悪として致し方ないが、カブトガニの血液を産生する細胞を培養するなどで漸次苦痛の無い生産方法に切り替えて行くべき
- 52 : 2020/08/03(月) 20:34:40.73 ID:iSp5UiYcx
- ィヒラュ ィテッ
- 53 : 2020/08/03(月) 20:55:28.95 ID:9z/uoa8qd
- 満月に導かれてって本当なの?めっちゃ風流やん見直したわ
- 57 : 2020/08/03(月) 23:41:13.34 ID:uySh7oWcM
- 遺伝子組換えで大腸菌に作らせるとかできんの?
- 58 : 2020/08/03(月) 23:44:07.15 ID:bjlvCJBW0
- 培養しろよ
かわいそうだろ
カブトガニ「差別や偏見は力関係に起因する!ナチと貴様らの所業は変わらない!」製薬会社「はい絞りまーす」カブトガニ「んああ…」

コメント