主婦「24時間365日無休で、しかも無給の仕事。これが何か分かりますか?」

1 : 2020/06/20(土) 14:35:46.53 ID:IC3SQ9su0

まず語られたのは「現場総監督」という役職。責任の幅が広く、業務は流動的で多岐に渡ると言います。
しかも、ほとんど立ったままで、ランチは同僚が食べ終わった後。睡眠時間がとれない場合もあると言います。これはなかなかハードな仕事です。

休めない上に給料は…
厳しい労働条件はさらに続きます。まず、勤務時間は24時間。
休みはなしの365日勤務で、クリスマスや感謝祭、正月なども、もちろん仕事。むしろ、そういった時期は仕事量が増えるとさえ言います。
そして、極め付けは「給料なし」

それでは、この仕事は一体どんな仕事なのでしょうか?ぜひ動画で確認してみてください。
http://grapee.jp/170072

2 : 2020/06/20(土) 14:36:27.60 ID:3/sjmW9EM
要するに無職
3 : 2020/06/20(土) 14:36:54.72 ID:0SFwAENx0
仕事?
4 : 2020/06/20(土) 14:36:55.76 ID:M5uiC3we0
自室警備
5 : 2020/06/20(土) 14:36:57.07 ID:zxjp/E2Y0
給料が発生しないのは仕事じゃなくてボランティア
6 : 2020/06/20(土) 14:36:58.08 ID:1HQV+bx+d
ケンモメンだろ
7 : 2020/06/20(土) 14:37:21.17 ID:JZTeGvICM
自室警備ですね
8 : 2020/06/20(土) 14:37:29.96 ID:Td15g7oM0
自宅警備員
9 : 2020/06/20(土) 14:37:38.89 ID:RcqPZCA50
病院近くに住まわされてピッチもたされる気持ちわかる?
業務時間に含まれないんだよ?
大半のクソな仕事は主婦より楽だと思うけどな
21 : 2020/06/20(土) 14:38:55.56 ID:oY9VUftr0

>>9
ピッチって何ですか?
10 : 2020/06/20(土) 14:37:39.10 ID:G9AoLtsXd
ニート
11 : 2020/06/20(土) 14:37:41.70 ID:d6fXXvfj0
寝てる間は休んでるだろ
12 : 2020/06/20(土) 14:37:54.17 ID:QNqpN9Esd
専業主婦なら寝言言ってんなよ専業だろ?馬鹿なの?
13 : 2020/06/20(土) 14:38:02.19 ID:xyuefHR30
仕事しながらでもできるわ
14 : 2020/06/20(土) 14:38:10.24 ID:lgQoYyxfd
まず24時間が嘘

赤ちゃんいるなら別だけど

15 : 2020/06/20(土) 14:38:19.03 ID:noTuQKWx0
じゃあ俺が嫌儲みるのも仕事ってことで
16 : 2020/06/20(土) 14:38:22.06 ID:6Uy1XFYTa
俺専業主夫すっから稼いできてくれw
17 : 2020/06/20(土) 14:38:23.57 ID:4HXDm/Ved
ネットの愛国戦士か?
18 : 2020/06/20(土) 14:38:40.82 ID:Bj4qe4xu0
ページが見つかりませんでした
19 : 2020/06/20(土) 14:38:42.25 ID:s6Q6OACpa
専業主婦じゃなくて母親ならまあ
20 : 2020/06/20(土) 14:38:49.04 ID:NAsDmcIld
嫌なら辞めれば?と言いたくなる
22 : 2020/06/20(土) 14:39:08.29 ID:Z0oev6Ti0
でも一度外で働くと思い知るよね
23 : 2020/06/20(土) 14:39:17.69 ID:kQBxHtGi0
そんな仕事はない
24 : 2020/06/20(土) 14:39:24.69 ID:zZf2jhKe0
やめたらいいじゃん
25 : 2020/06/20(土) 14:39:32.21 ID:xYaF9hfDd
日常生活
26 : 2020/06/20(土) 14:39:39.71 ID:/4yIYsNb0
自宅警備やね
27 : 2020/06/20(土) 14:39:49.32 ID:wVmaqKWQ0
自宅保安部やろ
28 : 2020/06/20(土) 14:40:00.35 ID:n7xY8lGj0
自宅警備ニートだろ
29 : 2020/06/20(土) 14:40:36.77 ID:yiwsLclP0
おまえらゴールいうてたやん
30 : 2020/06/20(土) 14:40:52.16 ID:Z0oev6Ti0
そんなに凄いなら同じくらい外で働いて夫と同じくらい稼げばいいじゃん。
31 : 2020/06/20(土) 14:41:25.97 ID:rECHp3uTa
日本の男は会社で楽してばっかで大した金も稼がないのに家事手伝わないからな
男女格差指数もそれを表してるし日本のクソオスはゴミばっかだよ
32 : 2020/06/20(土) 14:41:43.07 ID:IEEaWtkya
働きに出て、家事はアウトソーシングすればいいのに
33 : 2020/06/20(土) 14:41:52.73 ID:XkD1ppB5M
子供が3人とかの大家族なら大変だというのはまだわかる
専業なら子供一人なら余裕でこなせるだろう
嫌なら働いてホームヘルパー頼め
34 : 2020/06/20(土) 14:41:53.57 ID:6DVi0m2pa
夫の稼ぎを1円も使ってないの!?
飯も食わないとはそれは酷い
35 : 2020/06/20(土) 14:41:55.65 ID:oHWAjf1D0
マジでわからん
なんなの?
36 : 2020/06/20(土) 14:42:04.27 ID:z1MGoHvo0
働きに出ても、ええんやで
37 : 2020/06/20(土) 14:42:25.35 ID:PkVPXDtJ0
ほならね、国立競技場の現場監督やってみろって話でしょ?
38 : 2020/06/20(土) 14:42:48.25 ID:aDKvqfhCd
嫌なら出ていけば
39 : 2020/06/20(土) 14:43:04.61 ID:IbcDLtfrM
専業主夫やりたい
40 : 2020/06/20(土) 14:43:11.79 ID:e+2fQoOrr
旦那の稼ぎの半分は嫁のものやぞ
41 : 2020/06/20(土) 14:43:41.38 ID:QukacD2Od
対人関係のストレスないだけでも楽だとは思うよ
42 : 2020/06/20(土) 14:43:43.91 ID:E82mlf8E0
無職
43 : 2020/06/20(土) 14:43:51.90 ID:8qF8SoNqp
うーん
それなら体力のある男が家事労働をやって女がホワイトカラー職に就くのが一番いいのかな
煽りとかじゃなくマジで
44 : 2020/06/20(土) 14:43:58.90 ID:BUW8osDM0
せいぜい1日5時間労働くらいだろ
53 : 2020/06/20(土) 14:44:58.67 ID:7EbfK+t80
>>44
そんなにないよ
ながら作業でだらだらやってるだけで賞味3時間
45 : 2020/06/20(土) 14:44:00.91 ID:3zjWKe8B0
俺じゃん
46 : 2020/06/20(土) 14:44:02.56 ID:d8zto5H60
そんなに嫌ならバイトでもしろよ
家事は旦那と分担すれば良いじゃん
48 : 2020/06/20(土) 14:44:04.66 ID:llSWONDJ0
生きることが嫌なら4ねばとしか
49 : 2020/06/20(土) 14:44:19.58 ID:UJ4qWdsX0
専業なら子供が幼稚園なりに行く年齢になれば物凄く楽
50 : 2020/06/20(土) 14:44:20.79 ID:Mrd42gr3d
仕事?作業だろ
52 : 2020/06/20(土) 14:44:28.21 ID:Jg06TpeFd
>>1
働けよ
55 : 2020/06/20(土) 14:45:14.21 ID:+t367Ehz0
俺が代わりに主夫やるって嫁に言ったら断られたわ…
56 : 2020/06/20(土) 14:45:25.55 ID:u6mef8Z40
ネット監視員
57 : 2020/06/20(土) 14:45:40.01 ID:NpSCe4r70
転職しろよ
60 : 2020/06/20(土) 14:46:02.94 ID:HV5YKzPZa
給料あるやろ
給料あるから生活できてるんやん
61 : 2020/06/20(土) 14:46:06.14 ID:3kf1sihT0
被扶養者のくせになんで偉そうなんだろうな、この無職女どもは

コメント

タイトルとURLをコピーしました