【悲報】青森の高校サッカー、もう無茶苦茶…優勝チームが失点無し4試合67得点で優勝

1 : 2020/07/30(木) 11:28:53.28 ID:ItZrw9G10


一回戦(30-0)
準々決勝(14-0)
準決勝(19-0)
決勝戦(4-0)で青森山田が優勝

https://koko-soccer.com/score/1944

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/30(木) 11:30:14.49 ID:75pgCFgR0
野球だと120-0ってこと?
3 : 2020/07/30(木) 11:30:16.78 ID:kZRYQkki0
青森山田って青森の高校なの
4 : 2020/07/30(木) 11:30:28.78 ID:5Oi4NLOz0
また県外出身者で固められてるのか
5 : 2020/07/30(木) 11:30:42.44 ID:iuw1LROHp
これならレアルのユースチームに勝てるな!
6 : 2020/07/30(木) 11:30:53.17 ID:s3sCvv6Xd
>>1
ラグビーの試合かな?
7 : 2020/07/30(木) 11:33:41.38 ID:FL+K2MnoM
よくわからん33-4であらわしてくれ
8 : 2020/07/30(木) 11:34:25.45 ID:KFr54Hm70
八戸学院光星って野球が強いとこだっけ?
14 : 2020/07/30(木) 11:38:51.78 ID:kZRYQkki0
>>8
巨人の坂本(兵庫県伊丹市)の母校
9 : 2020/07/30(木) 11:34:49.27 ID:kPsHCgvg0
これ半分レアルマドリードだろ
10 : 2020/07/30(木) 11:36:36.69 ID:WkDtR1qV0
青森山田って知名度あるからかなりのマンモス校だと思ってたけど
生徒数自体はそれほどでもないんだよな
11 : 2020/07/30(木) 11:37:08.68 ID:Tr1SaDni0
青森でここ以外の高校でサッカーするのがアホらしくなるレベル
13 : 2020/07/30(木) 11:38:47.12 ID:H/PPK5R1a
>>11
青森山田でレギュラー獲れないようならプロ諦めた方が良さそうだし
12 : 2020/07/30(木) 11:38:19.81 ID:mtNKY9zA0
サッカーって格上と格下の試合でも
スコア上はそこそこ接戦してるように見えるスポーツなのに
ここまで差がつくとかどんだけ実力差開いていたんだよ・・・
15 : 2020/07/30(木) 11:38:56.11 ID:WWBfS4QOr
>>1
こういう手を抜かない指導者こそ評価されるべき。ただ強いことだけ評価されるよりも教育者として素晴らしい。
16 : 2020/07/30(木) 11:39:39.31 ID:PqPzjx/q0
勝ち進んでそこそこ強い相手と戦う準決勝なのに19点差もつくのか
17 : 2020/07/30(木) 11:41:31.10 ID:7d6hw1wpM
でも全国優勝は全然できないんだよね?
25 : 2020/07/30(木) 11:46:19.78 ID:nvHb0UAm0
>>17
プレミアで2回冬の選手権で2回優勝しとるぞ
18 : 2020/07/30(木) 11:43:13.16 ID:szY8xaoY0
昔から黒人連れてきたり青森のくせにガチすぎる
19 : 2020/07/30(木) 11:43:20.08 ID:LN4sRCnb0
各地のユースから青森山田行くという人が結構いるんだよな
前に特集で見た
20 : 2020/07/30(木) 11:44:04.35 ID:qLiDDIGD0
青森山田が強すぎていきなり準決勝までシードのトーナメント表見た事あるわ
21 : 2020/07/30(木) 11:44:34.52 ID:+X+7QkLE0
少年漫画かよ
22 : 2020/07/30(木) 11:44:38.41 ID:tZY2Yw0id
オウンゴールありそう
23 : 2020/07/30(木) 11:45:23.29 ID:HbcWatyf0
圧倒的すぎる
24 : 2020/07/30(木) 11:46:05.22 ID:EQd4REfnM
田舎に生まれて大した設備も指導者もなく育って
高校でセミプロ県外出身者にボコボコに蹂躙される
田舎に生まれたらこんな人生だぜ
27 : 2020/07/30(木) 11:46:37.97 ID:3scwMegE0
トーナメント勝ち上がった高校が青森山田と対戦する形式は止めたのか
28 : 2020/07/30(木) 11:47:19.19 ID:WQnZlNGed
10点差とかついた時点で逆転不可能だろうしコールドとかじゃだめなんか
29 : 2020/07/30(木) 11:49:40.58 ID:ne0e2B09a
サッカーは試合時間が決まってるからまあいいよ
野球は悲惨、例の122-0とか8時間ぐらい試合やってたんだろ
勝った方もヘロヘロで次の試合負けた
31 : 2020/07/30(木) 11:53:38.40 ID:OWLc0ljPd
5試合で優勝かよ
32 : 2020/07/30(木) 11:54:45.00 ID:dH4UXkgGd
青森山田はBチームが東北プリンスのトップクラスだからな
二軍ですら全国レベルにある
33 : 2020/07/30(木) 11:55:24.52 ID:5qlWe/d80
30-0とかこれレイプみたいなもんだろ
34 : 2020/07/30(木) 11:55:45.77 ID:jVyH34UDM
野辺地西やるやん
43 : 2020/07/30(木) 12:01:56.37 ID:zXqiuQWl0
>>34
去年も東北リーグで青森山田3軍の優勝を阻止したり、選手権予選決勝でPK戦まで持ち込んだりがんばっとったで
35 : 2020/07/30(木) 11:56:31.38 ID:tPrjH+ke0
青森山田っていきなり決勝戦なんじゃないの
ちゃんと試合やってるじゃん
37 : 2020/07/30(木) 11:56:51.54 ID:0ICyZjmOd
練習相手もいなかったら上達もしないだろ
41 : 2020/07/30(木) 11:58:11.91 ID:H2N7SvVZH
>>37
山田は部員だけで300人以上いるからそこらの高校とやるより2軍の方が遥かに強い
42 : 2020/07/30(木) 12:00:57.17 ID:NbWznNTRd
>>37
これ
遠征すればいいけど毎週するんか?金はどうするんや?問題がある
だから県内一強校より県内に強豪が多いとこが全国大会上位に食い込める
野球でもサッカーでもバスケでもそうよ
ただし県大会敗退の可能性も出てくる
45 : 2020/07/30(木) 12:04:12.13 ID:dH4UXkgGd
>>42
青森山田はスポンサーがついてるはず
38 : 2020/07/30(木) 11:57:37.45 ID:FvQLghYL0
サッカー部ある高校が16校しかないの?
39 : 2020/07/30(木) 11:57:49.93 ID:zJgqZ6Oar
他も最初から諦めてるから極端に弱くね?
40 : 2020/07/30(木) 11:58:04.81 ID:d+wunJxv0
相手チームは終了15分前とか何思って走ってたんだろ
今日の夕飯何かとかかな
44 : 2020/07/30(木) 12:03:08.54 ID:/j4U4E460
青森山田だろと思ったら青森山田だろとだった
46 : 2020/07/30(木) 12:05:11.61 ID:u8KUnSVz0
こんなの、やる方も見る方もつまんねーだろ。
48 : 2020/07/30(木) 12:05:38.86 ID:jTKzefhh0
5年位前に渋谷で青森山田のねぶたが練り歩いてたがあれ何だったんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました