洋楽ってもう終わったジャンルだよな

1 : 2025/08/21(木) 23:49:58.09 ID:HT6RyFIn0
USとUKは死んだ
2 : 2025/08/21(木) 23:51:10.41 ID:ruSQEKb/0
いや、最近またポップパンクやリンキン系のニューメタルとかHIPHOP系ラウドが復活してきてる
7 : 2025/08/21(木) 23:53:08.41 ID:HT6RyFIn0
>>2
ほんまか?一切日本に情報入ってきてないやろ
3 : 2025/08/21(木) 23:51:22.62 ID:JftnmDqX0
無理してラップ聴いて悦に入る洋楽ヲタ可哀想やな
4 : 2025/08/21(木) 23:51:50.73 ID:Ygr5okXA0
catfish and the bottlemenが活動再開してくれたみたいで助かる
5 : 2025/08/21(木) 23:51:52.32 ID:HT6RyFIn0
洋楽厨って呼ばれてた人たち今だれ聴いてるんだろ
6 : 2025/08/21(木) 23:52:13.58 ID:xR+29Ypj0
ヒップホップ通ってこなかったおっさんが
最近になってヒップホップわかった気になってかっけーとか言うとるの草生える
8 : 2025/08/21(木) 23:53:10.64 ID:GmtMg+Up0
平和な曲ばかりで退屈や
K-POPも2023年に比べたら攻めの姿勢が感じられない おわったな
12 : 2025/08/21(木) 23:56:37.87 ID:HT6RyFIn0
>>8
やっぱkpopも一時よりは下火になってるんやな
9 : 2025/08/21(木) 23:54:32.95 ID:AsnvKyE70
わざわざ洋楽聴かなくても今の邦楽バンド聴いてりゃ事足りる
ライブも行けるし
10 : 2025/08/21(木) 23:54:46.46 ID:0rhiNpPQr
は?普通にビリー・アイリッシュとかすげーやろ
11 : 2025/08/21(木) 23:55:09.61 ID:HT6RyFIn0
ビリーアイリッシュすらも日本だとパッとしてないやろ
13 : 2025/08/21(木) 23:56:38.04 ID:JlHMpg7cH
スキャットマンみたいな爆発的な一発屋みたいなのはおらんのか
14 : 2025/08/21(木) 23:58:55.61 ID:8ZNZbFUf0
ソフトロックをすこれ
優しいメロディーが多くて落ち着く🥺
15 : 2025/08/21(木) 23:59:31.42 ID:/6CM2Uh30
国で分けるのと最低限の音楽ジャンルで分けるの別物ちゃう?
洋楽って言葉使っとるやつが音楽ちゃんと聴いてた事ただの一度もないわ
16 : 2025/08/22(金) 00:00:46.89 ID:ftQf6N5A0
ヒップホップはネイティブであってこそ初めてリスナーとしてのスタートラインに立てるような敷居の高さがある気がしてな
あと単純にpopsよりも優れてると思わない
17 : 2025/08/22(金) 00:02:26.67 ID:q2Qp8vXY0
少なくともラップは興味ない
18 : 2025/08/22(金) 00:03:30.11 ID:b6ibsrEh0
クインシージョーンズがいる限り不滅よ
19 : 2025/08/22(金) 00:04:45.96 ID:ftQf6N5A0
アメリカのチャートは今ラップばっかなのかな
フレッシュなバンドとか一組もいないんちゃう
20 : 2025/08/22(金) 00:09:52.62 ID:ULQ51bjR0
EDM聴くとロックがサビまでがたるく感じる
24 : 2025/08/22(金) 00:13:40.39 ID:ftQf6N5A0
>>20
ワイはイントロもソロも欲しい派😡
41 : 2025/08/22(金) 00:28:24.23 ID:ewOFk8DW0
>>20
EDMとか馬鹿向け音楽よく聞けるな
21 : 2025/08/22(金) 00:12:36.67 ID:ldVqvV+r0
ジャスチンビーバーあたりが出てきた頃からつまらん曲ばかり
結局K-POPが世界を制するのは必然だった
25 : 2025/08/22(金) 00:14:42.00 ID:ftQf6N5A0
>>21
ちょっと今下火じゃない?小粒が増えたというか
22 : 2025/08/22(金) 00:12:41.93 ID:ftQf6N5A0
今ってもはや演奏を売りにしてる洋楽思い浮かばないな
26 : 2025/08/22(金) 00:15:48.38 ID:mT9Z2/WZM
>>22
J-POPもそう
日本のロックはまだ元気とか言われながら
「この演奏凄い」「このギター凄い」みたいな話は全然聞こえてこない
23 : 2025/08/22(金) 00:13:34.35 ID:9ctP97qd0
K-POPなんか聴いてる奴が音楽語るの草
27 : 2025/08/22(金) 00:16:43.36 ID:ftQf6N5A0
kpopはあんま知らんけどアイドルの曲って有名な人に金かけて曲作ってもらうの多いから侮れないジャンルだよね
28 : 2025/08/22(金) 00:16:56.59 ID:aaEN/2LZ0
家主のギター良いぞ
すごいかはわからんけど
29 : 2025/08/22(金) 00:16:59.29 ID:l8ZaBAM90
聞こえてこないじゃなくて能動的に探してないからだろ
お前ら有線とテレビから流れてくる音楽しか知らなそう
30 : 2025/08/22(金) 00:17:23.64 ID:57lr55HB0
どう見てもアパツとgoldenの年なのに必死に耳塞いどるのしんどないか
goldenはデヴィッドゲッダやから半分フランス産やけど
31 : 2025/08/22(金) 00:21:05.43 ID:ftQf6N5A0
日本で洋楽の元気なくなったってのはそう思うやろ
32 : 2025/08/22(金) 00:21:45.47 ID:gmFwZLyO0
ロックはラテン圏のほうが聴いてて楽しい
33 : 2025/08/22(金) 00:22:37.73 ID:ftQf6N5A0
今はもう洋楽vs邦楽でレスバできないやろ
34 : 2025/08/22(金) 00:22:38.14 ID:H2GbI0qT0
今はカントリーが来てるって聞いた
35 : 2025/08/22(金) 00:22:48.57 ID:tXT4ligs0
CARIBOUを聴きなさい😎
36 : 2025/08/22(金) 00:24:19.37 ID:tXT4ligs0
KIASMOSを聴きなさい😎
37 : 2025/08/22(金) 00:24:52.31 ID:57lr55HB0
カントリー来てるってモーガンウォレンが飛び抜けて売れてるだけちゃう
38 : 2025/08/22(金) 00:25:16.83 ID:momyUUEj0
お前ら昔の掘ったりしなさそうだしな
39 : 2025/08/22(金) 00:25:51.93 ID:amk+YZg90
邦楽は終わってないんか?
40 : 2025/08/22(金) 00:27:28.17 ID:tXT4ligs0
邦楽は20年前には終わってたからな😎
42 : 2025/08/22(金) 00:30:01.77 ID:sK2Q/wlK0
ヒップホップさえ廃れてくれればなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました