【動画】中国の市販用180cm人型ロボットがヤバすぎる…習近平の悪口言ったら飛んできそう

記事サムネイル
1 : 2025/10/23(木) 12:09:58.10 ID:8BYWGvM70
2 : 2025/10/23(木) 12:10:05.81 ID:8BYWGvM70
37 : 2025/10/23(木) 12:22:21.42 ID:cTaEMGSw0
>>2
弱そう
普通にワンパンやろ
倒したら起きれなさそうだし
3 : 2025/10/23(木) 12:10:55.03 ID:2zd3Qk1vd
お前らはこれに撲殺されるんか
7 : 2025/10/23(木) 12:12:02.85 ID:CbkcPNzB0
>>3
ケンカキックで瞬殺だろう
4 : 2025/10/23(木) 12:11:20.00 ID:gDCuRm6m0
このレベルの二足歩行ロボが市販される時代か
汎用人型ってだけで労働市場の構造が根底から変わる可能性あるよな
6 : 2025/10/23(木) 12:11:48.90 ID:qP7E2RVi0
バーチャファイターみたいな動きしてて凄い
8 : 2025/10/23(木) 12:12:10.82 ID:ZFs5CL0V0
中国の若者どうすんの
完全に存在価値がなくなっとるやん
12 : 2025/10/23(木) 12:14:09.15 ID:iWH+lbD1H
>>8
自動化でコスパのいい製品が中国で大量に作られるようになるんだから、世界中に影響があるでしょ
アメリカみたいに関税100%とかにしない限り
9 : 2025/10/23(木) 12:12:21.48 ID:FhOf27940
でも日本にはASIMOがあるから
10 : 2025/10/23(木) 12:13:23.82 ID:w/20Uq5WH
センスはないな
ただキモい
11 : 2025/10/23(木) 12:13:34.62 ID:dQ+GejUg0
アイロボット定期
14 : 2025/10/23(木) 12:14:15.54 ID:Ot8cn83w0
中国をGoogleマップで見てたら日本完全に負けてた
でもあれ撮影許可されてるとこしか写真ないから
実際はわからんけだ
24 : 2025/10/23(木) 12:17:41.17 ID:NYU607Ri0
>>14
第6世代ステルス戦闘機の試験飛行とかやってるしな
もう日本どころか、米国に追いついたか、先に行こうとしてるぞ
15 : 2025/10/23(木) 12:14:36.13 ID:1zTM0uLI0
重心どこにあるんだろ
ふくらはぎから下に鉛でも詰まってんのかな
16 : 2025/10/23(木) 12:14:44.95 ID:/14/kY8R0
アンドロイドに自由を!って言いそう
17 : 2025/10/23(木) 12:14:47.10 ID:FTTbQHuT0
ハイハイ!ASIMOのパクりね
中国はいつも独自性がないね笑
そういう国民性なんだろうねwww
18 : 2025/10/23(木) 12:14:54.35 ID:IV/E5aE80
esetのあいつ
19 : 2025/10/23(木) 12:15:04.36 ID:UlKISIE+0
セクロスできるようにしろ
21 : 2025/10/23(木) 12:16:20.01 ID:ZK1ZWnD40
これが攻め込んでくるのか参ったな
22 : 2025/10/23(木) 12:16:37.63 ID:VmjATAFq0
うるせえんだよおと
23 : 2025/10/23(木) 12:17:28.75 ID:LG10OPiZ0
これは戦争に使える
25 : 2025/10/23(木) 12:17:50.51 ID:iWH+lbD1H
日本のレストランで中国製配膳ロボットが稼働しているように、日本でも自動化でコスト削減しない企業は負けるようになる
だからオートメーション化は世界中で進まざるを得ない
ヨーロッパみたいにロボット税を作れば労働者保護になるだろうけど、世界競争から遅れることになるだろうな
26 : 2025/10/23(木) 12:17:51.91 ID:ZImLCf3J0
ロボット警察が人間を管理する社会も
もうすぐだなw
28 : 2025/10/23(木) 12:18:53.25 ID:1Q0Tg+id0
将来中国と戦争する国は、これと戦うことになるんやなw
29 : 2025/10/23(木) 12:18:53.92 ID:vYD8xybc0
太ももパンパンのハイレグ美女にしろ
攻殻機動隊のエ口いロボットみたいな感じで
39 : 2025/10/23(木) 12:23:34.28 ID:ShZnrYBO0
>>29
こういう細身のロボット作ればサードパーティが外見いじって色々出来そう。
4足歩行のロボットには恐竜の皮を被せたりしている
youtu.be/HMm-muzqL9w?si=Lb6PVD6K74tbdMdF
30 : 2025/10/23(木) 12:19:13.84 ID:xEpdwE2d0
ヒョロガリだから余裕でワンパンだわ
31 : 2025/10/23(木) 12:19:22.45 ID:8oDdY+IS0
近い将来こいつらが重火器もって戦争するんだろ
マジでターミネーターの世界が現実になるんだな
32 : 2025/10/23(木) 12:20:18.85 ID:CZQ+YS20H
スマホ飽きてきたからAIメイドロボに期待
33 : 2025/10/23(木) 12:20:43.11 ID:tZ6C4xmz0
名古屋駅のナナちゃんさん
34 : 2025/10/23(木) 12:20:54.80 ID:bUZ6S7tN0
先行者と馬鹿にしてたらこれだ
38 : 2025/10/23(木) 12:22:51.96 ID:FDqPpurv0
>>34
これ何十年同じ事言ってんの
もう死にかけの老人なんだろうな
35 : 2025/10/23(木) 12:20:58.20 ID:wPo6ELV90
実際に動いてるイベントの映像持ってこいよ
信じられない
36 : 2025/10/23(木) 12:21:24.06 ID:yqF8mffO0
ワイ「ロボットなんか所詮プログラム通りにしか動けない操り人形」

180ロボット「お前ネットで俺の悪口言ってたよな?」

40 : 2025/10/23(木) 12:23:59.94 ID:69nAHOyS0
なにっ
トダーが完成してる!
41 : 2025/10/23(木) 12:24:46.68 ID:1twoOteX0
これ30万円ぐらいだっけか
お手頃価格だね
42 : 2025/10/23(木) 12:24:56.29 ID:2Fe71Ggu0
どんどん滑らかになっていくな
日本のはランドセルの中でバランス取ってた時代で止まってんのか
43 : 2025/10/23(木) 12:25:06.92 ID:QlTb4XBu0
動いてるとき不自然に上半身が揺れてるのは腰当たりが軽いからか
44 : 2025/10/23(木) 12:25:11.74 ID:saV0NN3Va
これを滑稽と笑うのが後進国ジャップランド人
46 : 2025/10/23(木) 12:26:08.71 ID:BD+XgeqG0
顔をスケキヨにする必要あるのか?
47 : 2025/10/23(木) 12:26:13.83 ID:yNmwCNweH
セクサロイド出来そうやな
49 : 2025/10/23(木) 12:27:03.39 ID:i6tEPnoK0
関節の隙間に指とか挟みそうで怖い
50 : 2025/10/23(木) 12:27:18.48 ID:AvXZbKSC0
ジャップランドにはこういうの作ってる会社なんてもうないもんな
51 : 2025/10/23(木) 12:27:57.23 ID:BJblEegWa
デュラルじゃん
52 : 2025/10/23(木) 12:28:12.72 ID:rD9NQ0AO0
弐瓶勉のマンガに出てきそう
53 : 2025/10/23(木) 12:29:30.37 ID:2bhV+evh0
完全に駆除系
55 : 2025/10/23(木) 12:32:10.01 ID:1lAcLOjG0
5年後ぐらいには警官になっていそう。銃をぶら下げてロボコップみたいに
56 : 2025/10/23(木) 12:33:21.67 ID:RY64dvuw0
ラブドール動かせるようになんて当分できないと思ってたが
結構近いうちにできそうだな
しかも数百万で買えそう
57 : 2025/10/23(木) 12:33:36.25 ID:iG+Ra/M00
に、にほんにはペッパー君がいるから
58 : 2025/10/23(木) 12:34:41.24 ID:69nAHOyS0
後は動きにジャンプを加えられるようになったら
もう人間じゃ勝てないね
59 : 2025/10/23(木) 12:35:33.95 ID:ZK1ZWnD40
でもペッパー君って口ばっかり達者でお料理とか運んでくれないし
60 : 2025/10/23(木) 12:35:49.98 ID:EfTOa3kD0
まだ動きがぎこちないな
でも素手の意味ねえし
両手両足収納式ナイフにすりゃ戦闘力めちゃくちゃ上がりそう
66 : 2025/10/23(木) 12:40:40.64 ID:iWH+lbD1H
>>60
まぁ戦闘力を考えるなら人形にする意味もない気はする
72 : 2025/10/23(木) 12:44:07.58 ID:sTJ8ZqMf0
>>66
ヒト型なら
ヒト用の装備がそのまま使えるし
ヒト用の移動方法(車やその座席等)がそのまま使える

わざわざヒト型ロボットを開発するメリットはロボット用の特注を用意しなくて済むこと

61 : 2025/10/23(木) 12:37:55.53 ID:bqICcuby0
中国のことだから中に人間が入ってるんだろ
62 : 2025/10/23(木) 12:38:27.80 ID:3ZlhtjnB0
unitreeのプロモーションビデオはインチキCG混ぜてくるから嫌なんだよ
63 : 2025/10/23(木) 12:39:09.41 ID:7qe/iJ190
コスプレで着飾って見て欲しい
64 : 2025/10/23(木) 12:39:47.37 ID:IcO6WOk/0
人工筋肉的なものつければマジで戦闘用になるだろうな
今のままだと人間よりパワー無いの丸分かりだが
65 : 2025/10/23(木) 12:40:38.76 ID:y5Mj+MnH0
マイクロペニスとか言ったらち●こもぎ取ってきそう
67 : 2025/10/23(木) 12:41:02.46 ID:IezLVfA70
アシモとどっちがすごい?🥺
68 : 2025/10/23(木) 12:41:04.15 ID:+TsniK610
中の人も大変だな
69 : 2025/10/23(木) 12:42:57.39 ID:ZKNwqKS+0
バーチャファイターみたいな格闘シーン
70 : 2025/10/23(木) 12:43:59.02 ID:+faH9fwq0
ただのラジコン
71 : 2025/10/23(木) 12:44:05.63 ID:RcBtwHC60
アシモやめたのって結局競争に負けたんだなと
73 : 2025/10/23(木) 12:44:50.03 ID:Un1xz9ur0
なんていうか見た目がもうよくあるロボットなんだよなぁ
もっとなんとかならないのか
74 : 2025/10/23(木) 12:44:56.35 ID:SDbuDOke0
ブラクラかと
75 : 2025/10/23(木) 12:45:09.90 ID:kuEngb5f0
踊ってるのは人形ホラーみたいな怖さがある
77 : 2025/10/23(木) 12:46:12.19 ID:yTGxyFNa0
まだ食器洗いもできないのだろ
買ったの自慢するくらいしかできない

コメント

タイトルとURLをコピーしました