「スノーピーク」が2023年比で純利益”900倍”となる見込みであることを発表。キャンプブーム終了とはなんだったのか

1 : 2025/10/01(水) 08:31:57.29 ID:qiZAcPv/0

「キャンプ大復活です」スノーピークがMBO後の業績を発表 純利益は2023年比で“900倍”

スノーピークが、トップ交代に伴い、関係者向けに発表会を開催した。新社長の水口貴文氏と現代表取締役社長の山井太氏が登壇し、今年の業績と今後の方針について明らかにした。
同社は、ブランドを新たな成長軌道に乗せることを目的に、2024年2月にマネジメント・バイアウト(MBO)を発表。2023年12月期の通期決算では、売上高が前年同期比16.4%減となる257億2800万円、営業利益が同74.3%減の9億4300万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同99.9%減の100万円となったことで、キャンプブームの終焉が囁かれていた。
2025年12月期は、売上高が2023年同期比2.8%減の250億円、営業利益が同37%増の13億円、純利益が同8900%増の9億円を見込む。業績が順調に回復していることを受けて山井氏は、「2023年12月期の純利益100万円という数字から、一部メディアでは『キャンプブームは終わった』と報じられましたが、これは減損処理によるものであり、事業は好調に回復しています。純利益は2023年比で900倍となる見込み。キャンプ大復活です」と話し、笑いを誘った。

「キャンプ大復活です」スノーピークがMBO後の業績を発表 純利益は2023年比で“900倍”
スノーピークが、トップ交代に伴い、関係者向けに発表会を開催した。新社長の水口貴文氏と現代表取締役社長の山井太氏が登壇し、今年の業績と今後の方針について明らかにした。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/01(水) 08:33:16.80 ID:1Rv9YLtm0
ぼったくりだからな。一晩くらいなら1000円のブルーシートとヒモとナイフで済む
3 : 2025/10/01(水) 08:34:33.50 ID:x7iSL9LJ0
>>2
キャンプにナイフなんかいらん
20 : 2025/10/01(水) 08:45:19.67 ID:7qwWE9zw0
>>3
女襲うのに便利じゃん、女もその方が雰囲気出て喜ぶってスズメ達が話してた
29 : 2025/10/01(水) 08:56:06.86 ID:h1TGIgUc0
>>20
カッペはこういう思想だから国が皆殺しにしろよ
37 : 2025/10/01(水) 09:05:51.87 ID:M8lBga+i0
>>20
日本のGDP下げないでもらえますか?
41 : 2025/10/01(水) 09:12:45.68 ID:x7iSL9LJ0
>>20
つまんね~
58 : 2025/10/01(水) 09:57:46.30 ID:Z6iI9CHs0
>>3
ブルーシートとヒモだけでキャンプってどうやるんだ?
4 : 2025/10/01(水) 08:34:38.78 ID:r8pxwchJ0
なんだ1円が900円になるだけかよ
びっくりさせやがって
5 : 2025/10/01(水) 08:34:48.15 ID:f/XgpHk00
標準値がよく分からんけど
他のキャンプメーカーに比べて利益率いい方なんかな
6 : 2025/10/01(水) 08:34:54.30 ID:ET8rgfHj0
娘はどうなったの?
7 : 2025/10/01(水) 08:35:30.13 ID:FTeGe4Dz0
キャンプブームは終わっただろ
8 : 2025/10/01(水) 08:36:49.06 ID:ZFgOco9C0
ヤフーとか数字いじって税金対策よくやってるじゃん。
スノーピークも前年度100万だったしそう言うんじゃねえのw
9 : 2025/10/01(水) 08:36:50.67 ID:rzDGpjwJ0
あんまり極端だと粉飾じゃねぇのって疑われちゃいますよね🙄
10 : 2025/10/01(水) 08:36:58.53 ID:T8skT6XL0
ここのチタン先割れスプーンは普段食卓で活躍してる
25 : 2025/10/01(水) 08:51:26.56 ID:ahot4Z5g0
>>10
チタンって歯に当たったときの不快感はないの?
38 : 2025/10/01(水) 09:07:26.35 ID:03i0lNGd0
>>25
ある。舌で味もする。おれは無理
11 : 2025/10/01(水) 08:39:29.90 ID:S5X95iA9M
コストカットしただけで
この値上げのご時世なのに
売上落ちてんじゃん
12 : 2025/10/01(水) 08:39:55.54 ID:QzcigUDx0
売上は減ってるやんけ
何が復活やねん
13 : 2025/10/01(水) 08:40:37.15 ID:Kg5jvfOk0
なんか恥ずかしい記事だな
14 : 2025/10/01(水) 08:42:27.82 ID:RMceMtfG0
なんかロゴと名前がそれっぽいだけで売れるんだからすごいよな
15 : 2025/10/01(水) 08:42:31.93 ID:B7m2DswQ0
9億の900倍になるのかと思ったw
16 : 2025/10/01(水) 08:42:43.88 ID:aMLI4jn1M
不倫IR出したとこだっけ?
17 : 2025/10/01(水) 08:43:48.33 ID:YdSVcrfV0
売り上げ減っても純利が高いのはいいことでは
18 : 2025/10/01(水) 08:44:12.31 ID:vWs4N8bO0
入れ墨入った世襲の女社長(後に不倫スキャンダルで退任)がいけ好かないアパレルとかやり始めて死んだブランドって認識
21 : 2025/10/01(水) 08:45:50.48 ID:q1UGggmZ0
相続税対策だっけか
22 : 2025/10/01(水) 08:47:49.15 ID:ytTxeJ1D0
売上減ってるってことはコストを減らしただけ
来年も売り上げが減ったらまた赤字に戻る
23 : 2025/10/01(水) 08:48:41.60 ID:L/6v/5c10
新品同様なのが中古市場に流れて真のキャンプ好きにはよかったね
24 : 2025/10/01(水) 08:51:21.61 ID:rhHFBZMM0
キャンプ用品に金かけてテントで寝るならホテルでゆっくりするほうが良いのに
26 : 2025/10/01(水) 08:52:41.10 ID:Lc2kN0hA0
社長変えても焼石やろ
27 : 2025/10/01(水) 08:53:58.43 ID:NoQgpAKO0
ブームに乗っかって新規参入の女さんにターゲットを絞ったのは良かった
そのあと不倫で客離れたのはしらん
28 : 2025/10/01(水) 08:55:21.87 ID:6furZtgB0
近所の店舗は潰れたけど好調なの?
30 : 2025/10/01(水) 08:56:17.07 ID:W+aUQVff0
売り上げ伸びてるわけでないし
31 : 2025/10/01(水) 08:56:48.66 ID:QSwkLYWB0
アウトドア用品で言えば売れてるかもしれんけどキャンプブーム過ぎたでしょ
32 : 2025/10/01(水) 08:58:28.73 ID:rb4PN7mN0
鹿番長や石井スポーツはどうなんだ
34 : 2025/10/01(水) 09:01:53.62 ID:dU//3B4u0
スノーピークのリュック使ってるわ
35 : 2025/10/01(水) 09:04:09.92 ID:DKcdHBztM
営業利益率3.6%

ボッタクリではないな

36 : 2025/10/01(水) 09:05:07.04 ID:nSO8EMEe0
減損損失ってがばがなだな
数年したら収益もどるだろ
39 : 2025/10/01(水) 09:08:18.71 ID:Vp4e8bND0
コラボも色々してて好調だなここ
40 : 2025/10/01(水) 09:11:27.07 ID:tu4duIpK0
2023年と比べてるけど2024年すっとばしてるじゃん
急に2025が出てきて何回も読み直しちゃったよ
なんか間違ってないこの記事?
42 : 2025/10/01(水) 09:15:35.10 ID:q6tuYrYF0
23年て業績すげえ落ち込んだとかでもうスノーピークも終わりか言われてた頃じゃないの
43 : 2025/10/01(水) 09:15:39.38 ID:K+A9u8Vi0
今年からアーバンリサーチでも取り扱いがあるな
あの女の人の顔が浮かんでダサく感じるからやめた方がいいのに
44 : 2025/10/01(水) 09:15:43.12 ID:bQSuPa800
去年の途中で上場廃止しちゃってるから去年の詳細な業績データすらないのかもね
45 : 2025/10/01(水) 09:16:01.08 ID:JEBeIQUh0
燕三条でキャンプできるんだろ?いつかしたいな
46 : 2025/10/01(水) 09:16:59.36 ID:bX4zlJVH0
雪峰祭しょぼすぎやろがい
47 : 2025/10/01(水) 09:18:15.34 ID:G5t6/A7o0
スタバの元社長だかなんだかが新社長になるとか
49 : 2025/10/01(水) 09:30:33.60 ID:lGqm7eda0
どのみち将来性ないでしょ
国内はもう欲しいやつは買ってるし中古もあふれてる
海外は老舗ブランド多数で中華Naturehikeも強すぎる
燕三条のチタン加工技術は世界一とかホルってたけどもう中華がアホみたいに安く量産できてるし

マルチ商法のポイントランク制で煽って既に欲しいもの買い揃えた客にメルカリ出品用アイテム売りつけるしか先はない

51 : 2025/10/01(水) 09:33:48.00 ID:x7iSL9LJ0
>>49
キャンプ道具とか登山道具って沼なんだよ
50 : 2025/10/01(水) 09:33:22.75 ID:lyzRUG720
あの奇抜な感じの女元社長しか浮かばねえ企業
52 : 2025/10/01(水) 09:34:26.83 ID:4KOKYyG+0
アリエクで最近偽物が出てきたから売れてんのかなとは思った
53 : 2025/10/01(水) 09:36:00.68 ID:+OL+6j7W0
モンベルでいいや
54 : 2025/10/01(水) 09:39:40.94 ID:DQLswVDV0
夏は暑すぎてテント無理
エアコン付きバンガロー最高
55 : 2025/10/01(水) 09:44:03.00 ID:uBguX0Cy0
中華富裕層でもターゲットにしないと厳しいだろう
56 : 2025/10/01(水) 09:47:43.18 ID:V3j7TvOV0
50%オフとかめちゃ安売りしてるけどそれでもクソ高いという
57 : 2025/10/01(水) 09:52:23.23 ID:4v+vZ7yId
アウトドア施設の運営とか好調じゃないの?

今のところ、金離れの良い層を流し込めて
不調になる理由がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました