江口寿史がトレス始めた理由が判明! お前ら許してやろうよ…?

1 : 2025/10/08(水) 05:59:37.26 ID:UtAshl450

1977年のデビュー以来『すすめ!!パイレーツ』『ストップ!! ひばりくん!』(集英社)とヒット漫画を連発し、
80年代半ば頃からはイラストの仕事にも力を入れるようになった。
しかし、あまり漫画を描かなくなったことで徐々に収入が減り、
気がつけば仕事場の家賃が払えないほどにひっ迫していたのだという。
「不動産屋さんがすごく理解のあるところで、家賃を何か月も待ってくれたんです。
ここに仕事場を借りたのは30年近く前ですが、仲介してくれたのはリベストという、
吉祥寺を中心に地域に密着した不動産屋さんで、アート事業も展開していてギャラリーもあるんです。
滞納した家賃を待ってくれただけでなく、原画展を開催することも勧めてくれました。
僕も地元の商店街のポスターを描いたりして、吉祥寺の街と関わっていたこともあり、いろいろと助けてもらいましたね」
その後、なんとか金欠状態を抜け出したというが、いったいどうやって乗り切ったのだろうか?。
「原画を売ったんです(笑)。その頃、昔のパントーンで描いた絵とか、もう執着がなかったし、
こんな絵はもう古くて嫌だって思ってた時期で、自分で持っていてもしまっているだけだし、
喜んで買ってくれる人がいるんだったらその方がいいかなって。

イラストを頑張ろうと決意した江口さんは、2015年に大きな転機を迎えた。
『KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集』(玄光社)の刊行である。
このイラスト集は、江口さんの38年にわたる「イラストレーションの仕事」ほぼ全てを網羅し、大きな反響を呼ぶ。

(2ページ目) 人気漫画家・江口寿史がお金がなくて原画を売却!? 画集『KING OF POP』で起死回生!|オリジナル|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE
(2ページ目) 漫画家・イラストレーターとして活躍する江口寿史さんは、1977年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)の『すすめ!!パイレーツ』で連載デビュー後、80年代半ばからはイラストレーターとしても活躍。その斬新なポップセンスと独自の絵柄で...

垢版 | 大砲
2025/10/07(火) 17:55:55.68ID:Jqmj/OZK02
>>150
その恩のある吉祥寺商店街のために描いたイラストがこれですからなあ
https://x.com/zobazoba/status/1975447295253766494

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/08(水) 06:00:17.68 ID:UtAshl450
ハゲ丸くんいやターちゃんの作者みたいに困窮するよりいいやろ
25 : 2025/10/08(水) 06:07:01.39 ID:7fRnTAgt0
>>2
ターちゃんの作者困窮してるんかよ
尾田くんが助けてやれよ
37 : 2025/10/08(水) 06:11:32.59 ID:3KnatpGPr
>>2
ターちゃんの作者は仕事減っただけで困窮はしてないだろ
3 : 2025/10/08(水) 06:01:19.26 ID:kPbVbMTy0
理由が判明したところで、過去の作品がそれによって正当化されるわけじゃないでしょ、都合よく解釈しすぎじゃないかと個人的には思うね
4 : 2025/10/08(水) 06:01:35.95 ID:RJsL2FCFM
そこそこ売れてても家賃払えなくなるんだな
よほど見栄張っていいとこ住んでたのかな
7 : 2025/10/08(水) 06:03:05.24 ID:UtAshl450
>>4
ハゲ丸くんの作者も家賃払えなくなってるぞ
こっちの方はアニメの視聴率や知名度も上だぞ
26 : 2025/10/08(水) 06:07:22.97 ID:RJsL2FCFM
>>7
よほど派手な生活してたんだな
28 : 2025/10/08(水) 06:07:29.23 ID:7fRnTAgt0
>>7
ハゲをバカにしたせいでそんなことになったんか
6 : 2025/10/08(水) 06:02:30.10 ID:TQLKbB8j0
やっぱお金に困ると●むしかなくなるよね
8 : 2025/10/08(水) 06:03:19.35 ID:xFlxjjqy0
俺たちが許しても写真の著作権持ってる人や
モデルになった人が許さないとな…
江口寿史の作風としてトレスは別にいいんだけど
9 : 2025/10/08(水) 06:03:22.35 ID:40CotKhv0
なるほどね
じゃあ損害を被った企業は江口に対して集団訴訟すればいいね
10 : 2025/10/08(水) 06:03:26.10 ID:SlwV44s/H
これ令和のジャン・バルジャンじゃん
誰がこれ責められるの・・・
11 : 2025/10/08(水) 06:03:33.20 ID:MvFORD4T0
家賃滞納すんのも盗むのと同じだからな
16 : 2025/10/08(水) 06:05:23.99 ID:WQSg6Uvz0
>>11
絵を描くだけなら僻地の家賃安いとこでもいいのに見栄を張りたかったんやろな
12 : 2025/10/08(水) 06:03:44.04 ID:oAbefs0S0
何の言い訳にもなってないよね
13 : 2025/10/08(水) 06:03:51.78 ID:WQSg6Uvz0
やっぱカネに困ってたんやな、、
哀れ
14 : 2025/10/08(水) 06:04:32.05 ID:/ITFtvH2a
その文の前に僕金に困ったことなかったんですよ(笑)ってあったでしょ
困窮した理由も都内に家建てて自転車操業に陥ったからだし困苦に喘ぐとは程遠い
15 : 2025/10/08(水) 06:05:07.12 ID:2hHnDcWr0
ギャグ漫画家以外は画風にもよるけどトレースなんかみんなやってると思うけどコンセプトパクるのはアウト🍿
17 : 2025/10/08(水) 06:05:28.65 ID:C8Qd/LcU0
ジョジョとかスラムダンクが許されて江口が許されない理由、謎
23 : 2025/10/08(水) 06:06:28.67 ID:UtAshl450
>>17
当時も叩かれたと思うけど集
英社が版権元と交渉して終わったんだろうな
18 : 2025/10/08(水) 06:05:35.28 ID:UtAshl450
ハゲ丸くんやターちゃんの作者レベルでも
お金がなくて晩年は困ってるしな
30 : 2025/10/08(水) 06:08:02.17 ID:7fRnTAgt0
>>18
金金金と金追いかけたら頭もハゲてきた
19 : 2025/10/08(水) 06:05:37.04 ID:N42QsHNF0
漫画を描かなくなった自分のせいでしかなくてワロタ
20 : 2025/10/08(水) 06:05:39.56 ID:KgEQm5Hx0
日常的なものを既成の表現から脱し新しい解釈で再構築する、ごくふつうのアートの活動方法と思うけど
21 : 2025/10/08(水) 06:05:53.70 ID:/v4cZ1PC0
わかったよフェルナンド
22 : 2025/10/08(水) 06:06:14.58 ID:2N8bXnYx0
許すってなんだ 何か悪いことでもしたんか?
24 : 2025/10/08(水) 06:06:40.16 ID:l5CuIf+z0
漫画で食えなかったら
どっかの漫画家のアシでもやれよ
27 : 2025/10/08(水) 06:07:24.53 ID:UtAshl450
つげよしはるなんか一発屋で
ずっと家族を養えたらしいもの
29 : 2025/10/08(水) 06:07:56.00 ID:2hHnDcWr0
まぁ開き直るという手段もあるよね
海外では海賊版サイトとか誇り持ってやってるし
イーロンとかアルトマン辺りから著作権廃止したい動きあるし
無名より悪名だし🍿
45 : 2025/10/08(水) 06:13:12.87 ID:RJsL2FCFM
>>29
違法アニメサイトをソニーかどっかが買ってたよな
31 : 2025/10/08(水) 06:08:36.64 ID:UtAshl450
江口寿史のあの性格って
お金に困ってるとこから来る気持ちの焦りなんだろうな
41 : 2025/10/08(水) 06:12:21.58 ID:2hHnDcWr0
>>31
元々ちゃう
♈だしな
むらっけが激しい🍿
32 : 2025/10/08(水) 06:09:53.24 ID:MvFORD4T0
女の絵ばかり描いてる時点で気持ちの悪い奴なのは間違いない
35 : 2025/10/08(水) 06:10:34.93 ID:2hHnDcWr0
>>32
ほんそれ🍿
33 : 2025/10/08(水) 06:10:03.73 ID:4UlpdP5J0
家に何故か江口寿史の後期の漫画集的なのがある
もちろんなんか怪しいページもある
爆発ディナーショーってやつ
34 : 2025/10/08(水) 06:10:32.48 ID:42SjNV8v0
正直どうでもいいよなキャリアの最後で全て失ったのは喜劇的だけど
43 : 2025/10/08(水) 06:12:50.68 ID:SlwV44s/H
>>34
古塔つみもサノケンも目立たないようにして復活しとるし
善悪の区別がつかない連中がいくらでも支えてくれるよ
へずまりゅうとかホリエモンだってそうだし
36 : 2025/10/08(水) 06:10:40.92 ID:2Y/1udIr0
えっ???
キングオブぽっぷ?????

これはどういうアレですか

38 : 2025/10/08(水) 06:11:36.23 ID:qTv38o600
叩いていくほどトレースが増えるビスケットかな?
39 : 2025/10/08(水) 06:12:09.53 ID:FCyBrX0dH
なんで評価されてるのかわからんかったが
評価してた人は盲目だったってこと?
40 : 2025/10/08(水) 06:12:14.09 ID:U7E8ED4Q0
あの少年ジャンプも黄金期以前は低レベルな漫画しか無かったからな
そんでこの人も典型的な黄金期以前の低レベル作家だったんだが
この人だけ名前がゴリ押され続けてる売れっ子大御所だった理由がはっきりしたな
42 : 2025/10/08(水) 06:12:22.86 ID:7fRnTAgt0
最初の頃は鳥山明ワナビーだったんやろな
鳥山明になれないから鳥山明みたいな絵を売り出した所が始まりやったんやろ
44 : 2025/10/08(水) 06:12:56.53 ID:UtAshl450
漫画で一発当てた人の方が晩年は不幸な人が多いよな
すぐに打ち切りになったやつのほうが転職していい仕事についてるやつが多いし
53 : 2025/10/08(水) 06:15:49.74 ID:7fRnTAgt0
>>44
若い時に金だけあっても昔は芸能人みたいに全部使ってそうやしな
野球選手とかもそうやけど
発展途上国から経済成長してインフレするから兎に角使え名残があったのもある
46 : 2025/10/08(水) 06:13:14.22 ID:/vgyBoX4a
この人の漫画ってストップひばり君だけなの?
47 : 2025/10/08(水) 06:13:28.60 ID:lURX//j70
単に80年代的なものを背負ったのがこの人で
80s風なイラストが欲しくて企業もオファーしてただけだしな
上條淳士先生でも良かった訳で
48 : 2025/10/08(水) 06:14:03.46 ID:IraOYbGwd
キングオブノンノ読者の間違いじゃ…
49 : 2025/10/08(水) 06:14:20.55 ID:/ITFtvH2a
村上某といい大抵はそうじゃない?
持ち上げてたルミネも炎上後は制作過程に問題があった、今後一切使わないと完全否定だし
50 : 2025/10/08(水) 06:14:38.71 ID:GfOjCqbQ0
若者もジジイも泥棒しかいない
51 : 2025/10/08(水) 06:14:59.50 ID:OxovP4Qv0
ターちゃん作者は今もっこり半兵衛っての描いてて面白いよ
あとがきで困窮してないって言っとる
52 : 2025/10/08(水) 06:15:29.19 ID:2hHnDcWr0
写真撮るところから自分でやってたら良かったのにね
江口に取っては漫画描くことに比べたら大した手間でもなかったろに
他にやりたい事あったんちゃう
夜遊びとか
知らんけど🍿

コメント

タイトルとURLをコピーしました