【訃報】香川とかいう誰も興味ない県www

1 : 2025/08/04(月) 00:00:17.39 ID:6p1TCGnX0
どない?
3 : 2025/08/04(月) 00:00:47.28 ID:uWPN3da+0
行ったことない
4 : 2025/08/04(月) 00:01:25.31 ID:F5ljZ+zS0
卒業旅行で行ったときに確かにうどんうめーと思ったよ
5 : 2025/08/04(月) 00:01:42.03 ID:ZC6tUlio0
うどんがあって水がないことしか知らない
6 : 2025/08/04(月) 00:01:51.04 ID:Y9Vbhl0e0
言うてうどんてどこにでもあるやん
7 : 2025/08/04(月) 00:02:05.59 ID:TpGWUnuL0
香川出身のめちゃ性格悪い奴いたので良いイメージはない
8 : 2025/08/04(月) 00:03:11.88 ID:Umbnk6FP0
香川の人に会った事ないかも知れへん
県が小さいんよな
9 : 2025/08/04(月) 00:03:12.74 ID:CaqnYAvO0
うどんが美味いらしい🤔
11 : 2025/08/04(月) 00:04:08.94 ID:CG5OwlpA0
うどん県と思われてるだけマシやろ
59 : 2025/08/04(月) 00:23:01.46 ID:yRIwoi+20
>>11
自称してるんだよなあ…
12 : 2025/08/04(月) 00:04:17.16 ID:Fv0FZFMQ0
橋が有名なんやったか
13 : 2025/08/04(月) 00:04:48.64 ID:eQC9mV930
うどん食いにちょっと行きたい
14 : 2025/08/04(月) 00:05:28.52 ID:fFwaZ7oB0
YouTubeに四国の観光地とか絶景ポイントとかショートで上げてるの見ると四国旅行行きたくなるわ
でも地元の人のコメントで「なんかすごい神秘的な感じになってますけど実際来るとそこまででもないですよ笑」みたいなの多い
カメラ技術や編集力ってすごいね
15 : 2025/08/04(月) 00:05:45.20 ID:QTuyT3+4d
丸亀製麺にお世話になってるから悪いようには言われへん
18 : 2025/08/04(月) 00:06:54.76 ID:nKoM6Bdq0
>>15
香川に丸亀製麺あるん?
21 : 2025/08/04(月) 00:09:16.47 ID:8kWn9OuY0
>>18
1店舗しか無いし丸亀製麺で食うなら県内そこら中にあるとこ行ったほうが安いし美味い
16 : 2025/08/04(月) 00:06:03.63 ID:wjgTmDCQ0
うどんしかイメージわかない
17 : 2025/08/04(月) 00:06:27.17 ID:RnAX2TdH0
でかい橋架けるくらいだから力のある政治家おったん?
19 : 2025/08/04(月) 00:07:03.06 ID:8kWn9OuY0
俺香川今住んでるわ 地震も台風もめったに無いから安全面ではいいと思う 南海トラフが怖いけど 小さいから県内車で移動出来るし
20 : 2025/08/04(月) 00:09:02.43 ID:GH0tqewT0
うどん連呼は香川エアプ
骨つき鶏食え
22 : 2025/08/04(月) 00:09:26.50 ID:egStRZUW0
ゲームできない県やろ
あとうどん
23 : 2025/08/04(月) 00:10:54.29 ID:gCxfrouK0
いや四国の代表格やろ
玉木も輩出しとるし
24 : 2025/08/04(月) 00:10:58.92 ID:m4iESMkt0
一番小さい都道府県
25 : 2025/08/04(月) 00:12:39.35 ID:+9ddanVY0
中村悠一が庵治町出身
29 : 2025/08/04(月) 00:13:34.39 ID:ohuwqEij0
>>25
香川に微塵も帰りたくなさそう
26 : 2025/08/04(月) 00:13:01.57 ID:4+muR3OH0
畑の真ん中や神社ありそうな山中にはたいていうどん屋があるすごいやつ
28 : 2025/08/04(月) 00:13:20.55 ID:4rawslQH0
風俗店あるぞ
岡山は全く無かったが
30 : 2025/08/04(月) 00:13:52.26 ID:ohuwqEij0
>>28
岡山にも風俗くらいあるやろ
34 : 2025/08/04(月) 00:14:40.71 ID:4rawslQH0
>>30
無いぞ
調べてみ
35 : 2025/08/04(月) 00:15:01.23 ID:ohuwqEij0
>>34
調べんけどなんで無いんや?
31 : 2025/08/04(月) 00:13:54.12 ID:w5a/23WW0
ワイは香川まで行ってはなまるうどん食ってきたで
32 : 2025/08/04(月) 00:14:02.84 ID:GH0tqewT0
香川旅行で忘れもせんのが86番札所の志度寺
ルフィみたいに裸の上にボタン全部開けた爺さんに「ワシがなぜここにおると思うか?」ってずっと話しかけられ続けた
36 : 2025/08/04(月) 00:17:08.62 ID:7jmcX6I20
うどんとゲームが一日一時間のイメージしかない
37 : 2025/08/04(月) 00:17:18.30 ID:YB9mvt4J0
みんながうどんを思い浮かべるキャラの濃さがあるだけ十分だろ
本当に興味持たれてないのは島根とか福井あたり
45 : 2025/08/04(月) 00:21:07.57 ID:0YnkqDxq0
>>37
福井は恐竜でちびっ子に人気
島根は…出雲大社??????
52 : 2025/08/04(月) 00:22:25.46 ID:RcC/Q0Iv0
>>37
お前が日本知らんだけw
島根は日本の根幹のひとつやし福井は日本の蕎麦の聖地で一番旨い場所
63 : 2025/08/04(月) 00:23:50.97 ID:0YnkqDxq0
>>52
蕎麦は長野だぞ
86 : 2025/08/04(月) 00:36:16.89 ID:YB9mvt4J0
>>52
そんな事言っても都道府県魅力度ランキングとかで下位常連なのは変わらんで…
38 : 2025/08/04(月) 00:18:01.69 ID:4+muR3OH0
みんなうどんうどん言うけど香川に上陸してまず驚くのは『山の形』
何であんな漫画みたいな形やねん
39 : 2025/08/04(月) 00:18:37.46 ID:ohuwqEij0
>>38
県外人も同じこと言うてたわ
普通やと思ってたが
41 : 2025/08/04(月) 00:19:23.77 ID:8kWn9OuY0
>>38
讃岐富士って言われてる綺麗な山が多いよ
42 : 2025/08/04(月) 00:19:38.55 ID:RcC/Q0Iv0
>>38
それな
日本昔話というか中国の奥地にあるようなこんもりした形
43 : 2025/08/04(月) 00:20:08.74 ID:+9ddanVY0
>>38
空港から街中向かう時それ思った
丸いのがあちこちにポツンとある感じ
53 : 2025/08/04(月) 00:22:26.15 ID:XBL3N5T/0
>>38
へ~、香川行ったことないから知らなかったわ
四国全域がそんな感じなの?
それとも香川だけ?
56 : 2025/08/04(月) 00:22:38.32 ID:0YnkqDxq0
>>38
山形も絵本で見たおにぎり形の山が点在するぞ
田んぼの中とかにもいきなりドーン!ってある
60 : 2025/08/04(月) 00:23:10.44 ID:RcC/Q0Iv0
>>56
多分、地質やろうね。石灰質かなんかなんやろう
44 : 2025/08/04(月) 00:20:11.88 ID:8kWn9OuY0
香川は何故か中村悠一を全く推してなくて要潤を推してる
50 : 2025/08/04(月) 00:22:15.77 ID:+9ddanVY0
>>44
中村悠一太りすぎやし
58 : 2025/08/04(月) 00:23:00.03 ID:0YnkqDxq0
>>44
仮面ライダーやからしゃーない
68 : 2025/08/04(月) 00:24:38.26 ID:8kWn9OuY0
>>54
からかい上手の高木さんの聖地でもある

>>58
若い子のネームバリューは今は中村悠一の方が良さそうやけどどうなんやろ…

46 : 2025/08/04(月) 00:21:22.50 ID:RcC/Q0Iv0
月並みやが香川のうどんはマジで旨いからな
あと骨付き鶏な
48 : 2025/08/04(月) 00:22:06.14 ID:vhu6vQkR0
香川はうどんあるけど隣の徳島のがやばくね
57 : 2025/08/04(月) 00:22:44.95 ID:RcC/Q0Iv0
>>48
阿波踊り
49 : 2025/08/04(月) 00:22:11.48 ID:OgKffK5Z0
今年の2月に行ったわ
54 : 2025/08/04(月) 00:22:37.29 ID:7xtYmR0L0
小豆島は一生に一度は行ったほうがいい
時間がゆっくり流れてる感じがする
61 : 2025/08/04(月) 00:23:11.79 ID:NB5vrR+C0
ため池が多い、空海の出身地、金毘羅さん
62 : 2025/08/04(月) 00:23:24.52 ID:XY0AwFoI0
中村悠一ファンで香川行ったけど良かったぞ
64 : 2025/08/04(月) 00:24:02.56 ID:191hQJI60
ずっとうどん食いに行きてえけど
飛行機乗りたくないから行けない
寝台列車でいきてえ
65 : 2025/08/04(月) 00:24:19.02 ID:pDPhU4h70
愛媛は蜜柑、高知は鰹、徳島は鯛、香川は骨付鳥
81 : 2025/08/04(月) 00:32:40.58 ID:ohuwqEij0
>>65
鯛も愛媛なんだよなぁ
67 : 2025/08/04(月) 00:24:30.26 ID:D3a40YeqH
おいり知らないの?
69 : 2025/08/04(月) 00:24:55.24 ID:4+muR3OH0
香川『ひやっは~wこいつら水なんか持ってやがったぜぇw今時うどんを茹でるくらいにしか使わねえのによおwww』
徳島『うううう・・・』
70 : 2025/08/04(月) 00:25:30.30 ID:ZCsnVyt50
直島有名やろ
72 : 2025/08/04(月) 00:26:54.17 ID:RcC/Q0Iv0
>>70
小豆島も香川県かも
71 : 2025/08/04(月) 00:26:24.22 ID:+9ddanVY0
電車めちゃくちゃ跳ねるよな
夜中に着いて仏生山てとこから瓦町まで乗ったけど尻浮くくらい跳ねた
73 : 2025/08/04(月) 00:28:51.63 ID:6PiFmBuq0
サッカーもアレやしな
74 : 2025/08/04(月) 00:29:02.84 ID:L8Yh42Gq0
香川ってガチでなんなんやろな
ゲシュタルト崩壊起こしそうや
75 : 2025/08/04(月) 00:29:45.56 ID:4+muR3OH0
拷問官『一六タルトを飲み物無しで食え』
76 : 2025/08/04(月) 00:29:53.08 ID:+nVuUEyz0
一度高松に行ったけど意外と都会やったなんかよう分からん高いビルもあったし
ただ駅前にうどん屋は何軒もあるのにマクドナルドが一軒も見当たらへんのが
やっぱファーストフード=うどんなんやなって
84 : 2025/08/04(月) 00:35:04.03 ID:0YnkqDxq0
>>76
期待を裏切らないなw
そのぐらいのが魅力的に感じる
88 : 2025/08/04(月) 00:36:53.31 ID:ohuwqEij0
>>84
駅ビルにバーガーキング入ってるから…
90 : 2025/08/04(月) 00:37:42.93 ID:0YnkqDxq0
>>88
燃やさないと…(使命感
77 : 2025/08/04(月) 00:29:58.76 ID:irc2XdX60
自動改札はあるけど磁気券はないことでん
78 : 2025/08/04(月) 00:30:11.49 ID:6o1ZjS7C0
うどんという分かりやすい武器あるだけマシ
79 : 2025/08/04(月) 00:31:17.45 ID:8kWn9OuY0
車社会過ぎて大人が自転車乗ってると「大丈夫か…?」みたいな顔で見られる
83 : 2025/08/04(月) 00:33:59.42 ID:GH0tqewT0
>>79
えひめは滅茶苦茶サイクリングロード整備してあるから越境するとマジで文化違うわ
82 : 2025/08/04(月) 00:33:43.68 ID:8kWn9OuY0
高知のカツオのタタキは別モンって言うけどマジでそうだった もうスーパーのやつは食えん
87 : 2025/08/04(月) 00:36:23.93 ID:0YnkqDxq0
>>82
それは高知の店で食べたから?高知のスーパー?
95 : 2025/08/04(月) 00:41:05.36 ID:8kWn9OuY0
>>87
高知の店で食った 高知のスーパーで買っても美味いのかな? わからん
85 : 2025/08/04(月) 00:35:47.37 ID:xM/XYoSS0
うどん大学は絶対いくなよ
なんで本場いって自分で作ったまずいの食わんといけないんや
89 : 2025/08/04(月) 00:37:13.26 ID:0YnkqDxq0
>>85
職人の腕の凄さを知るため洗脳や
91 : 2025/08/04(月) 00:37:44.11 ID:nKoM6Bdq0
母親の実家が丸亀市の塩飽諸島
一鶴は商店街にあった時から行ってるわ
叔母が社長と仲良しで土器店に並ばず入れる
92 : 2025/08/04(月) 00:39:24.23 ID:N74ra7PO0
丸亀製麺発祥の地やろすごいやん
93 : 2025/08/04(月) 00:40:04.08 ID:4+muR3OH0
高知県民『カツオはそこまで食べません。生姜とナスぱくぱく』
94 : 2025/08/04(月) 00:40:45.06 ID:nKoM6Bdq0
>>93
大阪府民がお好み焼きとたこ焼き食わんのと同じやな
98 : 2025/08/04(月) 00:43:32.31 ID:CaqnYAvO0
>>93
はえ~
96 : 2025/08/04(月) 00:41:55.82 ID:nbaa9yj80
香川のうどんってうまいの?
99 : 2025/08/04(月) 00:45:08.39 ID:nKoM6Bdq0
>>96
美味いぞ
かけの出汁はイリコだからどこも薄味だから好みあるけど
97 : 2025/08/04(月) 00:41:56.27 ID:tgUAkgE40
まあないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました