GACKT、最近目に付く不祥事・医療ミス報道は「AIに任せたほうがいい」という認識の植え付けだと主張

1 : 2025/09/27(土) 11:50:04.40 ID:mHC7Vdbx9

歌手のGACKTが9月22日にX(旧Twitter)で、不祥事や不正などの報道はAI移行への下準備であると指摘。ネット上から疑問の声が集まっている。

GACKTはXで、「最近やけに目につくだろ?【学校の不祥事】【警察や消防の不正】【医療ミス】」「昔からあったはずだが、やたら強調されて報道される」とコメント。その上で、「まるで、『人間はミスをする。だからAIに任せた方がいい』という刷り込みのプロローグのようだ」と指摘した。

GACKTは「日本という国は既存のシステムを変更することが、容易な国ではない」とし、「こういった問題提起や実際の問題としての認識を社会に植え付ける流れ、これ、AIの移行準備に見えるのはボクだけか?」と、疑問を呈した。

この持論についてGACKTは「AIがいいか悪いかの話ではない」と説明した上で、「時代のAI化は止まらないという現実があるだけ」と断言した。

GACKTは、「すでにアメリカをはじめ各国では車の自動化も進み、AIの方が事故を激減させることにも大きく貢献する。他の業種でもどんどんAI化は間違いなく進む」と世界中でAI化が進み、「それによってヒューマンエラーは無くなる」とコメント。一方で、「ただ、便利さを手に入れる代わりに、失うものがたくさんある。職を失う人たちの数は間違いなく加速する」と失業者の数が増えることを懸念した。

これについてGACKTは、「ボクらはこのことを理解し、準備して生きていく必要がある」と提言。「それを今から始めておかなければ、出遅れた者は本当に苦しい想いと厳しい生活を余儀なくされるだろう」とし、「とは言え、やらないヤツは結局何もしないんだろうが…」と嘆いていた。

ポストには、「陰謀論チックな視点」「どう考えても【学校の不祥事】や【警察や消防の不正】はAI化とは関係ないやろ?」という疑問が集まっていた。

GACKT、不祥事・不正・医療ミス報道は「AIの移行準備」 問題提起に対し疑問の声 | リアルライブ
歌手のGACKTが9月22日にX(旧Twitter)で、不祥事や不正などの報道はAI移行への下準備であると指摘。ネット上から疑問の声が集まっている。GACKTはXで、「最近やけに目...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/27(土) 11:52:23.25 ID:eiNffROs0
難しい問題は3拓にしてGacktに聞けば間違いはなくなる
3 : 2025/09/27(土) 11:52:59.46 ID:3h3NkGy50
AIってのは確実にソレを操作する人間の意思が介入されてる
おまえらが使ってるツールも一緒だよ
4 : 2025/09/27(土) 11:53:10.64 ID:O9Gs4eVt0
陰謀論かよ(笑)
5 : 2025/09/27(土) 11:54:08.11 ID:OSsNllpg0
やっぱりおばあちゃんはコンピューターに限るぜ
7 : 2025/09/27(土) 11:55:34.16 ID:0LbuYEEK0
>>5
しかも青森出身の?
6 : 2025/09/27(土) 11:55:26.37 ID:b0q5pbZY0
マレーシアに住んでるんだから日本のことは語るなよ
8 : 2025/09/27(土) 11:55:45.45 ID:fgeEeqWk0
そんな論調になってなくないはて
9 : 2025/09/27(土) 11:56:12.34 ID:VF4WKLFc0
画像診断はAIの方が適材適所でしょ
画像の解析は人では見落としが起きるのは仕方ない
10 : 2025/09/27(土) 11:57:47.92 ID:CeJsWRaa0
何を言ってるんだいコイツ
11 : 2025/09/27(土) 11:59:07.22 ID:wjCXBXIh0
この人統合失調症?
薬のせい?
アスペルガー?
12 : 2025/09/27(土) 11:59:40.91 ID:2oHKn11i0
医者、裁判官、弁護士、公務員、税理士、公認会計士
このあたりはある程度はAIで出来そうだけど既得権益に執着してそうだから絶対に認めんだろうな
13 : 2025/09/27(土) 12:00:11.10 ID:V7MlzUzI0
誰もそんなこと言ってない
政治こそAI
14 : 2025/09/27(土) 12:01:22.04 ID:PxxuiH5D0
ASKAみたいになtってきたのか
15 : 2025/09/27(土) 12:01:30.82 ID:hPkf4MSp0
音楽もAIでいい
16 : 2025/09/27(土) 12:03:04.27 ID:NALACoFC0
医療ドラマで
医療の未来はどうなるべきかって語られる時に
絶対AIとかロボットって話でてこないよね
それはタブーなんだろう
20 : 2025/09/27(土) 12:12:42.70 ID:QrUuupaT0
>>16
医療AIはwowowのパンドラの4作目とかtbsのブラックペアンの2作目で大きく扱われてる
フジのドクターホワイトにも出てきたし
21 : 2025/09/27(土) 12:13:03.10 ID:6Nrvmq5t0
>>16
ニノのやつで
やってなかった?
17 : 2025/09/27(土) 12:03:44.40 ID:vNYNDzfa0
タレントや歌手もAIでいいよ
生身の芸能人なんて裏でこっそり悪さしかしてないことは
松本や中居で証明済み
18 : 2025/09/27(土) 12:10:40.16 ID:u7vSfpvz0
竹田くん見てもまだそんな事言えるかな
19 : 2025/09/27(土) 12:11:45.00 ID:BUKUWFF80
もうネットでしか相手にされなくなったな
23 : 2025/09/27(土) 12:18:15.61 ID:xIwa3jol0
>>1
ボクだけだ
24 : 2025/09/27(土) 12:20:06.57 ID:4f8JcTpC0
AIだと最後に真実かどうかの調べ方を聞いて何となく怪しさが分かる
そういうやり取りのおかげで自分は相手が人間や人間に見えるものだと全部信じちゃう側の人間だという事もAIのおかげで分かった
25 : 2025/09/27(土) 12:21:13.14 ID:B/xnH1iX0
ご意見番はAIでいいよ
26 : 2025/09/27(土) 12:24:29.37 ID:u5ZZWfEv0
陰謀論始まってて草
27 : 2025/09/27(土) 12:26:48.22 ID:xnu3Q2rx0
ASKAみたいなこと言い出した
28 : 2025/09/27(土) 12:28:32.64 ID:w2R6dw0K0
AIは結構間違う
効率化は上がるし補助には良いが重要な事象の最終判断はまだヒトだな
29 : 2025/09/27(土) 12:28:59.05 ID:U+lxbgj60
マレーシアでボッチ生活してんのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました