- 1 : 2020/07/29(水) 10:53:26.42 ID:2Kyulx690
-
革新後進国(2) 空の産業革命10年遅れ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56996300Z10C20A3MM8000/革新後進国(3) つながらないIoT 内弁慶なキッチン家電
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56996210Z10C20A3MM8000/革新後進国(4)膨らむ都市の「負動産」 空き生かせぬ駐車場
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56996330Z10C20A3MM8000/革新後進国(5)法の壁は越えても… 走れないライドシェア
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56996120Z10C20A3EA1000/ - 2 : 2020/07/29(水) 10:54:14.56 ID:6smetFar0
- どうせいずれ消える国だ
- 3 : 2020/07/29(水) 10:54:15.52 ID:b2mbH89h0
- 俺も税金泥棒になりたかった
- 4 : 2020/07/29(水) 10:54:19.53 ID:k950YhyA0
- 上級を規制しなかった結果
- 5 : 2020/07/29(水) 10:54:42.19 ID:ZpHJ37SK0
- 日本の政財界はくずだからな
- 6 : 2020/07/29(水) 10:55:03.77 ID:2QJfsyFa0
- ルール作りっぱなし
- 7 : 2020/07/29(水) 10:56:36.78 ID:5PbHjxBh0
- 駐車場まともに用意しないで駐禁厳しくして世界トップクラスの車バイク文化殺したからな
- 8 : 2020/07/29(水) 10:56:51.54 ID:Az5dthVla
- 共産主義と資本主義の悪い処取りが今のジャップランド
- 9 : 2020/07/29(水) 10:57:23.78 ID:htPNr0KB0
- でも俺が死ぬまではギリ大丈夫だから…
- 10 : 2020/07/29(水) 10:57:27.08 ID:xwPmG04Z0
- 今まで中国に工場を作りまくって暴利を貪ってたくせに
いざ中国が成長してくると目の敵にするとか
ちょっと理解に苦しむ
誰もお前等ジャップ上級の言いなりになんてならないし
お前の思い通りに事が進めば間違いなく地球は荒廃するだけだ - 11 : 2020/07/29(水) 10:57:31.16 ID:E8bW7dvid
- アメリカに寄り過ぎて、国じゃなくて植民地化しとるわ、日本
中国と組んでアメリカに対抗しろよ - 12 : 2020/07/29(水) 10:58:03.90 ID:ig0Cm9JS0
- 規制が悪いわけではない
規制した上で官僚がスムーズに仕事をこなせるなら何も問題ない
ジャップランドの生産性が悪いのは官僚の生産性が悪いから - 13 : 2020/07/29(水) 10:58:17.76 ID:ocy2AXnFM
- >>1
不当解雇のオンパレードで規制のせいだとほざく株コジキw - 14 : 2020/07/29(水) 10:58:29.55 ID:xwPmG04Z0
- ジャップ上級は身の程を弁えようね
この際中国にコテンパンに蹂躙された方が少しは学ぶ機会もあるだろう - 15 : 2020/07/29(水) 10:58:37.06 ID:5JuJj1lg0
- 税金ジュウシーw
- 16 : 2020/07/29(水) 10:59:10.46 ID:k950YhyA0
- 岩盤規制に穴を開けた!
安倍しぐさです
- 17 : 2020/07/29(水) 10:59:12.46 ID:NcasTARK0
- 規制は本来パワー持っている上流側を縛るものであって
一般国民を縛るものでないからな
現実は逆だからどんどん細る
憲法までそうしようと企みもっているだろ - 18 : 2020/07/29(水) 10:59:20.58 ID:oNE6FezK0
- 都合悪けりゃ全部官僚のせいかよ
ジャップ国民て国家のお客様かなんかなのか? - 27 : 2020/07/29(水) 11:04:10.65 ID:0FPsT8iG0
- >>18
ランサーズとブレインパッドは今日偉く株価下がってるけど 恥ずかしくないの???
有り金全部つぎ込んで株主儲けさせてよ
そうじゃないと空売り仕掛けられちゃうぞ - 19 : 2020/07/29(水) 11:00:33.83 ID:yvruAGno0
- 雨にキッスの花束を
- 20 : 2020/07/29(水) 11:00:44.71 ID:i4oZoUdR0
- 規制は緩和しただろ
- 21 : 2020/07/29(水) 11:01:11.97 ID:fBv0M9ca0
- これ何とか安倍ちゃんの手柄にできないかな
- 22 : 2020/07/29(水) 11:02:33.02 ID:NDWYREiJa
- ネットに関してはP2Pが最たるものだな
著作権侵害幇助でP2Pソフト開発者逮捕しちゃった - 23 : 2020/07/29(水) 11:03:06.25 ID:0bS8NAW4a
- なんか中南米とか東南アジアとかのイメージに近づいてきたよねこの国
- 24 : 2020/07/29(水) 11:03:12.12 ID:HpXwojf30
- まずはFAXを規制しろ
- 25 : 2020/07/29(水) 11:03:38.68 ID:XAAdO9lv0
- これで民度が高いホルホルしてるからな
- 26 : 2020/07/29(水) 11:03:59.53 ID:tEex9Rtn0
- 税金を吸いたいだけの人生だった・・・・
- 28 : 2020/07/29(水) 11:04:21.26 ID:Ad/hviL+0
- いや、規制緩和したおかげでお友達ビジネスが全盛なんじゃん
- 29 : 2020/07/29(水) 11:05:31.49 ID:zbZ1nrBnM
- 規制がありすぎて海外の家電とか売るのに最低1年かかるお笑い
- 30 : 2020/07/29(水) 11:06:03.37 ID:DiF+wKFc0
- 面白い
日本、規制規制規制でガチガチにした結果、誰も何もできなくなる。官僚のみ天下りで甘汁チューチュー社会

コメント