
1 : 2025/08/18(月) 09:46:01.29 ID:nil/1KsM0
一方ロシアに従うと確実に戦争に巻き込まれる模様w
ゼレンスキー、超正論。「降伏しろと言う人はロシア軍に降伏した国が後でどうなったか知らないだけ。チェチェン軍は今我が国と戦ってる」 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755476163/
2 : 2025/08/18(月) 09:47:49.67 ID:3nsvDv28H
強引なのはアメリカも変わらんけどやり方が下手なんだよな
4 : 2025/08/18(月) 09:50:53.66 ID:nil/1KsM0
>>2
それな
アメリカは一応は国際合意という形で進めるけど(やってないのはトランプだけw)
ロシアは他国の同意も得ずにいきなり侵攻しちゃったし
それな
アメリカは一応は国際合意という形で進めるけど(やってないのはトランプだけw)
ロシアは他国の同意も得ずにいきなり侵攻しちゃったし
まあクリミア併合が成功体験になってこれでずっと行けるって思っちゃたんだろうな
19 : 2025/08/18(月) 10:13:47.33 ID:WzMPk1720
>>2
まあそれ
アメリカもやってる言うけどやり方が違いすぎる
しかも領土拡張するとかやり方が下の下
まあそれ
アメリカもやってる言うけどやり方が違いすぎる
しかも領土拡張するとかやり方が下の下
3 : 2025/08/18(月) 09:50:41.05 ID:Gfbq3Pr+H
6公4民でさらに80兆パクられても文句言わない奴隷民だからな
5 : 2025/08/18(月) 09:51:11.64 ID:AHppM4Mn0
よく30年経過して言えるな
6 : 2025/08/18(月) 09:52:15.23 ID:pQFSUctF0
犬はなぁ
人間に飼われることで地球上で大繁栄したんだ
おまえも犬になれ😤
人間に飼われることで地球上で大繁栄したんだ
おまえも犬になれ😤
7 : 2025/08/18(月) 09:52:48.06 ID:ukt2XaMr0
???「台湾有事は日本有事!」
8 : 2025/08/18(月) 09:53:12.79 ID:Db7wbcmx0
ロシア人「欧米に従ったエリツィン政権時代に酷い目に遭いました」
10 : 2025/08/18(月) 09:55:40.30 ID:qyiBjyzQ0
>>8
ロシアにおけるプーチンの人気とゴルバチョフの不人気は日本から見たら意味不明すぎるんだろうな
ロシアにおけるプーチンの人気とゴルバチョフの不人気は日本から見たら意味不明すぎるんだろうな
15 : 2025/08/18(月) 10:07:42.15 ID:Y8vuierzM
>>10
逆に原爆落とされてここまで惨めに衰退し続けてるのに
未だにアメリカのポチをやり続けてるジャップの方が世界から見たら理解不能だろうw
逆に原爆落とされてここまで惨めに衰退し続けてるのに
未だにアメリカのポチをやり続けてるジャップの方が世界から見たら理解不能だろうw
11 : 2025/08/18(月) 10:04:09.40 ID:IbPnOGms0
世界第ニ位 とかいつまで幻想を追いかけてるんだ? バカウヨって 草
12 : 2025/08/18(月) 10:04:41.97 ID:R+mi/XLs0
犬のままいたから従い続けて転落してるんやが
20 : 2025/08/18(月) 10:15:37.97 ID:nil/1KsM0
>>12
ロシア自身が転落してるのに何言ってんだw
ロシア自身が転落してるのに何言ってんだw
13 : 2025/08/18(月) 10:05:29.72 ID:fsOtdt5z0
もう中国ドイツに抜かれた
数年後にはインドにも抜かれる予定
数年後にはインドにも抜かれる予定
14 : 2025/08/18(月) 10:06:14.18 ID:rbCmgSXIH
>>13
スペインにすら抜かれるよ
スペインにすら抜かれるよ
18 : 2025/08/18(月) 10:12:13.95 ID:6mpuLUeU0
トランプになって富を回収され始めとるがな
21 : 2025/08/18(月) 10:17:48.10 ID:h1MaBvCQa
日本とかドイツは元々発展してたんですが…
25 : 2025/08/18(月) 10:22:58.47 ID:nil/1KsM0
>>21
大戦前の日本は国費の7割が軍事費だったんだが
大戦前の日本は国費の7割が軍事費だったんだが
22 : 2025/08/18(月) 10:20:22.38 ID:ef6nO/+Z0
利用されてるだけだろ 都合のいい駒として
23 : 2025/08/18(月) 10:21:49.56 ID:+0iADKkk0
ロシアについた(嫌々つかされた)子分たちはワルシャワ条約機構解散して全員脱走したよね
全力で西側へ逃げ込んだ
これが歴史
全力で西側へ逃げ込んだ
これが歴史
24 : 2025/08/18(月) 10:22:30.37 ID:QwXhdv5x0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
27 : 2025/08/18(月) 10:26:49.57 ID:FAyeZKVh0
45年もアメリカにつくかソ連につくか迷ったみたいだな
28 : 2025/08/18(月) 10:31:46.84 ID:uxduGFnF0
あくまで冷戦時に西側へ従ったメリット示すためのショーケースで為替とかもゲタを履かせて貰ってたよな
結局デタント始まったあたりから梯子を外されていってもう冷戦終わって優遇する意味が無くなった90年代以降は半導体協定とかで産業発展を妨害される始末
結局デタント始まったあたりから梯子を外されていってもう冷戦終わって優遇する意味が無くなった90年代以降は半導体協定とかで産業発展を妨害される始末
30 : 2025/08/18(月) 10:37:33.49 ID:+0iADKkk0
>>28
ジャップはすぐ調子に乗って増長する悪い癖があるからね
原爆二発ではニホンザルの調教が不十分だったから追加メニューでイワされた
ジャップはすぐ調子に乗って増長する悪い癖があるからね
原爆二発ではニホンザルの調教が不十分だったから追加メニューでイワされた
29 : 2025/08/18(月) 10:36:52.82 ID:KTq2H0cm0
晋三「俺もこっちで強くなり過ぎた」
31 : 2025/08/18(月) 10:38:37.97 ID:eTxg8shG0
ベラルーシおじさんもこっちこいよ
32 : 2025/08/18(月) 10:48:22.31 ID:kxgdTw/8r
日本は9条の拘束をうまく利用してきた
失地回復とか目指さずそれを自国に適用できるか、が分かれ目かと
失地回復とか目指さずそれを自国に適用できるか、が分かれ目かと
33 : 2025/08/18(月) 10:53:47.63 ID:5lKRWU5D0
ネトウヨはプーチンから資金援助受けてるの?
コメント