1 : 2025/08/11(月) 11:52:29.38 ID:4bGTEQYg0
供給サイドを強くするための減税もあり得ると思います。だから、私は減税を議論するんだったら、法人減税だと言っているのです。少なくとも所得税減税や消費税減税ではない。需要を拡大して成長につなげるなんて言ってますけど、そんなことは経済学的にあり得ないのです。
でも、減税派の国会議員も指摘しませんが、この国にはすごく分かりやすい無駄があるのです。それは年金です。現状、家計的に年金が必要ない人にまで年金を出していますが、それを辞めればいいのです。これがなくなるだけで国の財政はものすごく変わります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2141ab2f0ee3d9878252af6378399b3b2f056e3?page=1
37 : 2025/08/11(月) 11:54:05.89 ID:IH9v4muT0
そもそも法人税ろくに払ってないんでは?
38 : 2025/08/11(月) 11:54:15.30 ID:c3lt4DXs0
いや十分な収入があれば年金もらえないだろ今も
39 : 2025/08/11(月) 11:55:14.43 ID:fzq8fAFH0
そっかー
できるといいねー(^o^)
できるといいねー(^o^)
40 : 2025/08/11(月) 11:55:18.12 ID:M6tgzGDo0
ネトウヨが支持するわけだな
41 : 2025/08/11(月) 11:55:28.73 ID:BOr4VCzc0
竹中の言ってることは嫌なことばかりだけど、正解なんだよ
ポピュリズムとは正反対
でもこれが正解
42 : 2025/08/11(月) 11:55:52.74 ID:aPZ1tAL10
年金払わされてるだけで草
43 : 2025/08/11(月) 11:55:56.18 ID:TGcP72Gz0
只の一般人のおしゃべりを
わざわさ記事にするなよ
わざわさ記事にするなよ
44 : 2025/08/11(月) 11:56:30.58 ID:fDy1Pds70
法人税減税なんてすでにもうやっただろw それで穴埋めに消費税増税やった
そして現状があるんだよw
そして現状があるんだよw
45 : 2025/08/11(月) 11:56:41.48 ID:/9T96g/C0
死ぬ間際だから良い人のフリ、お疲れ様です。
でももう遅いので恨まれながら死んでください
でももう遅いので恨まれながら死んでください
46 : 2025/08/11(月) 11:58:16.81 ID:F+AWd/Yw0
平蔵の言うことは信じるな
そもそもお前はほとんど税金払ってねーだろ
日本のことに口を出すな
47 : 2025/08/11(月) 11:58:26.19 ID:kmhRuvhr0
安倍が山上りした時に真っ先にアメリカに逃げた奴
自覚はしてるんだろうな
自覚はしてるんだろうな
48 : 2025/08/11(月) 11:58:37.19 ID:fEV5VdrH0
国家詐欺の消費税の輸出還付は止めませんwww
わかりやすい奴だな
わかりやすい奴だな
49 : 2025/08/11(月) 11:58:42.88 ID:Tbpj1YBO0
まずこの男の詭弁は消費税論にある。金持ちの消費力は全財産に比べて低いのは周知の事実。
それで蓄財が進んでんだし不動産や金融取引の消費税なんて付随費用分だけだし。
それで蓄財が進んでんだし不動産や金融取引の消費税なんて付随費用分だけだし。
50 : 2025/08/11(月) 11:58:52.95 ID:rUjJGSie0
何で減税して財政が良くなるんだよ。無茶苦茶かよ
51 : 2025/08/11(月) 11:58:55.45 ID:1VGxJ/ZX0
恐れているな
52 : 2025/08/11(月) 11:59:02.58 ID:XjpWC/IZ0
コイツは自分の金儲けのために国を利用することしか考えてない
53 : 2025/08/11(月) 11:59:37.57 ID:hmUXskYn0
法人減税しても内部留保貯めるか株主に吸収されるか
54 : 2025/08/11(月) 12:00:13.14 ID:JKT6zmh90
竹中覚醒しとるやんけ
今までの竹中なら金持ちに切り込むことはしなかった
金持ちに年金なんて要らんやろ
竹中無双
今までの竹中なら金持ちに切り込むことはしなかった
金持ちに年金なんて要らんやろ
竹中無双
55 : 2025/08/11(月) 12:00:17.92 ID:1pZHMXth0
山神様はなぜ一人しかいないのか
コメント