1 : 2025/10/10(金) 21:36:17.09 ID:6g7n950C9
Xの「ニュースの見出し」を信じてはいけない…生成AIの”まさかのウソ”に思考回路が乗っ取られるリスク PRESIDENT Online
「ぼっち・ざ・ろっく!」炎上…大の大人が信じてしまった実例
PRESIDENT Online
2025/10/10 18:00
藤井 セイラ ライター・コラムニスト
https://president.jp/list/author/%E8%97%A4%E4%BA%95+%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A9SNSのXではAIのGrokに「ファクトチェックして」と頼む人も多い。Xで4万人超のフォロワーがいるコラムニストの藤井セイラさんは「X自体がAIを使って間違った情報を発信、拡散している。それを真実だと思わないように注意が必要だ」という――。
目次
1.生成AIが作る「ニュースの見出し」の落とし穴
2.新外務大臣へのネット評価が、事実とは真逆に
3.中身不明のスパイ防止法がいつのまに成立間近
4.「クチコミ×AI」でさらにデマが発生しやすく?
5.人間の意図的な「切り取り」を、AIが加速
6.「セクシー田中さん」事件まで引き合いに
7.都議会議員が脚本家を批判する投稿も
8.ロシアプロパガンダによる情報工作
9.アルゴリズムに操られる? フィルターバブル(略)
2 : 2025/10/10(金) 21:38:45.33 ID:ujE0zVV60
お前が言うな
プレジデントオンライン
プレジデントオンライン
3 : 2025/10/10(金) 21:39:54.14 ID:RSyMMd2y0
オールドメディアもちょっとね
4 : 2025/10/10(金) 21:40:22.19 ID:7Zzr0ZUS0
たしかに『支持率下げてやる』の
オールドメディアと呼ばれる
既存メディアや情報誌も信じる事は
大変危険たとおもいまーす
オールドメディアと呼ばれる
既存メディアや情報誌も信じる事は
大変危険たとおもいまーす
5 : 2025/10/10(金) 21:40:22.98 ID:3nXrlGtD0
植物百科通とかも
原因は分からないけど多分、5chが悪い気がする
原因は分からないけど多分、5chが悪い気がする
6 : 2025/10/10(金) 21:40:24.07 ID:RSyMMd2y0
自分の目で見て、耳で聞いて、頭で考えようよ
7 : 2025/10/10(金) 21:41:49.86 ID:hGeANard0
テレビ電波オークションはよせんかい
8 : 2025/10/10(金) 21:41:57.77 ID:bprpvNYw0
SNS信じるなんてバカの極み
9 : 2025/10/10(金) 21:42:37.36 ID:ij5xffbY0
AI以前に真偽をかぎ分けられない阿呆がネット使うなと
TV見てろよ
TV見てろよ
10 : 2025/10/10(金) 21:42:41.17 ID:uWLBM9kS0
ネットは元々偽物だらけだから、いろいろ調べた上で、それぞれが判断する必要がある
テレビや新聞の場合、調べもしないジジババが完全に信じちゃうからネットと同じぐらい悪質
テレビ新聞だけが真実だと思ってるメディアはもっと糞
テレビや新聞の場合、調べもしないジジババが完全に信じちゃうからネットと同じぐらい悪質
テレビ新聞だけが真実だと思ってるメディアはもっと糞
11 : 2025/10/10(金) 21:43:05.40 ID:2imsZQaP0
そもそもGrokのファクトチェック機能自体がギャグだろ。
13 : 2025/10/10(金) 21:45:56.12 ID:1l/rdNpv0
東スポは日付だけは信用できる
26 : 2025/10/10(金) 22:04:47.63 ID:XfEeGCGW0
>>13
これちょっと面白いな
これちょっと面白いな
13 名無しどんぶらこ 2025/10/10(金) 21:45:56.12 ID:1l/rdNpv0
東スポは日付だけは信用できる
27 : 2025/10/10(金) 22:06:01.16 ID:j6Whesn90
>>26
アカヒは日付も間違ってたんだっけ
アカヒは日付も間違ってたんだっけ
14 : 2025/10/10(金) 21:47:20.89 ID:SmZDisg90
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
23 : 2025/10/10(金) 21:59:35.08 ID:TxCUR6m30
>>14
AIがサッシ作るようになるから
大丈夫や
AIがサッシ作るようになるから
大丈夫や
15 : 2025/10/10(金) 21:50:47.76 ID:4CgbOeQj0
X開くとズラリショート動画が並ぶんだけど全部フェイクに見えて面白くない
16 : 2025/10/10(金) 21:52:38.05 ID:cUnx31EQ0
コミュニティノートが嫌がらせのように使われてるのなんとかしてくれ
17 : 2025/10/10(金) 21:54:58.46 ID:Sh5CRofH0
作文は嘘くさくてわかりやすいからOKなの?
18 : 2025/10/10(金) 21:55:55.84 ID:hZ+60WxJ0
AI「人間チョロすぎて」
19 : 2025/10/10(金) 21:57:08.23 ID:P9Kcg4Fz0
AIにソースを求めてみると良い
いかに嘘八百を並べているか分かるはず
いかに嘘八百を並べているか分かるはず
20 : 2025/10/10(金) 21:57:30.83 ID:9IfPlgrh0
AI規制法をとっとと作れ
21 : 2025/10/10(金) 21:58:53.15 ID:4ncQBVNQ0
支持率下げてやる
が、何か言うてるわ
が、何か言うてるわ
22 : 2025/10/10(金) 21:59:03.95 ID:QNKJhcYX0
でもオールドメディアの偏向報道の方が酷い現実
25 : 2025/10/10(金) 22:04:43.07 ID:uuCN+zII0
SNS・動画サイトが日本人の脳を破壊している
31 : 2025/10/10(金) 22:10:05.75 ID:uFt4qcqj0
プレジデントは立花孝志に対する
憎悪扇動の記事を載せていたからヤバすぎるね
憎悪扇動の記事を載せていたからヤバすぎるね
32 : 2025/10/10(金) 22:12:27.83 ID:50hDPh/p0
時々、AI要約を延々とペーストしてる奴を見るが、何か可哀想な人を見ている様で痛々しく感じる。
33 : 2025/10/10(金) 22:14:18.07 ID:HpJb5c6V0
嘘というか、ネタとしていくらでも作れるからなw
コメント