- 1 : 2020/07/29(水) 21:07:59.81 ID:m0T+N0Js0NIKU
-
人も危険?!蚊・マダニ・ノミ…夏に増加「虫が運ぶ」ペットの病気
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74305 - 2 : 2020/07/29(水) 21:08:40.13 ID:pEExirAV0NIKU
- ガガンボ?
- 3 : 2020/07/29(水) 21:09:00.76 ID:3cbZJyx5MNIKU
- 親蚊のお礼参りだぞ
- 4 : 2020/07/29(水) 21:09:19.32 ID:OdRMMB790NIKU
- 蚊トンボだろ害はない
- 5 : 2020/07/29(水) 21:10:05.45 ID:unwy+YOBMNIKU
- カマドウマだな
- 6 : 2020/07/29(水) 21:10:19.08 ID:WtLGOmzLMNIKU
- ガガンボさんのクソザコボディどうなってんの
- 7 : 2020/07/29(水) 21:11:09.64 ID:Xw+zO+gf0NIKU
- ガガンボな
デカイ見た目だけで雑魚だぞ
殺虫剤シュッと一吹きするか新聞紙丸めて叩いたら落ちる - 8 : 2020/07/29(水) 21:12:05.36 ID:gmk8nras0NIKU
- ガガンボって図体でかいのにいつの間にか室内に入り込んでて
風呂場とかでジタバタしてんだよな
あのサイズなのにどっから入ってくんだよ - 65 : 2020/07/29(水) 22:07:12.73 ID:U7c6m3vK0NIKU
- >>8
あいつはなぜ風呂場へ迷い込むのか - 68 : 2020/07/29(水) 22:53:36.63 ID:e/Moz3hZ0NIKU
- >>8
何がしたいんだろう? - 9 : 2020/07/29(水) 21:12:19.04 ID:nN2PNvoP0NIKU
- アシナガバチだろ
- 10 : 2020/07/29(水) 21:13:16.52 ID:T2l5V2bb0NIKU
- ちょうどさっき子供達がアメンボが窓に止まってる!!ってパニックってた
ガガンボというのか - 11 : 2020/07/29(水) 21:13:27.29 ID:68h+dTj10NIKU
- 気持ち悪いけど何もしてこない
もしアイツが血を吸ってきたらパニクるわ - 13 : 2020/07/29(水) 21:14:25.23 ID:FW9D1lzX0NIKU
- ガガンボモドキなんているのかよ
- 14 : 2020/07/29(水) 21:15:02.38 ID:zDgE/qa3dNIKU
- 蚊とほぼ同じ姿で蚊より若干でかくて色が黒くない奴は何者?
- 49 : 2020/07/29(水) 21:38:01.14 ID:VIOMOeMV0NIKU
- >>14
アカイエカやろ。ヤブカより刺されるとかゆくなる - 74 : 2020/07/29(水) 23:16:08.58 ID:JA58x2a50NIKU
- >>49
コイツまじでゴミ
コイツに刺された時はわざとかとせん消して手で潰して殺してるわ
ほんま沢山血吸ってるわ - 15 : 2020/07/29(水) 21:15:23.18 ID:T9AWz71BaNIKU
- ガガンボフンバボ
- 16 : 2020/07/29(水) 21:15:37.20 ID:KpGeFC6rMNIKU
- ガガンボは最弱だからすぐ死ぬぞ
- 17 : 2020/07/29(水) 21:16:03.52 ID:S5ShCgrP0NIKU
- デカい蚊だと思ってた
- 18 : 2020/07/29(水) 21:16:50.88 ID:2+/8JrXbMNIKU
- ガガンボのリズムで腰を振れ
- 19 : 2020/07/29(水) 21:16:51.85 ID:BPD91LUw0NIKU
- 完全に無害のようだがビジュアルヤバすぎ
なんて不器用な生き物なんだ - 20 : 2020/07/29(水) 21:17:01.15 ID:33J/33qm0NIKU
- 画像貼れよ無能のみんな
- 21 : 2020/07/29(水) 21:17:22.52 ID:sqv6WX6D0NIKU
- 使徒だろ
- 22 : 2020/07/29(水) 21:17:40.26 ID:OyUejGQPKNIKU
- 物理耐久0
- 23 : 2020/07/29(水) 21:18:18.39 ID:LuZtY1hBdNIKU
- おれたち
ガガンボ
- 25 : 2020/07/29(水) 21:18:50.88 ID:XV8BwMsWaNIKU
- 足が長い虫ってなんで気持ち悪がられるんだろうね?人間は足が長いとスタイル良いって褒められるのに
- 29 : 2020/07/29(水) 21:21:13.51 ID:9WnfhviF0NIKU
- >>25
ガチで長い連中って胴体より脚のほうが長いじゃん
人間だって胴体より股下のほうが長かったら気持ち悪いぞ - 26 : 2020/07/29(水) 21:19:13.94 ID:51r3BBIK0NIKU
- ラバンバか
- 27 : 2020/07/29(水) 21:19:43.90 ID:3cbZJyx5MNIKU
- 普通の蚊は一冬越せないんだけど
たまにしぶとく乗り越える奴がいて
そいつらのことだよ - 28 : 2020/07/29(水) 21:20:08.81 ID:a4h++HB20NIKU
- あの足の中に
血管と筋肉があるんだろうと思うから
いつもスゲーなって思う - 33 : 2020/07/29(水) 21:23:21.34 ID:gI5tBfTw0NIKU
- >>28
足長い鳥も不思議だわ
あんな皮しか付いてなさそうなのがしっかり動く - 30 : 2020/07/29(水) 21:21:39.77 ID:/2ymoMhHMNIKU
- あぁ昆虫界の嫌儲民と名高いアレね
- 31 : 2020/07/29(水) 21:21:54.47 ID:+soGYBWV0NIKU
- ガガンボが血を吸うやつじゃないのは救いだよな
- 32 : 2020/07/29(水) 21:22:40.93 ID:YH0yum6RMNIKU
- 夜壁を照らすと引っ付いてる
- 34 : 2020/07/29(水) 21:23:58.04 ID:uVGXVdxl0NIKU
- やたらゴキを見るから、糞高いバルサン買ってきたのに
夕方なんと、タカアシ軍曹が参陣して下さってた。
足が見えてたwざっくりで良いが、何日バルサン我慢すれば良いんだ?
- 38 : 2020/07/29(水) 21:27:33.63 ID:MhM7Qean0NIKU
- >>34
タカアシガニ? - 40 : 2020/07/29(水) 21:28:38.62 ID:TTZzouS1aNIKU
- >>34
本当に住み着いたらゴキが全滅するのでバルサンはいらない - 35 : 2020/07/29(水) 21:24:54.60 ID:BkFO+mLs0NIKU
- 蛾のほうがやべーだろ。
キチゲェを形にするとああなるよね。 - 36 : 2020/07/29(水) 21:25:53.60 ID:zdc4EA+z0NIKU
- ガガンボは触れると足が取れて可哀相だから踏み潰せ
- 37 : 2020/07/29(水) 21:26:57.79 ID:s/yBQ0qy0NIKU
- ガガンボって方言丸出しでワロタ
蚊トンボだろ(笑)
田舎者多すぎてワロエナイ - 63 : 2020/07/29(水) 21:59:26.28 ID:NZIPoWvP0NIKU
- >>37
図鑑でもガガンボだぞ
ガガンボなんでグロい名前が嫌だからって蚊トンボとかマイルドに言うようなチキンってどこ地方? - 39 : 2020/07/29(水) 21:28:33.82 ID:Lnqkkvl5aNIKU
- こいつ仕留めるにはグロいしやたらアクティブで嫌いだわ
- 41 : 2020/07/29(水) 21:30:48.92 ID:CyuLtHne0NIKU
- ガガンボってなんのために生きてるんだろうな
- 42 : 2020/07/29(水) 21:31:13.34 ID:hNXIrUlUaNIKU
- ユスリカだろ
- 43 : 2020/07/29(水) 21:31:48.11 ID:a0VxVIoV0NIKU
- ヘビトンボよりマシやろ
- 44 : 2020/07/29(水) 21:32:30.72 ID:ALD/ho8IdNIKU
- ゴキブリより嫌いだわ
蚊って人間を攻撃してくるわけだし - 45 : 2020/07/29(水) 21:34:51.41 ID:FRlKxCCZMNIKU
- ムカデのベッドインよりまし
- 46 : 2020/07/29(水) 21:35:20.62 ID:wMlcP2ObMNIKU
- さわると死ぬんだよな
- 47 : 2020/07/29(水) 21:37:02.76 ID:MC/GYa7fHNIKU
- ガガンボって名前付けたやつセンスあるよね
どう見てもガガンボって感じだもの - 48 : 2020/07/29(水) 21:37:33.92 ID:7gCOn8OL0NIKU
- 堕ちろカトンボって叫びながらハエたたきで遊ぶだろ
- 50 : 2020/07/29(水) 21:38:34.58 ID:cWz91TLF0NIKU
- 刺さないから屁でもない
- 51 : 2020/07/29(水) 21:41:26.40 ID:kC1N3dkA0NIKU
- おまえらなんでガガンボとか名前知ってるんだよ
- 52 : 2020/07/29(水) 21:42:02.65 ID:RJ/5Wz6w0NIKU
- なんでいつも風呂場にいるんだろうな
- 53 : 2020/07/29(水) 21:43:34.13 ID:yhog5Qag0NIKU
- ここまで画像なし
- 54 : 2020/07/29(水) 21:43:40.22 ID:RJ/5Wz6w0NIKU
- ガガンボとか蚊トンボとか言わねぇは
関西では「キショイ虫」でひとくくりやで
- 55 : 2020/07/29(水) 21:43:41.56 ID:OTakwq0xMNIKU
- とんでもなく脚が長い蜘蛛みたいな虫よりはまし
- 56 : 2020/07/29(水) 21:45:47.57 ID:I7fanKzU0NIKU
- 雨の時期になると外に居たであろう蜘蛛が家の中に逃げてきて巣張るのがうざい
- 57 : 2020/07/29(水) 21:52:08.57 ID:HY3Sigj20NIKU
- ガガンボは怖くないだろ
- 58 : 2020/07/29(水) 21:52:26.84 ID:VEtilS9E0NIKU
- ケケンモ
- 59 : 2020/07/29(水) 21:52:44.06 ID:ovHBqrfydNIKU
- 高校の頃の友達がジェット蚊と呼んでた
- 60 : 2020/07/29(水) 21:55:41.29 ID:Mt1t3qWn0NIKU
- 「落ちろ、カトンボ!」
- 61 : 2020/07/29(水) 21:55:42.47 ID:oCpXOmB20NIKU
- 画像貼って語れやカスども
- 62 : 2020/07/29(水) 21:57:47.67 ID:xWmk2SmF0NIKU
- 「ガガンボ」ってかっこいいよな
「ボ・ガンボス」っぽい - 64 : 2020/07/29(水) 22:04:04.08 ID:15DxB+zEaNIKU
- モモンガだろ
- 66 : 2020/07/29(水) 22:21:20.80 ID:/UEeRLlZ0NIKU
- あれガガンボっていうのか?なんかよく水中にホバーしてるやつをうちの田舎だとアメンボって言ってんだけど同じやつか?
- 79 : 2020/07/29(水) 23:21:48.73 ID:fEOjjBWp0NIKU
- >>66
それは別物🙀 - 67 : 2020/07/29(水) 22:43:31.26 ID:teEqg5Xz0NIKU
- 堕ちろ、ガガンボ
- 69 : 2020/07/29(水) 22:58:11.82 ID:1d1GVvJTxNIKU
- ヘビトンボの画像は絶対貼らないように
- 70 : 2020/07/29(水) 23:09:22.93 ID:ALD/ho8IdNIKU
- 風呂の排水口の奥とかに卵が産みつけられてて這い出してくるらしい
- 71 : 2020/07/29(水) 23:10:05.12 ID:bbJz7t9Z0NIKU
- キイロスズメバチくらいまでは「またお前か。さっさと出てけよ」な感じだけど
ムカデはあかんな。殺虫剤が効かないってのがヤバい - 72 : 2020/07/29(水) 23:13:48.12 ID:yVjxw8/V0NIKU
- あんな形じゃ体脆いだろと思って調べたら、案の定めちゃくちゃ脆くて笑う
あのでかさのメリットあるのか? - 73 : 2020/07/29(水) 23:16:01.18 ID:G7p36Lk+0NIKU
- それタカアシグモやムカデに勝てんの?
- 75 : 2020/07/29(水) 23:16:47.72 ID:/UEeRLlZ0NIKU
- 虫って足取れるといたいの?
- 77 : 2020/07/29(水) 23:18:44.78 ID:ho+JAA3zdNIKU
- 便所蟋蟀
- 78 : 2020/07/29(水) 23:20:42.65 ID:4pcrVcWX0NIKU
- 大穴でユウレイグモ
- 80 : 2020/07/30(木) 00:07:09.58 ID:M+7VIgR20
- ガガンボがヤブ蚊並に吸血してたら緊張感半端無かったよね
- 81 : 2020/07/30(木) 00:45:41.36 ID:PNfY0mVt0
- ガガンボってすぐ足が千切れて可哀想になる
「とんでもなく足が長い蚊みたいな虫」が部屋の中に入ってきたときのパニックは異常。あれは怖い!

コメント