
1 : 2025/08/09(土) 14:04:34.19 ID:rXmhzqDrd
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9f53e016c3ff2c319f209c67b429c4d2edb70d
そして「奨学金だけではなく私は教育のあり方を変えたいと言ったのは、大学に行くのがすべてじゃないです」と発言。
「これからの時代、求められているところはいっぱいある。きょうも和倉温泉、加賀温泉、旅館やホテルの関係者と意見交換した。今、日本食の料理人さんの数が足りなくて困っています、旅館とか。そういった手に職をつければ大学を出てからの所得と遜色なく稼げるようなキャリアが今は作れる」とし、「教育の多様化、高専の強化、こういうことも抜本改革でやっていきたい」と語った
2 : 2025/08/09(土) 14:04:53.44 ID:rXmhzqDrd
確かに
3 : 2025/08/09(土) 14:04:58.36 ID:rXmhzqDrd
🦀
4 : 2025/08/09(土) 14:05:02.77 ID:rXmhzqDrd
蟹江敬三
5 : 2025/08/09(土) 14:05:07.82 ID:rXmhzqDrd
イェイェ
6 : 2025/08/09(土) 14:05:21.19 ID:hdel7ocRd
反論できなかった…
7 : 2025/08/09(土) 14:05:26.89 ID:hdel7ocRd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
10 : 2025/08/09(土) 14:05:40.90 ID:MmVOqMVr0
コイツの親父も世襲ボンボンのくせに
格差が広がるのはいいこととか抜かしてたなあ
苦しんで4ねばいいのに
格差が広がるのはいいこととか抜かしてたなあ
苦しんで4ねばいいのに
11 : 2025/08/09(土) 14:05:43.98 ID:hdel7ocRd
全ての正論族に送る。。。
12 : 2025/08/09(土) 14:05:48.32 ID:Q5uyoQai0
あーもうこれ進次郎総理なしやわ
13 : 2025/08/09(土) 14:06:07.62 ID:MpCS3JUv0
今まで勝ち組になってた高卒組が負け組になることになるだろ
15 : 2025/08/09(土) 14:06:36.97 ID:A1W4q75B0
さすがコロンビア大修士様やな
16 : 2025/08/09(土) 14:06:53.33 ID:osOI/yNV0
赤燐wFランは逆鱗すら知らんのか
17 : 2025/08/09(土) 14:07:14.15 ID:j6G6qIkF0
まさか、「逆鱗」の読み方を知っていると?
18 : 2025/08/09(土) 14:07:15.53 ID:TTVefEca0
最近は夜勤も多いからねえ、17歳やそこらで「俺は50歳になっても夜勤で働くんだ!」って踏ん切りつけられるかどうか
19 : 2025/08/09(土) 14:07:15.79 ID:SMosa1oI0
貴族の発想w
21 : 2025/08/09(土) 14:07:45.73 ID:lqIH5Br+a
ほんとのこと言ったら怒るよね
23 : 2025/08/09(土) 14:07:59.38 ID:StUyNiAY0
奨学金で流石にfラン行く馬鹿おらんやろ
36 : 2025/08/09(土) 14:10:52.65 ID:lqIH5Br+a
>>23
奨学金って名称変えたほうがいいと思うんよね
学資ローン、借金して三流以下の大学行ってる人おるからね
かわいそうだよいろんな意味で
奨学金って名称変えたほうがいいと思うんよね
学資ローン、借金して三流以下の大学行ってる人おるからね
かわいそうだよいろんな意味で
40 : 2025/08/09(土) 14:11:43.37 ID:aYw9hwXL0
>>23
むしろ馬鹿のための制度やろ
後先考えず借りれるんだから最高やで
むしろ馬鹿のための制度やろ
後先考えず借りれるんだから最高やで
24 : 2025/08/09(土) 14:08:18.37 ID:IsiPfO1y0
工場より土木建設の方がいい
25 : 2025/08/09(土) 14:08:40.31 ID:Fjf2hPN+0
黄燐にも触れろ
39 : 2025/08/09(土) 14:11:24.51 ID:FWdigEEi0
>>25
触れたら危険じゃない?
触れたら危険じゃない?
26 : 2025/08/09(土) 14:08:43.28 ID:IsiPfO1y0
昔マカロンも似たようなこと言って叩かれてたな
27 : 2025/08/09(土) 14:08:50.91 ID:SMosa1oI0
一番リスキリングや再就職支援が必要なのは本人だという皮肉
28 : 2025/08/09(土) 14:09:05.18 ID:qOqwgit60
トヨタに入れば勝ち組よ
29 : 2025/08/09(土) 14:09:08.22 ID:zCmpiRh70
なんだよなそもそも鱗ですらないの🙄
30 : 2025/08/09(土) 14:09:09.34 ID:CM9AfQPb0
働き始めた瞬間から借金返済が始まるとかしんどいよね
31 : 2025/08/09(土) 14:09:37.63 ID:jwLJ59zM0
進次郎がFラン文系卒だろ。
なんかのギャグか?
なんかのギャグか?
32 : 2025/08/09(土) 14:09:45.68 ID:VfCcWaIT0
誰が言っているじゃなくて何を言っているかで判断すべき。
と、少しフォローしておく😤
と、少しフォローしておく😤
33 : 2025/08/09(土) 14:10:10.53 ID:emq6nrsX0
おまいうなんだよなぁ
34 : 2025/08/09(土) 14:10:36.41 ID:n33o86gA0
世襲というだけで無能がここまでいける貴族社会ニッポン
35 : 2025/08/09(土) 14:10:38.13 ID:voAYPRRC0
てか大学多すぎる
37 : 2025/08/09(土) 14:10:52.88 ID:totGxtWp0
さすが進さんいいこと言うわ
38 : 2025/08/09(土) 14:10:56.19 ID:dJ8CRYbC0
大学の同級生は私文底辺の氷河期終盤世代だからな
そりゃ海外留学して政治家になった関東学院卒なんて進次郎以外にいないし他の奴らは年収400万以下なんてザラ
社会の底辺で這いつくばって生きてるかつての仲間達の事を思えば文系Fランでもいいから大学に行けなんてとても言えない
そりゃ海外留学して政治家になった関東学院卒なんて進次郎以外にいないし他の奴らは年収400万以下なんてザラ
社会の底辺で這いつくばって生きてるかつての仲間達の事を思えば文系Fランでもいいから大学に行けなんてとても言えない
41 : 2025/08/09(土) 14:11:52.94 ID:369+RtDr0
F欄でも就職先はいくらでもある少子化だから
42 : 2025/08/09(土) 14:11:55.25 ID:XtQJX7FL0
Fラン潰して強制的に行けないようにしたらええやん
43 : 2025/08/09(土) 14:11:58.84 ID:RZq0yJGt0
高卒やFランの多い職場は民度が低い
暴力沙汰でマウントとるとか
マイルドヤンキーの世界だから嫌だね
暴力沙汰でマウントとるとか
マイルドヤンキーの世界だから嫌だね
44 : 2025/08/09(土) 14:12:11.13 ID:a4JJZaz50
シンジローは自らの経験に基づいて発言してるから、これは説得力ある
45 : 2025/08/09(土) 14:12:17.18 ID:aJ6vHTNa0
じゃあお前がその人生歩めばいいだろ
46 : 2025/08/09(土) 14:12:48.35 ID:3NP2d5v80
赤鱗とか躍動しか使用例知らんは
47 : 2025/08/09(土) 14:13:27.37 ID:u7r5C4zt0
高専あっバカだから行けないか笑
48 : 2025/08/09(土) 14:13:38.02 ID:ouji72Prd
ゆーて いくらキレようがこれはこれからトレンドだよな
50 : 2025/08/09(土) 14:14:32.34 ID:bZttmxE50
Fラン文系も工業農業の単位を必修にしたらいい
51 : 2025/08/09(土) 14:14:32.45 ID:SE7/1Qkjr
進次郎にも当てはまるよな
53 : 2025/08/09(土) 14:14:55.15 ID:RSv2ZU7D0
ド正論でワロタw
54 : 2025/08/09(土) 14:15:26.96 ID:VTri5oGb0
まともなこと言ってるの初めて見たかも
コメント