1 : 2025/08/31(日) 14:35:41.53 ID:Swhh2j5q0
Xユーザーのターボくんさん(@areaarea122)が8月28日、自身のXを更新。
配達業務中の過酷な状況を捉えた写真が、大きな波紋を広げています。投稿では、「これ今からエレベーターなし5階まで運ぶんだけど、ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね?」という悲痛な叫びと共に、玄関先に山積みにされたミネラルウォーターの段ボールの写真が公開されました。
その数、ざっと十数箱。
エレベーターのない建物の5階まで、この量の荷物を運ぶ過酷さは想像を絶します。ネット通販が普及し、重たい飲み物やかさばる日用品を自宅まで届けてもらえるのは、本当にありがたいことですよね。
しかし、その”当たり前の日常”が、配達員の方々の大変な努力によって支えられていることを、私たちはつい忘れがちになってしまいます。
この写真一枚から伝わってくる配達員さんの苦労に、感謝の気持ちと同時に、申し訳ない気持ちで胸が痛くなります。この投稿には、配達員という仕事の過酷さに同情する声が多数寄せられました。
「これは流石に酷いなぁ…」「追加料金ももらいたいレベルですね」といったコメントのほか、「足腰悪くて自分で運べないから頼んでる人かも」「せめて手伝えよって思います」など、注文者側と配達員側、双方の視点からの様々な意見が交わされ、大きな議論を呼んでいます。 配達員「訴えたら勝てそうじゃね」エレベーター無し5階への大量の水、その絶望的な光景に同情の声殺到 | NEWSjp配達員の悲痛な叫びが話題にXユーザーのターボくんさん(@areaarea122)が8月28日、自身の...news.jp
2 : 2025/08/31(日) 14:37:10.82 ID:9UU1QdES0
訴えてみたらいい。
どっちが勝つか楽しみやわ。
どっちが勝つか楽しみやわ。
3 : 2025/08/31(日) 14:37:16.23 ID:z2rUZ5fcd
5往復余裕だよね、5Fなんて
4 : 2025/08/31(日) 14:37:26.13 ID:LIpZ7NCn0
このダンボールを汗で濡らさずに運ぶ方法が思いつかない
頑張って運んでもクレーム来そう
頑張って運んでもクレーム来そう
5 : 2025/08/31(日) 14:37:31.16 ID:HUQ3L3KX0
だから注文はやめたんだよ
なんか申し訳ない
なんか申し訳ない
6 : 2025/08/31(日) 14:37:43.93 ID:ig4ACr8u0
配達業者と販社の会社間で事前に配達条件とかきめておくんじゃないの
7 : 2025/08/31(日) 14:37:45.63 ID:k4Xc13TP0
誰をどう訴えるつもりなのか
8 : 2025/08/31(日) 14:38:08.82 ID:zEwPswlX0
勝てる要素なくね?
9 : 2025/08/31(日) 14:38:29.22 ID:Wk/xR7xK0
パワードスーツ着ろ
10 : 2025/08/31(日) 14:38:37.10 ID:kRmLCkJNH
追加料金くらいはあってもいいよな
11 : 2025/08/31(日) 14:39:13.14 ID:bXOYLLZTM
1回1ケースまでとかにしろよ
12 : 2025/08/31(日) 14:39:21.99 ID:+1/g1A1k0
このポストは配送の個人事業主のなんだよな
元請けに言えよって話でしかない
元請けに言えよって話でしかない
13 : 2025/08/31(日) 14:39:28.12 ID:HcYUop54H
追加輸送費3000取ればいい
14 : 2025/08/31(日) 14:39:40.73 ID:RZucgU2J0
そう何度もあることじゃないんだから黙ってやれ
15 : 2025/08/31(日) 14:41:11.91 ID:0JZjTmZL0
何をどう訴えるんだよ
16 : 2025/08/31(日) 14:41:15.58 ID:oMMg6tcJ0
エレベータ無しは2箱以上なら追加料金取れ
17 : 2025/08/31(日) 14:41:22.96 ID:XCcCdxSAd
引っ越しはエレベーターなしだと見積もり変わるよね
18 : 2025/08/31(日) 14:41:54.99 ID:3yEenumV0
Amazonが何年か前に重量物飲料の配達料数百円とってたけど
他店より総額高くなるなら当然売れなくなり売上落ちるからスグやめた
他店より総額高くなるなら当然売れなくなり売上落ちるからスグやめた
19 : 2025/08/31(日) 14:42:03.95 ID:XeK8nkof0
ジャップ「いやああああ薄汚い配達員が汗水垂れ流してなんか運んでるうううう」
20 : 2025/08/31(日) 14:42:09.21 ID:Ur7e5nGr0
そもそも仕事内容に不満あるなら請けるなよ
21 : 2025/08/31(日) 14:42:19.49 ID:Y//FA5R0M
モメンだけは叩きまくってて異常だなと思った
23 : 2025/08/31(日) 14:43:03.44 ID:pAQ7kn4y0
ターボくん
@areaarea122
@areaarea122
綺麗なお姉さんがお礼言って受け取ってくれた、来週も頑張って運んじゃうぞ!
24 : 2025/08/31(日) 14:45:30.89 ID:27rYBjB00
個人事業主なら荷受け断れば良いじゃん
今後仕事回してもらえなくなるかは知らん
受けたなら運ぶしかない契約だろ
今後仕事回してもらえなくなるかは知らん
受けたなら運ぶしかない契約だろ
25 : 2025/08/31(日) 14:45:37.55 ID:7gIY+msh0
なんの罪で訴えるの??
26 : 2025/08/31(日) 14:45:38.17 ID:Xq/ljkDG0
昔アメリカの親戚が宅配で凄く重い物を鞄に詰め込み送ってきた。宅配のヤマトのオッサンに小言をいわれたけど、俺が持ち上げたら確かにこれは無理からぬと思った。宅配の方には感謝しかない。
駅構内の売店用に階段登る台車もあるけど使えないだろうし。
27 : 2025/08/31(日) 14:46:38.10 ID:h4jK5yoDM
配送業者は階段をご利用くださいってマンションもあるからそっち訴えた方がいい
28 : 2025/08/31(日) 14:48:33.35 ID:XsHtGPpw0
>>1
文句は雇用主に言え
なんで客と従業員の争いになるんだ
こんなもん労使交渉の話だ
文句は雇用主に言え
なんで客と従業員の争いになるんだ
こんなもん労使交渉の話だ
29 : 2025/08/31(日) 14:50:20.87 ID:GU/5uR3G0
嫌なら辞めろ
30 : 2025/08/31(日) 14:50:35.02 ID:9Yece9J40
みんな知らないかもしれないけど管を引いて圧力をかけると簡単に運べるよ
31 : 2025/08/31(日) 14:51:19.15 ID:gDzvn6tr0
Amazonの上層部とか広告の役者とかに配達させたらいいんだよ
32 : 2025/08/31(日) 14:52:18.75 ID:fkeOQRqr0
委託会社の問題なのに注文者叩いてる馬鹿が混ざってるの面白いな
33 : 2025/08/31(日) 14:53:52.28 ID:JWbAbzPt0
4階以上はエレベーター義務
34 : 2025/08/31(日) 14:56:26.01 ID:xESk618pd
誰を訴えるの?配達先?販売元?お前の雇い主?
35 : 2025/08/31(日) 14:56:47.93 ID:s1Xx5yKo0
配送料と荷役料は別だろ普通に考えて
36 : 2025/08/31(日) 14:57:32.66 ID:PFtGCozS0
どこを訴えるんだ?
自分とこの会社?客?
自分とこの会社?客?
37 : 2025/08/31(日) 14:58:53.69 ID:TZua2FMc0
まぁ、地獄だなw
配送業者は階数で料金とったらええんや
どうせ上層階なんてお金持ちなんやし
それくらい苦にならん奴が住めばええ
金がないなら1階にすめばええ
38 : 2025/08/31(日) 14:59:09.23 ID:0GkE2TK30
団地てやつか
39 : 2025/08/31(日) 15:00:25.50 ID:9QIEg7S10
販売店としてはコメや飲料などの重量物を上層階まで持って上がるのを営業のウリにしてるし、客も自分で持って上がらないで済むから買ってるだけだからなあ
コメント