ラーメン「週3以上」は死亡リスク1.52倍 研究者「食べ過ぎに注意」

1 : 2025/10/03(金) 16:51:20.33 ID:eCD9FXim0

ラーメンを週3回以上食べることに関する研究結果が発表された
週1~2回食べる人より、死亡リスクが1.52倍高い傾向にあると判明したという
研究者は「食べ過ぎに注意してほしい」と呼びかけている

ラーメン「週3以上」は死亡リスク1・52倍、研究者「食べ過ぎに注意」…山形県民を追跡調査

山形大などの研究チームが、ラーメンを週3回以上食べる人は週1、2回の人に比べ「死亡リスクが1・52倍高い傾向にある」
との研究結果を発表した。

山形県民を追跡調査したという。総務省の家計調査で、山形市は外食の「中華そば」(ラーメンなど)の年間支出額で3連覇中。
研究者は「食べ過ぎに注意してほしい」と呼びかけている。

自身もラーメン好きという今田教授は、「『ラーメンを食べると必ず危険』ということではない」と強調する。健康を維持するための工夫として、
▽スープは残す
▽野菜をトッピングする
▽塩分少なめのものを選ぶ――などを挙げている。

成果をまとめた論文は、栄養や健康などに関する科学誌「The Journal of Nutrition, Health and Aging」に掲載された。

ラーメン「週3以上」は死亡リスク1・52倍、研究者「食べ過ぎに注意」…山形県民を追跡調査 - ライブドアニュース
ラーメンを週3回以上食べることに関する研究結果が発表された。週1〜2回食べる人より、死亡リスクが1.52倍高い傾向にあると判明したという。研究者は「食べ過ぎに注意してほしい」と呼びかけている
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/03(金) 16:52:11.87 ID:bMMb400N0
スープ飲むのがいけない
塩分多い
14 : 2025/10/03(金) 16:55:37.73 ID:khY8ltN30
>>2
でもラーメンって9割スープの値段やで
18 : 2025/10/03(金) 16:57:12.80 ID:IIzljTW20
>>2
塩分は関係ない。
ラーメンばかり食べるヤツは他の悪い要素があるというだけ。
3 : 2025/10/03(金) 16:52:59.25 ID:zEGPI1y10
研究しなくても毎日カップラーメン食ってる青森県民を見ればわかるだろ
4 : 2025/10/03(金) 16:53:24.98 ID:g//7JRUO0
俺は平均月一杯、年間12杯にしてる
5 : 2025/10/03(金) 16:53:30.13 ID:IOj5H11q0
カレーライス週3とかは?
6 : 2025/10/03(金) 16:53:45.61 ID:mSZdyvwM0
週三でラーメン食えるのは、今やセレブ。
7 : 2025/10/03(金) 16:54:05.30 ID:HWCD3JA80
毎日ラーメン健康生活!
8 : 2025/10/03(金) 16:54:27.94 ID:UUvdo2We0
今夜ラーメン煮ようと思ったのに
9 : 2025/10/03(金) 16:54:31.76 ID:MGOpZO/D0
塩分がヤバいから腎臓が死ぬ
10 : 2025/10/03(金) 16:54:54.02 ID:phZJ5cYX0
魚なら週3食えるけどラーメンは無理
飽きないのか
11 : 2025/10/03(金) 16:54:59.87 ID:JxNPrcbd0
>>1
>>週1~2回食べる人より、死亡リスクが1.52倍
研究者「週1~2回は当然食べるよな!」
12 : 2025/10/03(金) 16:55:10.76 ID:IOj5H11q0
袋ラーメンはあやしいメーカーのはまだまだ安い
13 : 2025/10/03(金) 16:55:11.09 ID:g3GVx6UT0
そばとうどんでも調べて
15 : 2025/10/03(金) 16:55:42.73 ID:y+DpsD2I0
30年以上毎日食ってるが
16 : 2025/10/03(金) 16:56:34.70 ID:ql9LDJ2G0
好きなもの食って4ねるなら本望だし幸せだろ
だって生物って食うために存在してるんだし
17 : 2025/10/03(金) 16:56:55.14 ID:WPnIxVjb0
週7とかの人がデータ引っ張ってることはないのか
19 : 2025/10/03(金) 16:58:14.27 ID:xBSZH2Np0
1.5倍ってすげー嘘くさく感じるんだが
そんなんラーメンの頻度を抑えるだけで寿命が爆発的に伸びるやろ
20 : 2025/10/03(金) 16:58:24.09 ID:KsAMrOH+0
今どきこういうディスること公表していいの?
ラーメン業界潰す気かな?
28 : 2025/10/03(金) 17:00:31.29 ID:kq6NqywO0
>>20
随分前に大阪で暴走事故起こした人はラーメンクラブみたいなので活動してたみたいだな
21 : 2025/10/03(金) 16:58:43.47 ID:8NZNzu5y0
まあ週3回は多いだろう。
22 : 2025/10/03(金) 16:59:12.48 ID:wSm+bo500
塩分だろうなw
23 : 2025/10/03(金) 16:59:14.61 ID:G6I6rEQj0
あたりまえだろ
24 : 2025/10/03(金) 16:59:52.36 ID:BH0yD9/p0
何を基準に?
25 : 2025/10/03(金) 17:00:07.52 ID:UzGWXFQ00
ラーメン1回、つけ麺1回、油そば1回なら問題なしだな
26 : 2025/10/03(金) 17:00:21.62 ID:IQQnRA8X0
できるだけ汁は飲まない様にしている
27 : 2025/10/03(金) 17:00:24.69 ID:xkL1xbox0
週3も食べないし
普通は月2ぐらいだろ
29 : 2025/10/03(金) 17:00:43.72 ID:PQKZrmcc0
過ぎれば何でも毒だろ
水ですらな
こういう研究バカバカしくならんのかなあ
33 : 2025/10/03(金) 17:01:42.93 ID:kq6NqywO0
>>29
食べ過ぎの人も実際にいるから
空想の記事もたまにあるが
30 : 2025/10/03(金) 17:00:59.66 ID:aWrD4nGR0
またハゲデブのみっともない言い訳スレ
31 : 2025/10/03(金) 17:01:13.45 ID:si1To5840
ラーメン、そば、うどん
を週に各一回だとどうなんだろう?
32 : 2025/10/03(金) 17:01:31.83 ID:/4C4s0xd0
因果関係は証明できたのか?
相関関係を発表しても意味はないででょう。
34 : 2025/10/03(金) 17:02:40.21 ID:zTyJwlbJ0
今更過ぎるけどこの手の話題を否定したがるカスも多いからデータ化が流行っているね
昨日は甘味料でボケるも見かけたけどそんなん10年前から言われていた話だったし

コメント

タイトルとURLをコピーしました