サッカーって本当に世界で人気なんか?

記事サムネイル
1 : 2025/08/25(月) 17:03:55.36 ID:yimAY67B0
オイルマネー無かったら結構悲惨だったろ
MLB,NBA,NFLの1.5軍選手>欧州の超1流選手  ぐらいの年俸格差あるの可哀想
2 : 2025/08/25(月) 17:05:17.50 ID:yimAY67B0
試合数もアメフトあるから言い訳できんし
3 : 2025/08/25(月) 17:05:46.85 ID:4heH8deu0
>>1
選手数100倍くらい違うの考えろよ
21 : 2025/08/25(月) 17:23:18.99 ID:YjVlB7hV0
>>3
底辺職って就業人数多い代わりに薄給なんだよな
誰でも出来る仕事というのはそう
高給取りの人数は少ない
25 : 2025/08/25(月) 17:27:27.45 ID:q9IB9khD0
>>3
チビガリでも誰でも出来るから人数が多いだけ
4 : 2025/08/25(月) 17:06:24.24 ID:VkZnEekk0
ネイマールに見えた
5 : 2025/08/25(月) 17:06:48.43 ID:NOvUzaGH0
サッカーの本当にトップは人気あるんやろ
極東の雑魚リーグは世界の誰にも需要ない
6 : 2025/08/25(月) 17:07:31.67 ID:nhs3esQ20
全大陸でプロリーグがあるスポーツとか他にない
7 : 2025/08/25(月) 17:08:01.44 ID:OqBpDpxG0
人気あるかどうかとバブリーかどうかはちょっと違うからな
8 : 2025/08/25(月) 17:08:53.37 ID:1d7ELz/s0
少なくともやきうよりは人気やろ
9 : 2025/08/25(月) 17:09:03.24 ID:nhs3esQ20
視聴数観客動員スポンサー収入全部wcのが五輪より多いのに人気が無いはない
五輪にはU24やがサッカーもあるのに
10 : 2025/08/25(月) 17:09:50.72 ID:0puri9WY0
スーパーリーグ構想でわかるように天地の差がありすぎて
11 : 2025/08/25(月) 17:10:06.12 ID:TMZtePXO0
一番人気はセクロス
12 : 2025/08/25(月) 17:10:47.36 ID:q4RJ1fhp0
人気と金は比例しない
13 : 2025/08/25(月) 17:11:14.21 ID:6vFl8r4l0
人気はあるやろ
金儲けに向いてない競技ってだけで
14 : 2025/08/25(月) 17:15:20.77 ID:KwHQBtqf0
人気だからオイルマネーが入ってきたのでは?
16 : 2025/08/25(月) 17:18:02.50 ID:y/RjJtFo0
ヨーロッパ旅行したら本屋に行けば分かりやすい
スポーツは言うほどサッカーばかりではない印象
ドイツとかはサッカーより自転車とか陸上の本が多い
サッカーだらけの印象があったのはスペインくらいかな
17 : 2025/08/25(月) 17:18:50.79 ID:s8UnfCjF0
でもサウジに行けば稼げるよ
18 : 2025/08/25(月) 17:20:02.60 ID:l758eXnQ0
マネーに関してはアメリカが異常なだけや
19 : 2025/08/25(月) 17:23:03.57 ID:AqwuaXkd0
ヨーロッパ行ってこい
20 : 2025/08/25(月) 17:23:09.80 ID:LbukTSw60
金がない時、国として文化娯楽が発展してないときに流行するのがサッカー
国が豊かになって、色んな娯楽が増えるまでのスポーツやね
22 : 2025/08/25(月) 17:25:49.26 ID:JUnI4qHt0
アメスポはアメリカマネーだから年俸高いとか言うけど

吉田正尚(MLBベンチ選手)の年俸>ソンフンミン(MLSトップクラスの選手)の年俸だからな…

23 : 2025/08/25(月) 17:26:23.21 ID:TwBf/0w20
Jリーグがサッカーの中では上澄みらしいしガチで人気ない
26 : 2025/08/25(月) 17:28:21.55 ID:q9IB9khD0
>>23
あのJリーグが世界的にはマシな方だからな
24 : 2025/08/25(月) 17:26:35.51 ID:Ha8N/fjN0
ダントツで人気あるスポーツやろ
27 : 2025/08/25(月) 17:29:06.00 ID:TwBf/0w20
人気ならもっと選手にスポンサー付くくね?
世界で人気なら尚更
31 : 2025/08/25(月) 17:30:31.88 ID:q9IB9khD0
>>27
三笘ですらスポンサーないからな
三笘より知名度低い堀米雄斗より少ないかガチで人気ない
プーマのスポンサーも日本国内限定だから世界では相手にされず
28 : 2025/08/25(月) 17:29:23.10 ID:q9IB9khD0
久保建英 173cm 64kg(自称)
↑このスペックで欧州リーグでもチビに見えないからなw そりゃ誰でも入れるわ
33 : 2025/08/25(月) 17:32:21.24 ID:/HgYJKJg0
>>28
いや久保は普通に小さいだろ
欧州リーグの平均って大体183くらいあるし
45 : 2025/08/25(月) 17:59:45.06 ID:05wFSi8e0
>>28
どう贔屓目に見てもチビやろw
29 : 2025/08/25(月) 17:29:51.65 ID:3NuDBwtq0
サッカーは嫌いやが野球とは比べるのも失礼なくらい人気やろ
30 : 2025/08/25(月) 17:29:57.52 ID:/HgYJKJg0
アメリカのスポーツ選手の年俸がおかしいだけ
32 : 2025/08/25(月) 17:32:00.68 ID:ks50Yinl0
やきう豚ピキピキ
34 : 2025/08/25(月) 17:32:23.72 ID:q9IB9khD0
スポンサー付かなさすぎて三笘が日本で試合しても地上波中継できず
ブライトン公式YouTube観てるのも日本人ばかり
人気なさすぎる
35 : 2025/08/25(月) 17:34:05.98 ID:q9IB9khD0
久保のチームのYouTubeも日本人しか観てないからな
日本人しかスペインサッカー観ないから久保絡みのだけ再生回数増える
でも一部のマニア以外からは不人気過ぎてスポンサーは付かずw
36 : 2025/08/25(月) 17:35:44.28 ID:qnkOEjTVM
オイルマネーがなければって仮定が意味分からん
37 : 2025/08/25(月) 17:37:17.76 ID:kxHeINsI0
人気とビジネスとして成り立つは別物だしなあ
アメリカではずっと野球が人気だったけど、結局金持ちの道楽だった時代が長い
そして人気が低下してから危機感を持ってビジネスライクに徹して利益が上がるようになって今は投資対象になってる
実際、昔のMLBの映像を見るとドジャースやヤンキースみたいな人気球団の試合でも球場に広告が全然なくて違和感ありまくり
38 : 2025/08/25(月) 17:38:04.36 ID:kxHeINsI0
書き直してるうちに変な日本語になってしまった
40 : 2025/08/25(月) 17:44:42.85 ID:/HgYJKJg0
アメリカの金払いが異常にいいだけだよな
サッカーもアメリカに世界一のリーグができればめちゃくちゃ金払いよくなるよ
41 : 2025/08/25(月) 17:54:44.06 ID:eJfUbfaP0
普通に野球の方が世界的に人気あると思う
大谷やイチローとかアメリカ人なら誰でも知ってるし
42 : 2025/08/25(月) 17:56:11.27 ID:sK3GSctH0
引き分け多すぎ得点入らな過ぎで人気かなり落ちてるみたいやね

まあ今AT長いから2時間やって0-0とかしょーもなさすぎる

44 : 2025/08/25(月) 17:59:08.25 ID:C2sMxqeE0
Wカップはビデオ判定入ってから痛い痛いなくなってよくはなったやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました