レクサスめちゃくちゃ盗まれまくってた、およそ30台に1台の割合で盗まれることが判明w

1 : 2025/11/03(月) 19:31:24.33 ID:uHK/iGkD0
こんな車乗るやつアホなん?
2 : 2025/11/03(月) 19:31:35.40 ID:uHK/iGkD0
違う高級車乗れよ
3 : 2025/11/03(月) 19:31:44.83 ID:uHK/iGkD0
レクサスにしかないものってあるか?
5 : 2025/11/03(月) 19:32:25.91 ID:vxpF7oxV0
LCは乗りたいよね
6 : 2025/11/03(月) 19:32:43.66 ID:oUvPJzzN0
福島県来なよ、原発避難民が賠償でみーんなレクサス乗ってるわ
7 : 2025/11/03(月) 19:32:46.75 ID:1Jbpv0+S0
トヨタどうすんのこれ
8 : 2025/11/03(月) 19:33:07.82 ID:nisHSGTH0
レクサスの価値ってディーラーから受ける待遇込みやろ?
出処怪しい本体だけ入手して何か楽しいんか?
15 : 2025/11/03(月) 19:34:45.89 ID:u+4GchyX0
>>8
だったら盗まれねえよ
現実から論理的に物を考えたほうがいいぞ
9 : 2025/11/03(月) 19:33:16.27 ID:XqGMMbBI0
日本は治安がいい笑
10 : 2025/11/03(月) 19:33:35.20 ID:uHK/iGkD0
レクサスって何がよくて売れてんの
一千万も出せるならもっといい車乗れそうだけど
11 : 2025/11/03(月) 19:33:40.15 ID:x/apwO+m0
だいたい外国人窃盗団がパクって警察が立ち入らないヤード行きのイメージ
12 : 2025/11/03(月) 19:33:47.39 ID:Ww5Nne2V0
車盗難犯は死刑にしたらええやん
13 : 2025/11/03(月) 19:34:03.10 ID:i/eY6ByI0
幸せ貧乏家族破壊カー
14 : 2025/11/03(月) 19:34:41.04 ID:fQWRlLZh0
ディラーマンに溶接ポイントがトヨタ車の2倍あるとドヤ顔されたことあるわ
16 : 2025/11/03(月) 19:35:15.76 ID:3tEV/R/D0
車両盗難って保険適用できんの?
24 : 2025/11/03(月) 19:38:41.28 ID:ELG3+YzAM
>>16
車両入ってれば新車が来る
17 : 2025/11/03(月) 19:35:18.17 ID:DaKWh9Pdd
技能実習生が技能を身に着けてわけよ
19 : 2025/11/03(月) 19:36:54.77 ID:iS3qI8QV0
ISとかRCは安心
20 : 2025/11/03(月) 19:37:01.74 ID:04tUbpdY0
700万のアルファードにレクサスのエンブレムつけたら2000万になる錬金術
21 : 2025/11/03(月) 19:37:14.42 ID:d1dCVhQAM
盗まれるって事はそれだけ盗みやすい車でもあるって事やろ
何か車づくりに問題があるんとちゃうか
25 : 2025/11/03(月) 19:38:44.93 ID:Y+seNK/W0
>>21
それ以下の車はリスク抱える価値ないだけやで
22 : 2025/11/03(月) 19:38:30.73 ID:Dj7fCvNS0
連れのLM乗ったが普通にアルファードでええわってなった残念カー
23 : 2025/11/03(月) 19:38:37.00 ID:yWnvaR1Ed
レクサス見つけるバイトあるからな
29 : 2025/11/03(月) 19:39:35.23 ID:5wZSGliv0
>>23
空き缶置くやつな
26 : 2025/11/03(月) 19:38:58.25 ID:wKNQ6zGY0
言うて盗まれるのはRXとGX, LXやろ?
27 : 2025/11/03(月) 19:39:06.18 ID:YLHMfZTHd
一方で日産車の盗難率は
28 : 2025/11/03(月) 19:39:26.88 ID:D+QlOQtx0
車パクるとか一般人は考えもしないから捕まえたら一発死刑でいいわ
30 : 2025/11/03(月) 19:39:40.94 ID:DaKWh9Pdd
港押さえてるヤクザと仲良しの外国人でやってるわけよ
要はそのルーツを持つ奴が政治家なんてやってるからこういうことになる
小◯又◯郎
31 : 2025/11/03(月) 19:39:58.89 ID:K+04ycNN0
レクサス乗るぐらいならそれなりの外車買った方がええやろ
34 : 2025/11/03(月) 19:41:16.64 ID:5wZSGliv0
>>31
ベルト切れました150万円です
32 : 2025/11/03(月) 19:40:36.62 ID:aZAtmcWn0
LXとGXだけちゃう
33 : 2025/11/03(月) 19:40:51.96 ID:MdQ+z22B0
センチュリーが最上位ブランドに設定されたしレクサスってぼやけたブランドになったな
トヨタ下手すぎやろ
35 : 2025/11/03(月) 19:41:26.87 ID:Bbo/6lCQ0
>>33
センチュリーとか普段使いする車じゃねえんだから関係ねえだろ
46 : 2025/11/03(月) 19:44:11.61 ID:MdQ+z22B0
>>35
普段使いする高級ブランドって位置?ぼやけてるでしょ
110 : 2025/11/03(月) 20:15:29.22 ID:VR6AGjSZ0
>>33
トヨタがやりたいのはレクサス=メルセデス、センチュリー=マイバッハ
でも本家のマイバッハの位置付けが死んでるからまあお察しで
36 : 2025/11/03(月) 19:41:52.01 ID:l0vbcQf30
レクサスの中古って安くね?
型落ち高級車はダサいんかな
37 : 2025/11/03(月) 19:41:53.11 ID:qmGO5hoJ0
車を盗むってどうやるんや
38 : 2025/11/03(月) 19:42:22.92 ID:Q65k3rid0
>>1
乗るのはええけど
目の届かない外に放置するのはアホだと思う
39 : 2025/11/03(月) 19:42:27.63 ID:xXoAE2qw0
俺のボロいIS盗んでみろや
41 : 2025/11/03(月) 19:42:40.22 ID:IBj4yWpK0
俺の友達がレクサス盗まれてランクル変えてそれもまた盗まれたときには正直笑った
42 : 2025/11/03(月) 19:42:41.24 ID:5VGPBYll0
レクサス買える人は金あるんやからノーダメやろ
また新しいの買うよ
43 : 2025/11/03(月) 19:42:41.83 ID:Y+seNK/W0
ベンツ→BM→レクサスと乗ってきたけどレクサスが1番シート快適や
48 : 2025/11/03(月) 19:44:35.80 ID:u+4GchyX0
>>43
今乗ってるLCのシートヤバいわ
44 : 2025/11/03(月) 19:42:42.33 ID:2VsSd3YE0
レクサスに限らず車はお金かけても高級に見えない
1000万2000万では大してな
45 : 2025/11/03(月) 19:43:50.89 ID:IBj4yWpK0
レクサス乗るならハンドルロックガレージは必須やからな
レクサスの前に盗まれてもいい車も置くと更にいい
58 : 2025/11/03(月) 19:47:54.80 ID:pEGUqcSO0
>>45
大袈裟だよ、レクサス程度で
47 : 2025/11/03(月) 19:44:33.11 ID:IBj4yWpK0
今レクサスって安いやつだと400万円台であるのビビるわ
51 : 2025/11/03(月) 19:45:44.72 ID:uHK/iGkD0
>>47
LBXやろ
あれガワヤリスやからな
レクサス乗りたい貧乏人向けの車やけどコスパクソ悪いよ
後当然ヤリスベースやから後ろクソ狭い
54 : 2025/11/03(月) 19:46:25.05 ID:u+4GchyX0
>>47
もっとビビるのはそれすら買えない貧民ばかりってことやけどな
どうしてこうなったんだか
57 : 2025/11/03(月) 19:47:34.38 ID:M5Wk1OiL0
>>47
LBXなんて乗ってもバカにされるだけやぞ
ヤリスをちょっと内装豪華にしただけで200万近く上がるし
普通にヤリス買え
62 : 2025/11/03(月) 19:48:31.43 ID:MdQ+z22B0
>>57
章男くんのオナニカーやもんな
49 : 2025/11/03(月) 19:44:40.29 ID:wKNQ6zGY0
2, 3年前だったか愛知県内で登録されたLXの1/5が盗難されたって記事見て驚愕したわ
LX見るたびによく乗ってるなぁと思う
50 : 2025/11/03(月) 19:44:44.09 ID:vIFpfah40
RXだけは欲しい
52 : 2025/11/03(月) 19:45:46.93 ID:vIFpfah40
レクサスは車に興味のない金持ち向けのブランド
53 : 2025/11/03(月) 19:45:53.37 ID:MdQ+z22B0
そもそもブランドしっかり作るならか価格帯をブランドでしっかり分けりゃええやん
55 : 2025/11/03(月) 19:46:37.13 ID:uZYkXDrS6
外人おらんかったらこの1/10にはなる
金持ちが苦しんでるのは多少愉快ではあるが
56 : 2025/11/03(月) 19:46:48.87 ID:TQ2Qyo0e0
レクサスとクラウンのコストカットが酷くてな…
もう格がないわ
59 : 2025/11/03(月) 19:47:55.54 ID:MdQ+z22B0
>>56
クラウンはマジで酷いなもうブランド終わらせてもええレベル
60 : 2025/11/03(月) 19:47:57.91 ID:u+4GchyX0
>>56
コストカットは世界的なムーブメントや
ドイツ御三家すらもう見る影もない
65 : 2025/11/03(月) 19:49:22.29 ID:M5Wk1OiL0
>>56
クラウンもマジでひどいよな
ロイヤルサルーン昔親父が乗ってて大好きやったわ
今内装しょぼくなりすぎ
あの値段であの内装はほんま甜めてるわ
63 : 2025/11/03(月) 19:48:39.02 ID:Y+seNK/W0
LBXは完全に失敗や
せめて見た目だけでも寄せれば良かったのに
64 : 2025/11/03(月) 19:48:53.58 ID:1ggGOE2CH
レクサスよりBMWとアウデイの方が内装安っぽいよね
69 : 2025/11/03(月) 19:50:59.75 ID:pEGUqcSO0
>>64
さすがにエアプ過ぎる
70 : 2025/11/03(月) 19:51:02.68 ID:u+4GchyX0
>>64
ドイツ車はモニターとグロスプラックでの誤魔化しが酷くて見てられない
まあレクサスもLSとかガッカリだったけど
79 : 2025/11/03(月) 19:55:37.96 ID:1ggGOE2CH
>>70
それもあるけど内装のセンスも相まってちゃちいわ
なんやあのイルミネーション
81 : 2025/11/03(月) 19:57:08.79 ID:u+4GchyX0
>>79
あれは中国人向けだから
なお中国市場
66 : 2025/11/03(月) 19:49:26.08 ID:L9F8Tc8f0
自民党が悪いだろ
窃盗と密輸を死刑にすればこういう犯罪は無くなる
73 : 2025/11/03(月) 19:51:18.75 ID:pEGUqcSO0
>>66
石破許せん
67 : 2025/11/03(月) 19:49:46.53 ID:ZmNK7a2j0
何でこんな高いんや
使ってる素材が違うんか?
68 : 2025/11/03(月) 19:50:23.60 ID:M5Wk1OiL0
マジでトヨタのコストカットはエグい
元々内装しょぼい言われてたけど最近はホンマに客舐めてるよ
大衆車ならともかくクラウンとかレクサスもしょぼいもん
74 : 2025/11/03(月) 19:51:30.07 ID:uHK/iGkD0
>>68
俺プリウス乗ってるけど友達が乗ってたマツダのCX3だったかな?のほうが内装よくてビビるわ
確か二百万前半って言ってた
俺のプリウス4百万くらいすんのに
マジで内装ちゃちい
77 : 2025/11/03(月) 19:53:37.49 ID:u+4GchyX0
>>74
ハイブリッド自体まだまだ高価なシステムだから多少はしゃあない
それでも今のトヨタは酷いけど
78 : 2025/11/03(月) 19:55:28.14 ID:M5Wk1OiL0
>>74
まぁプリウスもひどいけどまだ大衆車って位置づけだから分からんでもないねん
レクサスとかクラウンしょぼくしたらあかんわ
71 : 2025/11/03(月) 19:51:13.42 ID:uZYkXDrS6
外人の罪には三倍の罰与えなあかんのよ
72 : 2025/11/03(月) 19:51:17.62 ID:wKNQ6zGY0
流石にLBXはレクサスに乗りたくて乗るジャンルの車じゃなくね
UXやろそれは
75 : 2025/11/03(月) 19:52:09.02 ID:u+4GchyX0
>>72
LBXは金持ちのセカンドカーだよ
後席ガーとかお門違い
80 : 2025/11/03(月) 19:56:09.86 ID:VnaKVAOJr
レクサス自体はいらんけどレクサス店舗のサービスだけ受けたい
83 : 2025/11/03(月) 19:57:28.88 ID:pEGUqcSO0
>>80
お菓子とかいらないやろ
84 : 2025/11/03(月) 19:57:42.42 ID:MdQ+z22B0
>>80
なんか雰囲気だけ高級って感じよなレクサス中身がない
82 : 2025/11/03(月) 19:57:22.42 ID:M5Wk1OiL0
実際セダンは乗ると感動するよな
ほんま広い特に後部座席の快適性がダンチ
セダン乗ると他乗れない
85 : 2025/11/03(月) 19:58:02.47 ID:pEGUqcSO0
>>82
ミニバン乗ったことなさそう
86 : 2025/11/03(月) 19:58:02.97 ID:SQV52rHB0
>>82
でもセダンは売れないからどんどん日本の市場小さくなってるって言うな
アメリカ特に北米では売れまくってるらしいけど
88 : 2025/11/03(月) 19:58:32.88 ID:KlhvcZzy0
ワイの軽自動車も盗まれるんやろか
101 : 2025/11/03(月) 20:11:32.69 ID:MIfJ5v+w0
>>88
ちゃんとエンブレムをレクサスにしてるか?
90 : 2025/11/03(月) 19:59:05.22 ID:QGeDgyKU0
海外に売ってまうんやろ
でもレクサスなんて正規ディーラーで買わないと意味ないわ
93 : 2025/11/03(月) 20:01:32.14 ID:u+4GchyX0
>>90
レクサスは海外では信頼性が神レベルの扱いだからな
日本にいると全部信頼性高いからそういうイメージないが
91 : 2025/11/03(月) 19:59:39.95 ID:KlhvcZzy0
ヨーロッパもミニバン文化が侵入してきてるらしいな
中国人はじめアジア系移民はSUVよりミニバンだから
92 : 2025/11/03(月) 20:00:03.54 ID:ZOjp9GX10
レクサスがしょぼくなったからカローラで十分やね🤗
95 : 2025/11/03(月) 20:07:08.78 ID:IoAk/vA70
金持ってるからいいでしょ
96 : 2025/11/03(月) 20:08:35.90 ID:QxRojkZX0
でまたレクサスが売れると
97 : 2025/11/03(月) 20:10:22.74 ID:HqNxdj2u0
ランドクルーザーは盗まれにくいんやっけ?
98 : 2025/11/03(月) 20:11:03.34 ID:uHK/iGkD0
>>97
盗まれやすいよ
レクサスがダントツだけど
102 : 2025/11/03(月) 20:11:36.13 ID:VisQk4Ci0
>>97
100台に1台くらい盗まれる
99 : 2025/11/03(月) 20:11:09.60 ID:pmeUmQXR0
ランドクルーザーとかもヤバいの?
103 : 2025/11/03(月) 20:12:14.02 ID:u+4GchyX0
>>99
有名すぎるだろ
昔から盗まれまくる車として有名
100 : 2025/11/03(月) 20:11:09.89 ID:m1gtuQOs0
ワイのパッパの前の車がハリアーにレクサスエンブレム貼り付けたやつやったわ
104 : 2025/11/03(月) 20:12:21.35 ID:VisQk4Ci0
ヴェルファイアみたいなレクサス最近見かけるけど
あれレクサスである意味ある?ヴェルファイアでええやん
105 : 2025/11/03(月) 20:12:39.69 ID:/J9a0+C8r
海外で売れるかどうかがカギやから
LXGXLMなんかは盗まれまくるがRCLBXESなんかは見向きもされないぞ
106 : 2025/11/03(月) 20:13:58.34 ID:G1LFmkwL0
街中で見るとレクサスの塗装ってやっぱ頭抜けてるな
めちゃくちゃ綺麗
107 : 2025/11/03(月) 20:14:33.51 ID:MIfJ5v+w0
嫉妬やけど日本でランクル乗る意味が分からん
見栄?
108 : 2025/11/03(月) 20:14:36.71 ID:1ggGOE2CH
最新型のカローラクロスの内装がもうちょっと高級感あれば他に文句の付け所がないくらい完璧
でもそれをしたらトヨタが一強すぎておもんないから内装が安っぽいってデメリットがあってもいいわ
109 : 2025/11/03(月) 20:15:20.00 ID:NkOx14SJ0
ワイのマツダ3ちゃんがコスパ最高😘
111 : 2025/11/03(月) 20:16:43.50 ID:/3c3wCWJ0
もうレクサスとか珍しくもなんともなくなったからな。
レクサスマウント取れなくなったオーナーのために更に上のセンチュリーとかさすがトヨタ商売上手いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました