1 : 2025/11/25(火) 20:35:52.925 ID:tam+8f7w0
内容全部同じなのに
2 : 2025/11/25(火) 20:37:11.448 ID:DRDSGzMe0
なぜだなんでなろう
6 : 2025/11/25(火) 20:38:10.625 ID:tam+8f7w0
>>2
\\ドッ//
\\ドッ//
3 : 2025/11/25(火) 20:37:41.614 ID:GeWZwcDl0
流行ってないぞ
ネットばっかやってないで外出ろ
ネットばっかやってないで外出ろ
8 : 2025/11/25(火) 20:38:44.618 ID:tam+8f7w0
>>3
はいはいリア充リア充
はいはいリア充リア充
4 : 2025/11/25(火) 20:37:56.023 ID:bHzkwfLa0
なろうしか原作無いんだろ
知らんけど
知らんけど
11 : 2025/11/25(火) 20:39:32.919 ID:tam+8f7w0
>>4
それとこれとは別問題なんだろうけど既に放送されたアニメの2期作って欲しい
それとこれとは別問題なんだろうけど既に放送されたアニメの2期作って欲しい
5 : 2025/11/25(火) 20:37:56.638 ID:yYJrTMZi0
ストレスレスで観られるから社会人には効く
12 : 2025/11/25(火) 20:40:17.896 ID:tam+8f7w0
>>5
低刺激マッサージみたいな感覚はわかる
良くも悪くも心動かされないから
低刺激マッサージみたいな感覚はわかる
良くも悪くも心動かされないから
7 : 2025/11/25(火) 20:38:30.417 ID:N6gntk1O0
深夜アニメなんか見てるの人口の1%くらいだぞ
13 : 2025/11/25(火) 20:40:38.665 ID:tam+8f7w0
>>7
はいはいリア充リア充
はいはいリア充リア充
9 : 2025/11/25(火) 20:39:16.243 ID:Ox/DFB+s0
オタクの知能が落ちていつも疲れてるから
14 : 2025/11/25(火) 20:41:19.403 ID:tam+8f7w0
>>9
楽しむ元気すら無いのか
楽しむ元気すら無いのか
10 : 2025/11/25(火) 20:39:31.187 ID:QE767rvy0
絵が下手なアニメ会社でも許されるから
15 : 2025/11/25(火) 20:41:29.180 ID:t9WpmqDt0
手を変え品を変え一生懸命やってるんだ
16 : 2025/11/25(火) 20:43:34.686 ID:SxvYCR1L0
毎シーズン何作品かあるけど話題になってる作品はあんまないんだよな
安定して視聴数はあるそうだが
安定して視聴数はあるそうだが
17 : 2025/11/25(火) 20:44:09.882 ID:MXR5itiC0
まだなろうアニメ流行っているのか?もう下火じゃない?
18 : 2025/11/25(火) 20:44:13.443 ID:dB0Koei30
見る側の偏差値下がってる気がする
19 : 2025/11/25(火) 20:45:03.952 ID:5C1dj97M0
ナーロッパがゲロつまらん
ゲームのRPG異世界そのまま持ってきましたみたいな世界で楽しめるのは小学生だけ
ゲームのRPG異世界そのまま持ってきましたみたいな世界で楽しめるのは小学生だけ
28 : 2025/11/25(火) 21:05:14.676 ID:vWXGI8To0
>>19
世界観の説明省けるから読み手に負担がかからない利点あるからどないしょうもない
世界観の説明省けるから読み手に負担がかからない利点あるからどないしょうもない
29 : 2025/11/25(火) 21:07:01.089 ID:5C1dj97M0
>>28
むしろその世界観の説明を省いてるから俺みたいなまともな読み手にダメージがいくのですが’
むしろその世界観の説明を省いてるから俺みたいなまともな読み手にダメージがいくのですが’
20 : 2025/11/25(火) 20:46:27.400 ID:Iti6Sp080
底辺かつ這い上がるのを諦めたクズが世界中で増えてるから
21 : 2025/11/25(火) 20:49:18.950 ID:dT83H383M
雨後の筍でも作者が嬉々として提供するから安上がり
たとえ失敗しても影響無いし
たとえ失敗しても影響無いし
22 : 2025/11/25(火) 20:49:46.770 ID:NCZ81aHH0
ワンパターンな昔話とか時代劇とかがずっと人気なのみたいなもんでしょ
23 : 2025/11/25(火) 20:55:40.660 ID:yYJrTMZi0
やってる事はほぼ水戸黄門や暴れん坊将軍だしな
24 : 2025/11/25(火) 20:57:13.416 ID:l9SYQFK9d
底辺から這い上がる難易度が高すぎるからな
夢も希望もあろうはずもない
夢も希望もあろうはずもない
25 : 2025/11/25(火) 20:58:27.964 ID:w68rzL3OM
底辺から普通→分かる
底辺から最強→???
底辺から最強→???
30 : 2025/11/25(火) 21:11:31.064 ID:5C1dj97M0
例えばこの世界はゲームのような世界だ
これだけで説明した気になった作家がいたとして
これだけで説明した気になった作家がいたとして
こちらからしたらまずそのゲーム知らなかったら終わりだし
ドラクエみたいなとか言い出したらじゃあそれこそマルパクリでつまらんしって話にもなる
31 : 2025/11/25(火) 21:12:42.778 ID:5C1dj97M0
そもそもドラクエですら国とか戦争とかリアルな描写あるのに
なろうはハリボテの異世界ジオラマがあるだけで何も響かないのだが
なろうはハリボテの異世界ジオラマがあるだけで何も響かないのだが
33 : 2025/11/25(火) 21:13:47.888 ID:HwI3qkEI0
優しい巨乳エルフ
34 : 2025/11/25(火) 21:14:38.410 ID:0AEMCVCzM
1人語りだしてて草



コメント