(ヽ´ん`)「モバイルバッテリーは電車内にうっかり置き忘れればいい」⬅このケンモハックヤバすぎでしょ

記事サムネイル
1 : 2025/09/26(金) 20:48:40.13 ID:n5uNrVGD0

そろそろシャレにならない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/

2 : 2025/09/26(金) 20:49:29.24 ID:BXolRFRY0
モバイルバッテリー欲しい人が拾えば良いしWonWonだな
3 : 2025/09/26(金) 20:50:17.42 ID:2Q/UPazd0
まともな処理方法ないから仕方ない🥸
4 : 2025/09/26(金) 20:50:35.17 ID:sgX/0zhF0
何でも拾う人はいるからね
捨てる神あれば拾う神もいるってことで
5 : 2025/09/26(金) 20:50:47.98 ID:zGlKpOwI0
でも身の回りにバッテリー増えすぎ問題ヤバいよな
爆弾多すぎていつ火事になってもおかしくない
6 : 2025/09/26(金) 20:51:42.31 ID:9zVjVf6L0
自治体がだいたい回収してないか
7 : 2025/09/26(金) 20:52:14.64 ID:Cq8vKOidH
普通に置き忘れる分には爆発とか起こらないからね
駅員がシュレッダーに放り込んだりするのが原因の大半でしょ
9 : 2025/09/26(金) 20:54:35.93 ID:7DplIumf0
>>7
ニュース見ない人か
8 : 2025/09/26(金) 20:54:15.16 ID:BgLrNUyoM
そんなに勢いよく燃えるなら
燃料にできないの?
10 : 2025/09/26(金) 20:55:13.60 ID:24BtyzhZ0
自治体で回収してるけど、ふくらんだら回収してくれないっていうね
じゃあふくらんだバッテリーはどこに捨てればいいのよ?
11 : 2025/09/26(金) 20:56:53.07 ID:4vB9y2sN0
そんな回りくどいことしなくても回収してくれない自治体なら隠して出せばいい
うちは処理場が一回燃えたから膨張してても危険ゴミで回収してくれるようになった
12 : 2025/09/26(金) 20:57:37.79 ID:Fm7AHAlJ0
なぁもうこれ鉄道会社が回収すればよくないか?
13 : 2025/09/26(金) 21:02:55.90 ID:mxNHLtfT0
処分方法調べたんだけど
膨らんだバッテリーは区役所か市役所まで行かないと回収してくれないんだな
回収ボックスに入れたら駄目らしい
14 : 2025/09/26(金) 21:03:54.35 ID:Ihjag9h60
もう販売するのやめろよ
15 : 2025/09/26(金) 21:03:54.81 ID:bM/GoquN0
船から海にうっかり落としてしまうのはだめ?
30 : 2025/09/26(金) 21:21:37.61 ID:ua2cyNQp0
>>15
ミッドウェー海戦とかいっぱい兵器が海の中だから大丈夫なのかな…
16 : 2025/09/26(金) 21:04:30.77 ID:V0PLpMkl0
成田エクスプレス燃えててワロタ
犯人お前か?
17 : 2025/09/26(金) 21:06:11.48 ID:03kXZ6IQ0
忘れたなら仕方ない
18 : 2025/09/26(金) 21:08:49.07 ID:791uElJCd
大きくなれよって川に放流するしかない
19 : 2025/09/26(金) 21:10:28.33 ID:EijUPfCT0
改札口の近くにモババ捨て場作っとけよ
20 : 2025/09/26(金) 21:10:35.68 ID:INDi0K5j0
家電量販店で引き取ってくれるからそれぐらいやれよ
21 : 2025/09/26(金) 21:10:57.47 ID:+mqRKv2OM
こないだ新幹線で火が出たのあれケンモハック?
22 : 2025/09/26(金) 21:13:45.25 ID:AI4+BJc00
なんでネトウヨをケンモ(ヽ´ん`)といいかえてるの?
23 : 2025/09/26(金) 21:14:07.36 ID:phboa5M9M
電車カメラ──いつもみてるぞ───
24 : 2025/09/26(金) 21:14:40.61 ID:+2j3sCpP0
なぜリン酸鉄リチウムイオン電池や準個体リチウムイオン電池のモバイルバッテリーを買わないのか?
25 : 2025/09/26(金) 21:15:27.31 ID:ATcmQbMd0
普通に燃えるゴミの日にポイ
26 : 2025/09/26(金) 21:15:57.66 ID:Twf2URyy0
うっかりは誰にでもあるからな
27 : 2025/09/26(金) 21:17:24.85 ID:nkWSJb0D0
いらない傘もそれおすすめ
28 : 2025/09/26(金) 21:19:22.75 ID:MRBkkn+l0
バカじゃねえの
すでに自治体の回収始まってるやんけ
29 : 2025/09/26(金) 21:21:08.96 ID:Ss+rpofo0
こういう馬鹿のせいで利用料の値上げや禁止につながるのにな
31 : 2025/09/26(金) 21:21:50.22 ID:JS3ZXKezH
別に普通に「その他」のゴミ箱に捨てりゃいいだろ
「傘を捨てないでください」としか書いてないしモバイルバッテリーは問題あるまい
32 : 2025/09/26(金) 21:22:21.09 ID:ua2cyNQp0
道端に膨らんだバッテリー落ちてたのは持ち主が怖くなってうっかり落としたんだろうな…
33 : 2025/09/26(金) 21:24:15.17 ID:BISu7ZPK0
こりゃ中国みたいに監視カメラを至る所に置くしかないな
捨てていたら信用スコアダウン
性善説は日本人には無理
34 : 2025/09/26(金) 21:24:18.99 ID:7DplIumf0
自治体のゴミ回収で危険物の日に出せるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました