官邸の意向に逆らいアビガン承認を認めなかった厚労省鈴木医務技官を更迭

1 : 2020/08/02(日) 20:23:57.32 ID:2QI7Hx+90

厚生労働省は31日、医系技官トップの鈴木康裕医務技監が退任し、後任に福島靖正国立保健医療科学院長を充てる人事を発表した。新型コロナウイルスへの対応に当たるさなか、治療薬や検査体制への対応などで中心的存在を担ってきた鈴木氏の交代には、治療薬候補「アビガン」の承認などをめぐる首相官邸側の不満が背景にあるとの見方がくすぶる。

アビガンをめぐっては、安倍晋三首相が当初、「5月中の承認を目指したい」と表明。しかし、企業治験や臨床研究で有効性が確認されない中、鈴木氏は「あくまで科学的に判断すべきだ」として、早期承認に一貫して慎重姿勢を示してきた。厚労省には薬害をめぐり強い批判にさらされた過去があり、こうした苦い経験を踏まえたものだ。
 感染が収まらない中、官邸筋からは「気持ちは分かるが、もう少し何とかできないのか」といら立ちの声もあった。省内では、今回の人事について、官邸側の意向が影響したのではないかとの見方が出ている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073101039&g=pol

2 : 2020/08/02(日) 20:25:33.95 ID:7NJBq9nB0
無能か(笑)
3 : 2020/08/02(日) 20:26:05.10 ID:rSaF+ccl0
これはいいんじゃね
4 : 2020/08/02(日) 20:26:35.02 ID:8nYU5YIc0
利権だろ4ねよ
5 : 2020/08/02(日) 20:27:19.46 ID:cHgI47XO0
確かに承認しないとは無能過ぎる
更迭やむ無しでは?
6 : 2020/08/02(日) 20:27:26.03 ID:PKmpqQd50
保身か省益か知らんが、非常事態に杓子定規な判断しかできんのはあかんやろ
7 : 2020/08/02(日) 20:27:42.03 ID:qsuv5wpO0
今井もはよ
8 : 2020/08/02(日) 20:27:43.67 ID:i+9m1XFo0
この記事のくすぶるだの見方が出てるだの全部時事通信の想像だよね?
25 : 2020/08/02(日) 20:34:20.05 ID:k5xlkTmh0
>>8
コレ 全部妄想
9 : 2020/08/02(日) 20:27:53.32 ID:jPdhqT/J0
やっぱ利権か
10 : 2020/08/02(日) 20:28:12.30 ID:0clWxwhe0
大勢の男の精子が一時的とは言えアビガンに染まっちゃうしな

ま、お前らのは使い道ないから良いけど

11 : 2020/08/02(日) 20:28:18.36 ID:kPqjOKd50
エビデンスとやらにこだわって殺しまくった奴だろ
12 : 2020/08/02(日) 20:29:00.44 ID:SJOee20J0
見方という言葉で誤魔化さないでそう判断にたる根拠を持ってこいや
13 : 2020/08/02(日) 20:29:05.98 ID:MjzIEt7G0
富士フイルム推しではなかった人?
14 : 2020/08/02(日) 20:29:08.60 ID:Rlo62SVX0
数年後、予期しなかった薬害で被害者続出しなければいいけどね。
28 : 2020/08/02(日) 20:34:40.55 ID:0IjZVMCo0
>>14
現状で数年後の予期しなかった薬害とかどうやって回避するのかと
レムデシビルでも一緒やん
30 : 2020/08/02(日) 20:36:34.91 ID:Rlo62SVX0
>>28
その可能性を少しでも減らすのが、治験などの承認プロセスだろ。
やることやって被害が出たならまだ分かるけど、承認プロセスをすっ飛ばして被害出たら誰が責任取るのか。
38 : 2020/08/02(日) 20:39:10.19 ID:LZAKAu+a0
>>14
もうインフルエンザ薬として治験して認可されてるんだぞ
15 : 2020/08/02(日) 20:31:06.96 ID:5INzF+Y60
これは官邸が正しい石頭のバカ官僚なんてドンドン更迭しろ
16 : 2020/08/02(日) 20:31:28.40 ID:uwPgu1Ds0
競合他社と繋がってただけだろ
つまり利権だな
18 : 2020/08/02(日) 20:31:57.26 ID:7tyWenuG0
村井ワクチンじゃねーんだから海外で承認されて
日本で承認されないっておかしいだろ
19 : 2020/08/02(日) 20:32:31.14 ID:JRFe7FTU0
いや、アビガン急ぐ必要はもうない
初期におけるアホのパニック防止策として十分役に立ってくれた
20 : 2020/08/02(日) 20:32:40.02 ID:Vr6yES4D0
妄想を見方がくすぶる、なんていうゴミみたいな表現でごまかすなよ
21 : 2020/08/02(日) 20:32:45.29 ID:Z6aEYHZv0
あるとの見方がくすぶる
あるとの見方がくすぶる
あるとの見方がくすぶる
あるとの見方がくすぶる
あるとの見方がくすぶる
22 : 2020/08/02(日) 20:32:53.82 ID:I3RlrVoB0
ほーほーほー
こりゃワクワク
23 : 2020/08/02(日) 20:33:41.66 ID:wbC4KGR30
逆らう者は
24 : 2020/08/02(日) 20:33:47.67 ID:0KFApOLN0
さすが売国政権だ
マトモな人間を容赦なく切り捨てる
バカしか居ない政権w
26 : 2020/08/02(日) 20:34:28.25 ID:e/NhQsMy0
てかさー、コイツにすべての決定権があったの?たった一人に???
27 : 2020/08/02(日) 20:34:33.57 ID:9o0rrtXY0
これ、上の公務員にとって
天下り先とモロ関係してくるから
露骨に自分の利益優先すんだよ
29 : 2020/08/02(日) 20:34:42.43 ID:fP0h7Efe0
アビガンの会社が天下り受け入れてなかったからとか噂あったが。
31 : 2020/08/02(日) 20:36:59.83 ID:Te9Rg6YE0
多分、英断と評価されそう
32 : 2020/08/02(日) 20:37:15.81 ID:9eF3w+/t0
やっぱり妨害があったのかよ
33 : 2020/08/02(日) 20:37:24.17 ID:14eVV2T00
悪の組織厚労省に破防法適用はよ
34 : 2020/08/02(日) 20:37:32.69 ID:On3OdhDK0
これは賛成。
35 : 2020/08/02(日) 20:37:44.26 ID:fP0h7Efe0
星新一のお父さんの製薬会社も厚生省の圧力で潰されたんだっけ。
36 : 2020/08/02(日) 20:37:55.08 ID:LZAKAu+a0
妄想を隠そうともしなくなったなw
37 : 2020/08/02(日) 20:38:34.86 ID:b5yukhXs0
安部首相さすがです!頑張りました。
色々失礼な事をかきましたが
最後はやる男だと分かりました!
これからも、首相としてやり続けて下さい!
そして、国民の敵である官僚を凝らしめて下さい!
安部首相応援します🚩😃🚩
39 : 2020/08/02(日) 20:39:39.70 ID:EoF7aweP0
天下りゾンビの忖度役人しか残らないシステム
終わってる
40 : 2020/08/02(日) 20:40:29.74 ID:8gQ6mdm/0
この技官はパヨ堕ちして聖人コースやね
将来安泰。数年後は東京都知事も視界に入ってくるで
41 : 2020/08/02(日) 20:41:07.43 ID:GSXp39eQ0
官邸の利権が官僚の利権に勝ったと言う事かな?
国民にとってはどちらも応援できないな
42 : 2020/08/02(日) 20:41:24.64 ID:/EniOskD0
こいつのせいでどれだけの人が苦しんだんだろ
43 : 2020/08/02(日) 20:41:37.18 ID:1C7Hg+oL0
厚労省ってホントにどうしようもないな
44 : 2020/08/02(日) 20:42:13.83 ID:5pBSeGu+0
サリドマイド恐怖症か
45 : 2020/08/02(日) 20:42:19.48 ID:leBCyEXd0
日本の政治の無能さが露呈しまくりだな 危機に弱い日本
リーダーシップも取れず常に横を見て判断するから誰も何もしようとしない
46 : 2020/08/02(日) 20:42:35.70 ID:5BYvXn1F0
裏も取らずに妄想だけで記事を書く

これぞ効率化!!

47 : 2020/08/02(日) 20:43:15.76 ID:+Wtb8X0Q0
強い人だな。
48 : 2020/08/02(日) 20:44:10.89 ID:URtq/EQp0
デンカ、カネカ、富士フィルムはコイツと共同を死ぬほど恨んでるだろうなぁ
49 : 2020/08/02(日) 20:44:20.87 ID:CUDoOzJt0
利権絡みの妨害なんだから東京地検がガサ入れるべき
50 : 2020/08/02(日) 20:44:21.54 ID:4Z69m+vf0
で、けっきょくアビガンはコロナに効くのか効かないのか?
そこからだろ
51 : 2020/08/02(日) 20:44:58.82 ID:FlQxxgAx0
官邸の意向に逆らうって事は、鈴木氏が正しいということだな。
52 : 2020/08/02(日) 20:45:08.54 ID:HOvPxBpB0
利権鈴木は4ねよカス

コメント

タイトルとURLをコピーしました