1 : 2025/11/24(月) 12:01:30.415 ID:KkGQtOpe0
映像にノイズが出たからグラボ掃除して様子見ようと思ったんだけどめちゃくちゃホコリ溜まってたからCPUファンも外して掃除したら起動しなくなった
グラボ外しても起動しないから多分CPUかCPUファンの接地面に傷が入って熱暴走で落ちるんだと思う
2 : 2025/11/24(月) 12:02:39.932 ID:dVIMbpd30
何もしてないのに勝手にぱちょこんが壊れた!
3 : 2025/11/24(月) 12:03:07.506 ID:tyJTxipO0
グリス塗れ
4 : 2025/11/24(月) 12:05:19.088 ID:KkGQtOpe0
>>3
5回塗り直し+昔のハァンに交換したけどダメだった
5回塗り直し+昔のハァンに交換したけどダメだった
5 : 2025/11/24(月) 12:06:23.567 ID:y1OLHPQR0
ワイルズやるから
7 : 2025/11/24(月) 12:24:24.536 ID:KkGQtOpe0
>>5
やってない
なんなら最近は2Dしかやってなかった
やってない
なんなら最近は2Dしかやってなかった
6 : 2025/11/24(月) 12:09:49.588 ID:dVIMbpd30
空冷?
8 : 2025/11/24(月) 12:24:36.053 ID:KkGQtOpe0
>>6
空冷
空冷
9 : 2025/11/24(月) 12:27:32.558 ID:dVIMbpd30
マザボのランプ見せて
13 : 2025/11/24(月) 12:42:10.907 ID:KkGQtOpe0
>>9
どこの?
どこの?
10 : 2025/11/24(月) 12:30:24.611 ID:dj0zo//u0
パーツ高騰してPC更新するタイミングを逃した
11 : 2025/11/24(月) 12:32:33.255 ID:4sJBO3Po0
それだけ治療もらって羨ましい
12 : 2025/11/24(月) 12:41:35.970 ID:4jOlFE+q0
起動しないってどのレベルだよハゲ
一瞬も起動しないのか起動中にコケるのか
一瞬も起動しないのか起動中にコケるのか
15 : 2025/11/24(月) 12:44:08.591 ID:KkGQtOpe0
>>12
電源ポタン押す→10秒くらいで落ちる→勝手に再起動→また落ちる
モニターに反応はあるけど何も映らない
電源ポタン押す→10秒くらいで落ちる→勝手に再起動→また落ちる
モニターに反応はあるけど何も映らない
17 : 2025/11/24(月) 12:45:49.171 ID:4jOlFE+q0
>>15
表面に傷程度じゃあ熱暴走で起動しないなんてことはねえから
刺し直せるもの全部やってCMOSクリア
表面に傷程度じゃあ熱暴走で起動しないなんてことはねえから
刺し直せるもの全部やってCMOSクリア
18 : 2025/11/24(月) 12:48:01.406 ID:MskLAzr60
>>15
構成変更したときの挙動だ
その後普通に起動できるけど
構成変更したときの挙動だ
その後普通に起動できるけど
22 : 2025/11/24(月) 12:54:50.611 ID:KkGQtOpe0
>>18
構成変更はしなかったんだけどね
以前CPUファンを変えたときに似たような挙動だったから勘違いしちゃった
構成変更はしなかったんだけどね
以前CPUファンを変えたときに似たような挙動だったから勘違いしちゃった
14 : 2025/11/24(月) 12:43:47.414 ID:O7qjDB6f0
どうせメモリーがちゃんと刺さってないか電源コネクターつけ忘れてるんだろ
19 : 2025/11/24(月) 12:52:23.186 ID:KkGQtOpe0
すまんついたわ
>>14
メモリいじってなかったから放置してたけどスロット変えたら起動した
マジでありがとう
16 : 2025/11/24(月) 12:44:17.802 ID:wbTYrNgq0
メモリとグラボもバラして差し込み直せ
20 : 2025/11/24(月) 12:53:01.531 ID:23pK7gHN0
スチームマシーン「呼んだ?」
21 : 2025/11/24(月) 12:53:35.029 ID:KkGQtOpe0
原因はマザボのメモリスロットでした
[教訓]
PCが起動しなかったら触ってないパーツも確認しましょう
23 : 2025/11/24(月) 12:55:00.510 ID:4jOlFE+q0
ほらな
ぶっちゃけグリスなんて塗ってなくても起動くらいなら普通にするからな
負荷かけたら落ちるだろうけどアイドルなら持つ
ぶっちゃけグリスなんて塗ってなくても起動くらいなら普通にするからな
負荷かけたら落ちるだろうけどアイドルなら持つ
24 : 2025/11/24(月) 12:55:29.445 ID:KkGQtOpe0
>>23
マジで勉強になったわ
マジで勉強になったわ
25 : 2025/11/24(月) 12:58:49.254 ID:KkGQtOpe0
26 : 2025/11/24(月) 12:59:14.410 ID:53GNqei70
ホコリがどっかに入り込んだんだろ
むかーし内部掃除した時に同じ状況になってメーカーに修理依頼したら「分解してよーく掃除したら直りました」って返ってきたし
但し何回も再起動繰り返した所為でデータ完全にぶっ壊れてたからよーく掃除して
ストレージ外して起動するか確認してみ
むかーし内部掃除した時に同じ状況になってメーカーに修理依頼したら「分解してよーく掃除したら直りました」って返ってきたし
但し何回も再起動繰り返した所為でデータ完全にぶっ壊れてたからよーく掃除して
ストレージ外して起動するか確認してみ
30 : 2025/11/24(月) 13:02:39.569 ID:KkGQtOpe0
27 : 2025/11/24(月) 12:59:46.822 ID:dVIMbpd30
マザボのランプ赤だったろうな
メモリ刺し直しでなおるのよーある
メモリ刺し直しでなおるのよーある
28 : 2025/11/24(月) 12:59:58.202 ID:tyJTxipO0
メモリのラッチかな
29 : 2025/11/24(月) 13:01:17.733 ID:53GNqei70
上見たら普通に起動してたのか良かった良かった
31 : 2025/11/24(月) 13:02:49.956 ID:R31cWtB10
掃除は定期的にやっておいたほうがいいぞ
32 : 2025/11/24(月) 13:03:58.673 ID:KkGQtOpe0
>>28
このスロットはもう使わないし放置するわ
このスロットはもう使わないし放置するわ
>>31
たしかに
黄色い綿あめみたいになってたわ
33 : 2025/11/24(月) 13:09:19.230 ID:dS6PRSFxM
今回は大丈夫だった様だがこういうトラブル起こした時にブザーユニットが便利だから一個持っとくと良いぞ
何もなきゃ音しないから付けっぱなしでもいいし
何もなきゃ音しないから付けっぱなしでもいいし




コメント