あの頃の格闘技人気って異常だったよな

1 : 2025/09/24(水) 06:28:40.06 ID:U202fB3h0
何であんなに熱中してたんだろう
2 : 2025/09/24(水) 06:32:57.20 ID:vbekTvvr0
ちっちゃい日本人中心になってつまんなくなったんだよ
9 : 2025/09/24(水) 07:11:47.98 ID:y62LDz670
>>2
これはあるわ
正直山本KIDとかで始めたあたりで糞つまらんかったし
3 : 2025/09/24(水) 06:41:57.20 ID:mZtx/neR0
よぉーし!この人気なら組みアリになっても盛り上がるやろなあ!

おまえら「なんか・・・地味やな😭」

4 : 2025/09/24(水) 06:43:55.75 ID:AThdbasZ0
UFCができて日本でやってたのって偽物やったんやな…って萎えちゃったんやろな
5 : 2025/09/24(水) 06:45:08.86 ID:KQWgoeYP0
マーク・ハントが台頭してきた頃のK1が好きやった
6 : 2025/09/24(水) 06:46:10.74 ID:TiTd7wx40
1996年に流行っていたものっていっぱいあるけど
2006年って、あんまり印象ないんだよな
格闘技とサッカーが強すぎたせいで
7 : 2025/09/24(水) 06:58:00.62 ID:Fci3cLzp0
地味で退屈で見ても面白くないよ
ブックありでもプロレスのほうが面白いわ
8 : 2025/09/24(水) 07:00:13.67 ID:TiTd7wx40
>>7
JUDOはダメですか
10 : 2025/09/24(水) 07:13:52.73 ID:mZtx/neR0
プロレスのほうがおもろかったなあと気づく頃にはプロレスも終わってて
全部死んだな
12 : 2025/09/24(水) 07:17:01.65 ID:TiTd7wx40
>>10
頑張ってるやん
11 : 2025/09/24(水) 07:15:08.86 ID:vDD5F1sz0
大晦日に格闘技特番やる必要あったか?
15 : 2025/09/24(水) 07:18:27.39 ID:TiTd7wx40
>>11
あったかって言われても
視聴率は最初の頃はエグかったから
あったんやろとしかいえなくないか
13 : 2025/09/24(水) 07:18:08.20 ID:ezCKs8Jf0
人が56す勢いで戦うの見るって健康的じゃないよな
鍛えてよくあんなに人殴れるわ
14 : 2025/09/24(水) 07:18:08.59 ID:c/JEoLKX0
格闘技とサッカー日本代表=21世紀の人気スポーツ候補
プロ野球とプロレス=時代遅れなので消していいコンテンツみたいになってたな
17 : 2025/09/24(水) 07:22:35.70 ID:TiTd7wx40
>>14
さっかーは 世界レベルで人気が落ちてるよ
16 : 2025/09/24(水) 07:20:28.84 ID:v+hSUnIiM
プライドが世界一有名だった時代?
18 : 2025/09/24(水) 07:25:13.08 ID:MPek1ArD0
50年前はみんなで猪木見てたな
19 : 2025/09/24(水) 07:25:38.77 ID:y62LDz670
プロレスは00年代初めに猪木が方向性間違えた
やきうはセゲオが偉大すぎたこれやな
20 : 2025/09/24(水) 07:26:44.21 ID:mZtx/neR0
興業の戦いだよね
プロレスに代わって格闘を金にしたいからプロレスを下げる
それも終わる
プロレスは面白かったと思いながらも下げまくったプロレスは今更見ないっていう
21 : 2025/09/24(水) 07:28:12.15 ID:+KmWJs770
分かる
格闘技世界一決定戦とかいって完全なプロレスやったのにな
22 : 2025/09/24(水) 07:28:22.75 ID:c/JEoLKX0
今当たり前にやってる報道ステーションの「今日の熱盛」のコーナーが20年前は「プロ野球を死なせない」とかもはや都市伝説レベルだろ
23 : 2025/09/24(水) 07:30:13.87 ID:+KmWJs770
沢村忠の対戦相手も殆ど素人やったしな
24 : 2025/09/24(水) 07:34:46.64 ID:J4ZuIPcPr
やらせのプロレスを排斥しまくって総合を推し進めたのはいいけど
結局総合は組み技ばっかりで見ててつまらんというオチ
Uインターくらいがちょうど良かったよ
25 : 2025/09/24(水) 07:39:27.92 ID:xWEBybuh0
なんG民「K1の藤原紀香は試合中『凄い!』しか言わなかった」

ワイ「実際凄かったんだからしゃーない」

26 : 2025/09/24(水) 07:46:12.94 ID:4crSHH9T0
バタービーンが本職のボクシング(4ラウンド契約)なら地域タイトル止まりくらいの選手と互角にやりあえるのは草
日本で格闘技やってた時はノロノロしてただけやったのに
27 : 2025/09/24(水) 07:49:36.72 ID:4CFsRWG3d
選手には賞金100万程度でトーナメントさせてた大昔のK1がキチゲェ搾取過ぎるんよ
28 : 2025/09/24(水) 07:54:18.49 ID:LaxWz4JP0
グレイシー一族は今もいるんだろうか?
29 : 2025/09/24(水) 08:08:42.40 ID:0dimXTlL0
ボクシングに関しても亀田興毅の全盛期の方が面白かったよな
30 : 2025/09/24(水) 08:13:53.16 ID:0iNVMpAF0
異種格闘技戦の頃の総合格闘技好きだった
総合格闘技っていう競技になった今の総合格闘技嫌い

コメント

タイトルとURLをコピーしました