維新、万博孤立事件を美談にして日本スゴイを始める

1 : 2025/08/17(日) 06:23:03.94 ID:7fgt6kJj0
中村はるき 大東市議会議員
@nakamuraharuki1
世界の人達がパビリオンを開けてくれたり、ダンスを踊ったり、お水を配ってくれたりと助けあう姿、ネガティブをポジティブに万博にいない人達にも楽しさを共有する。それらこそが日本が発信したい心であり、#いのち輝く未来社会のデザイン なんではないですか。#大阪関西万博 #オールナイト万博
2 : 2025/08/17(日) 06:23:58.19 ID:7fgt6kJj0
中村はるき 大東市議会議員
@nakamuraharuki1
災害級の非常事態に乗じ本質的でない万博批判や政党批判を発信しても無意味だと思います。行政でいえば以前より指摘されていたアクセスの脆弱性から重症者が出なかったのは不幸中の幸いでご心労をおかけしたのは事実ですが、最善を尽くせたのか。次はどうすれば防げるのか。が建設的ではないですか。#万博
3 : 2025/08/17(日) 06:24:49.52 ID:7fgt6kJj0
オールナイト万博を楽しめるのは暇な若者だけや
老人子供は苦しい思いをしただけなのに
4 : 2025/08/17(日) 06:25:31.60 ID:QL+r97Ya0
市議会議員なんてへずまと同じ地位やで
責めてやるなよ
18 : 2025/08/17(日) 06:37:18.94 ID:XRJgxy6W0
>>4
国会議員も百田尚樹と同じ地位やぞ
総理も安倍と同じ地位や
5 : 2025/08/17(日) 06:25:47.83 ID:d7fAuA4Y0
維新なら助け合わなかったのにすごいってことか
6 : 2025/08/17(日) 06:27:18.88 ID:7dumd8BJ0
なんGでもエッヂでも
帰宅難民は楽しいに決まってる!ってレスしてるやつ多かったからなぁ
13 : 2025/08/17(日) 06:31:45.82 ID:7fgt6kJj0
>>6
ニートなんかな
社会人なら翌日の予定もあるやろ
みんながみんなお盆が連休ではない
7 : 2025/08/17(日) 06:27:23.98 ID:7fgt6kJj0
人災をごまかそうとしとる
8 : 2025/08/17(日) 06:28:32.90 ID:cGTfJPGJ0
そのアクセスの脆弱性の対策は?建設的な話してるの?
9 : 2025/08/17(日) 06:28:44.05 ID:7fgt6kJj0
災害の被災者に「非日常でええ思い出できたね」って言うのとロジックが同じ
10 : 2025/08/17(日) 06:29:29.38 ID:9jMoFGCB0
何人か搬送されたよな
11 : 2025/08/17(日) 06:29:53.87 ID:Z7IDemIfa
オールナイト万博

また気持ち悪いワードが誕生した

12 : 2025/08/17(日) 06:30:22.37 ID:UiPkIsNxM
後進国型のトラブルに後進国レベルの議員
大阪はごみ溜めとはよくいったもの
14 : 2025/08/17(日) 06:33:13.61 ID:J90NQHdj0
ジャップ仕草
15 : 2025/08/17(日) 06:34:40.07 ID:TzptM3TK0
日本ってもはやアメリカ様にお金払って原爆を落として貰った方がいいレベルまで落ちぶれたよな
そうすりゃ戦後みたいに日本人の意識レベルが上がり技術と経済が成長するはず
16 : 2025/08/17(日) 06:35:59.69 ID:gey+2Tsl0
別に日本すごいとは言ってなくね
叩きたいだけ?
17 : 2025/08/17(日) 06:36:24.12 ID:3WTIhIoQ0
不手際は美談に変えてしまえ
19 : 2025/08/17(日) 06:37:22.07 ID:UiPkIsNxM
人は変われんから更地にしても無理
反社が蔓延りもっと酷くなるだけ
高度成長できたのは戦前の教育が優れていたからに過ぎない
20 : 2025/08/17(日) 06:38:10.80 ID:YgQRuQica
建設の未払いの件もそのうち美談になりそう
21 : 2025/08/17(日) 06:38:28.07 ID:0CxKPtBSH
絆ビジネスでガッポリなのを見てたからいよいよワイとこにも来たでぇ!ってなるよな
22 : 2025/08/17(日) 06:45:24.80 ID:eC6ndQdd0
別に予期せぬ災害でもないからな
いくらでも想定された事態
23 : 2025/08/17(日) 06:47:31.77 ID:1qYfSPo9M
交通手段をろくに用意出来なかった不手際を詫びるのが先ちゃう?
電車だけに頼ってバスが全然足らんかったのと徒歩や船での脱出路も考えとくべきだったのでは?
24 : 2025/08/17(日) 06:48:11.64 ID:tVedYnaV0
>>23
吉村が詫びてるから
25 : 2025/08/17(日) 06:49:20.94 ID:gey+2Tsl0
>>23
この人がすることなん?
27 : 2025/08/17(日) 06:56:44.25 ID:G2GLBirQ0
味をしめてまたオールナイトやらかして海外から顰蹙買うに1ペソ
30 : 2025/08/17(日) 07:02:13.57 ID:xxAunpIt0
会社がタダ券くれたから大阪出張のついでに万博行ったわ
オッサン一人で回る恥ずかしさを差し引いても普通におもろかった
34 : 2025/08/17(日) 07:06:45.75 ID:HO5V5w5R0
>>30
会社が買わされてるんやな
学生の無料招待も自治体が買わされてるし
39 : 2025/08/17(日) 07:12:39.39 ID:7bNSk2dw0
問題は問題としてなかったことにはしてなくね
問題があった上でこういう対応もできたってだけで
43 : 2025/08/17(日) 07:14:31.01 ID:r+BrAmRu0
>>39
オールナイト万博ひゃっはーw

苦しんで救急搬送された人もおるのに

42 : 2025/08/17(日) 07:13:59.78 ID:CP1ooO1N0
万博とかオリンピックとかあるたびに批判することに熱中してる奴らって人生で一回も自分が主役になった瞬間がなさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました