「両手に刃物」スタイル、なぜか流行る

1 : 2025/07/29(火) 22:13:33.17 ID:fiy3JoL10NIKU
2 : 2025/07/29(火) 22:13:51.78 ID:fiy3JoL10NIKU
【何が】湾曲した形の刃物両手に持ち…ガールズバーで女性の店長(27)と店員(26)刺され死亡 殺人未遂で山下市郎容疑者(41)現行犯逮捕 静岡・浜松市
2025年7月7日
https://www.fnn.jp/articles/-/897717

レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3

「ドアが開いた瞬間、両手に刃物の男」という“超絶恐怖”…韓国・マンション徘徊、警察がテーザー銃で制圧
2025年6月8日
https://www.afpbb.com/articles/-/3582101

レス2番の画像4
4 : 2025/07/29(火) 22:14:21.14 ID:xH10HzRu0NIKU
佐々木小次郎スタイル
185 : 2025/07/29(火) 22:45:16.87 ID:jto/RibW0NIKU
>>4
宮本武蔵だろ
5 : 2025/07/29(火) 22:14:23.89 ID:5/QvwuYwrNIKU
奪われた時のことを考えてないな
7 : 2025/07/29(火) 22:15:18.05 ID:srz6l1Di0NIKU
素人に片手で刃物を扱うなんて無理だから大人しく両手で持っとけ
8 : 2025/07/29(火) 22:15:57.14 ID:qBwbcdR20NIKU
ザクレロ真似たんだろ
9 : 2025/07/29(火) 22:15:58.09 ID:9zxf6HH5HNIKU
そりゃ防御できないからな
対ナイフ護身術でさえ
相手が一本しか持ってないと決めつけてるし
10 : 2025/07/29(火) 22:16:06.68 ID:Kdgh7oI20NIKU
FF12のロゴ
11 : 2025/07/29(火) 22:16:10.08 ID:pg/IyNIK0NIKU
>>1
この前ニュースで折れる事件あったろ?普通に折れるんだよ刃物は
だからハンタのパームスタイルが最強なんだって
何本も包丁を自分に巻き付けとくんだよ
12 : 2025/07/29(火) 22:16:11.49 ID:yoxt3ckz0NIKU
殺傷能力が高い刃物か…
誰かが反撃しなかったら
被害が大きくなってそうだな
巨漢とかじゃなくて助かったんかな
16 : 2025/07/29(火) 22:16:55.47 ID:d1yYgam80NIKU
これ武士だろ
17 : 2025/07/29(火) 22:17:08.18 ID:qoyk4oZIHNIKU
アベー!!!と叫んで襲いかかる犯人役もサバイバルナイフ二刀流だったな( ^3^)

間切包丁にすりゃええのに(´・_・`)

52 : 2025/07/29(火) 22:22:35.23 ID:c3wqvIcF0NIKU
>>17
これ
79 : 2025/07/29(火) 22:25:45.18 ID:qoyk4oZIHNIKU
>>52>>14氏が書き込んで居られますね( ^3^)
18 : 2025/07/29(火) 22:17:19.78 ID:mMfJ46H70NIKU
二刀流忍者やん
19 : 2025/07/29(火) 22:17:21.09 ID:RKVOE0gQdNIKU
キリト最低すぎる…
20 : 2025/07/29(火) 22:17:42.38 ID:xh7KfZ680NIKU
モンハン?しらんけど
21 : 2025/07/29(火) 22:17:46.45 ID:CigOzBnW0NIKU
刃渡り50cmはやりすぎだろ
22 : 2025/07/29(火) 22:17:46.69 ID:zuc/rxIL0NIKU
ちょいちょい切り付けるのが目的で振り切る必要ないし
23 : 2025/07/29(火) 22:17:55.17 ID:2pVRwNi50NIKU
令和の宮本武蔵
24 : 2025/07/29(火) 22:18:00.32 ID:EivX/acq0NIKU
二刀流は中二の憧れ
25 : 2025/07/29(火) 22:18:07.54 ID:4e9Vceep0NIKU
思ったよりやばいな
氷河期どーすんのこれ
26 : 2025/07/29(火) 22:18:26.01 ID:aM35Xb310NIKU
取り押さえってなんだよ
さっさと撃ち殺せよ
なんのための拳銃だよ
30 : 2025/07/29(火) 22:18:35.23 ID:GhCco33/0NIKU
両手剣(斧)と言えばカンダタ
32 : 2025/07/29(火) 22:18:46.95 ID:mmvH5Zjc0NIKU
鬼滅のイノシシだろ
声優もイノシシ顔だから選ばれたのかな
34 : 2025/07/29(火) 22:18:58.45 ID:RHbQJ06O0NIKU
エルデンリングでも今時いないぞ
38 : 2025/07/29(火) 22:19:21.27 ID:33xjVnYE0NIKU
機動力と一撃の強さが落ちるから二本持ちじゃなかったら死人出てそう
40 : 2025/07/29(火) 22:19:36.46 ID:odUKMT+B0NIKU
刃渡り50ってなんやねん
小刀か?
217 : 2025/07/29(火) 22:53:07.31 ID:e0M8Kax60NIKU
>>40
マチェット
でっかい先の尖ったナタだと思って貰えば
41 : 2025/07/29(火) 22:19:40.75 ID:LB3isg8d0NIKU
サブウェポンも持つのか
42 : 2025/07/29(火) 22:19:51.04 ID:7M0GAGJS0NIKU
モンスターハンターも双剣が人気あるからな
43 : 2025/07/29(火) 22:20:06.73 ID:I9EznjFx0NIKU
捕まえた人すごいな
44 : 2025/07/29(火) 22:20:43.91 ID:THbVMisn0NIKU
二刀流ブームだからな
45 : 2025/07/29(火) 22:21:03.28 ID:pJsVUvte0NIKU
二刀流可能になって急激に強くなってワクワクしてた昔のFF
46 : 2025/07/29(火) 22:21:07.09 ID:/Dn2ZOoL0NIKU
50cm2本よりも剣道経験者の1m1本のほうが強そう
55 : 2025/07/29(火) 22:22:48.71 ID:odUKMT+B0NIKU
>>46
真剣持てってか
そんな訓練はしてないねん
できてもやりたない
89 : 2025/07/29(火) 22:27:46.19 ID:QtL2cOIf0NIKU
>>46
剣道やってる奴だったら逆に得物に持ってかれる
47 : 2025/07/29(火) 22:21:31.15 ID:BiqRbuMr0NIKU
力無いと2本でちゃんと攻撃出来ないだろ
皮膚は切れて血は出るかもしれんが
48 : 2025/07/29(火) 22:21:46.00 ID:sgiOjcPk0NIKU
蒼紫だろ小太刀二刀流
49 : 2025/07/29(火) 22:21:53.73 ID:JNY0NmPu0NIKU
でもゼロキルだから大したことないな
50 : 2025/07/29(火) 22:21:59.56 ID:MVpj26OF0NIKU
回転剣舞六連が出来るからな
51 : 2025/07/29(火) 22:22:24.71 ID:pg/IyNIK0NIKU
青葉しろ青葉
爆裂魔法つかうんだよ!!
53 : 2025/07/29(火) 22:22:41.54 ID:WhG3aNUt0NIKU
2本有っても利き手側に集中しちゃうし意味ないよ
54 : 2025/07/29(火) 22:22:47.82 ID:CGv9kREc0NIKU
ジャンプ攻撃が強いからな
57 : 2025/07/29(火) 22:22:57.84 ID:MiIMiOqQ0NIKU
これ両手の得物が互いに邪魔になり隙が増えるのだ
58 : 2025/07/29(火) 22:22:59.60 ID:NLYgZSvU0NIKU
二刀で斬りつけるスタイルだったからまだ良かったのかもな1本で刺すだったらやばかったでしょ
59 : 2025/07/29(火) 22:23:08.19 ID:gDXdkl970NIKU
某谷リスペクトだろ
持つ時は利き手に1本という固定観念をぶち壊したな
60 : 2025/07/29(火) 22:23:18.64 ID:oJBJTjk8HNIKU
防御捨てて火力とスピードだけで良いから当然
62 : 2025/07/29(火) 22:23:25.50 ID:GhCco33/0NIKU
キャラ的には京楽がオサレやろ
64 : 2025/07/29(火) 22:23:33.60 ID:xXJqUxVz0NIKU
よくこんなの抑えにいったな
死ぬぞ
66 : 2025/07/29(火) 22:23:37.83 ID:jvDKueTo0NIKU
キリト最低だな
67 : 2025/07/29(火) 22:23:38.14 ID:GOTzkbaM0NIKU
松平長七郎リスベクト
68 : 2025/07/29(火) 22:23:55.78 ID:9UuMRgmB0NIKU
ダクソ2かよ
69 : 2025/07/29(火) 22:24:11.88 ID:wM94Efh+0NIKU
鈍器の方がよくね?
70 : 2025/07/29(火) 22:24:14.50 ID:l7bZJ77q0NIKU
片手で持つような刃物しか普通手に入らないからじゃね?
72 : 2025/07/29(火) 22:25:09.77 ID:zL08BTkc0NIKU
タクティカルアドバンテージ無さそうな二刀流が増えている
普通は予備持ってるだけでいいんだけどなw
73 : 2025/07/29(火) 22:25:17.08 ID:+RL2BNQc0NIKU
バッタしてきそう
74 : 2025/07/29(火) 22:25:21.05 ID:uwaFg3y40NIKU
殺傷力「高」で死者ゼロてお前
75 : 2025/07/29(火) 22:25:32.38 ID:JD4wfkdM0NIKU
二刀流はスイッチヒッターレベルでないと利点少ないよ
76 : 2025/07/29(火) 22:25:36.01 ID:n7VprddZ0NIKU
刃物なんて案外簡単に折れたりするしな
必ずしも同時に操る必要はないけど予備用は欲しい
98 : 2025/07/29(火) 22:29:28.16 ID:QskNH7O90NIKU
>>76
素人が刃渡りの長い刃物なんか使うからだろ
ナイフならまず折れる事無いし防ぎようが無いよ
164 : 2025/07/29(火) 22:40:38.24 ID:3NErMZAB0NIKU
>>98
襲う方も素人なんだから顔にパンチ食らったら怯んじゃうだろ
リーチは正義だよ
77 : 2025/07/29(火) 22:25:42.30 ID:kpGJ8X5U0NIKU
これ0キルじゃなかったの
犯人が雑魚だったのかな
78 : 2025/07/29(火) 22:25:43.55 ID:ahZX7rlb0NIKU
みんな飛竜の拳好きだもんな
80 : 2025/07/29(火) 22:25:54.05 ID:MRSN76U+0NIKU
二刀流のみだれうちは最強だからな
81 : 2025/07/29(火) 22:26:08.72 ID:xuOcIFhdpNIKU
実際北辰一刀流スタイルと小太刀二刀流だとどっちが強いの?
82 : 2025/07/29(火) 22:26:20.38 ID:uwaFg3y40NIKU
両手で一本持って振り下ろしたり刺した方が威力も高いだろうにな
83 : 2025/07/29(火) 22:26:33.92 ID:q4ccUMbk0NIKU
刃物の刃を相手にちゃんと向けて斬り付けるのは非常に難しい
刃渡りが長くなるほど難しくなる
86 : 2025/07/29(火) 22:27:09.43 ID:NPQmufY30NIKU
ボクのカトル!
88 : 2025/07/29(火) 22:27:36.27 ID:daP/Azfq0NIKU
八つ墓村の山崎努スタイルのような武器が違うスタイルのほうが好き
90 : 2025/07/29(火) 22:28:07.82 ID:/FVA5vSR0NIKU
こらえてつかあさい
91 : 2025/07/29(火) 22:28:11.53 ID:zL08BTkc0NIKU
あずみの刀が理想
あれ素人が使っても強そう
99 : 2025/07/29(火) 22:29:37.64 ID:JD4wfkdM0NIKU
>>91
自分の身体まで斬る恐れあると思う
107 : 2025/07/29(火) 22:30:49.86 ID:QskNH7O90NIKU
>>91
間違って握って指ズタズタになりそう
123 : 2025/07/29(火) 22:33:06.48 ID:zL08BTkc0NIKU
>>99
>>107
わかってねーなw
自傷すら厭わないキチゲェ感を出せるし取り押さえ難易度高い
加害者の人権が重い現代にこそ威力を発揮すると思うぞ!
110 : 2025/07/29(火) 22:31:12.15 ID:h6tuPU3w0NIKU
>>91
自分にグサーなりそうだわ
あずみだから扱えてるけど
94 : 2025/07/29(火) 22:28:52.73 ID:phrLJTuC0NIKU
口にもくわえないと
95 : 2025/07/29(火) 22:28:58.60 ID:mab5jueF0NIKU
鬼滅効果だな
96 : 2025/07/29(火) 22:28:58.83 ID:rG9pLjg70NIKU
ナイフ防衛術はもう時代遅れの闘法か
97 : 2025/07/29(火) 22:29:00.48 ID:YkcwYFv40NIKU
力入らないだろ
やっぱアニメとかゲームに影響されちゃった感じ?
100 : 2025/07/29(火) 22:29:51.15 ID:zc8mopSe0NIKU
逆手で持ってる奴はわかってる
101 : 2025/07/29(火) 22:30:08.56 ID:t+VbPOuY0NIKU
双剣が一番強いからね
103 : 2025/07/29(火) 22:30:18.88 ID:h6tuPU3w0NIKU
これが本当の二刀流
104 : 2025/07/29(火) 22:30:21.31 ID:LKBfVKT80NIKU
利き手じゃない方は上手く攻撃できんだろ
105 : 2025/07/29(火) 22:30:22.58 ID:XmxZ0Ii90NIKU
どうやって取り押さえたんだ
106 : 2025/07/29(火) 22:30:30.23 ID:KUEJu5eG0NIKU
なんで源氏のこてで二刀流なのか教えて下さい
113 : 2025/07/29(火) 22:31:22.29 ID:rG9pLjg70NIKU
>>106
コテで防ぐので盾不要
119 : 2025/07/29(火) 22:32:44.35 ID:KUEJu5eG0NIKU
>>113
ありがとうございます
108 : 2025/07/29(火) 22:30:59.43 ID:/Dn2ZOoL0NIKU
双剣はモンハンシリーズでも人気だし
大剣は人気ない🥺
109 : 2025/07/29(火) 22:31:04.18 ID:OtTxiyFS0NIKU
モンハンの影響だろこれ
111 : 2025/07/29(火) 22:31:12.18 ID:JaRVTRWm0NIKU
両手持ちの方がプロ相手に戦いやすいよ
プロはナイフ1本を想定した動きしかしてこないから掴まれたらもう片方の手で刺せば勝てる
112 : 2025/07/29(火) 22:31:13.37 ID:uOJdK8KndNIKU
死人が出なかったのは
二刀流のお陰かもな
115 : 2025/07/29(火) 22:31:50.31 ID:t+VbPOuY0NIKU
よく取り押さえたな
自分なら逃げる
120 : 2025/07/29(火) 22:32:47.91 ID:8f/dB1yZ0NIKU
>>115
マジでそれ
例え子供が襲われてても本能的に逃げちゃうと思う
128 : 2025/07/29(火) 22:33:31.53 ID:kenFyuVG0NIKU
>>120
(ヽ´ん`)おれならその辺の自転車振り回すけどな
136 : 2025/07/29(火) 22:34:44.72 ID:uwaFg3y40NIKU
>>115
それで正解だよ
下手に英雄気どりして死んだら元も子もない
自分だけが明確に狙われているわけじゃないならなおさら関わらない方がいい
116 : 2025/07/29(火) 22:32:35.48 ID:mfWj9q7N0NIKU
防御寄りのスタイルね
117 : 2025/07/29(火) 22:32:37.05 ID:dIndgAni0NIKU
やっぱフルアタよ!
118 : 2025/07/29(火) 22:32:38.94 ID:kenFyuVG0NIKU
両手に剣持って相手に切り掛かる瞬間脳内でビッグブリッジの死闘流れそう
122 : 2025/07/29(火) 22:32:53.22 ID:LEGL5kHo0NIKU
進化の秘法か?
124 : 2025/07/29(火) 22:33:15.12 ID:hXApz5+H0NIKU
やっぱ二天一流よ
125 : 2025/07/29(火) 22:33:17.98 ID:yRcwmquR0NIKU
長七郎江戸日記ぐらいかな二刀流は
126 : 2025/07/29(火) 22:33:26.58 ID:k6UjT1ME0NIKU
二刀流は力が入らないので割と雑魚
127 : 2025/07/29(火) 22:33:31.43 ID:t+VbPOuY0NIKU
左手は添えるだけ
130 : 2025/07/29(火) 22:34:07.72 ID:zW7K0EKd0NIKU
取り押さえるんじゃなくてもうボコるか刺しちまえよ
通り魔って、司法によって死刑になるとかそういうこと考えてるんだろうけど、市民によって反撃されて死ぬ可能性が出てきたら一気に減りそう
131 : 2025/07/29(火) 22:34:15.30 ID:Xu8sHyyr0NIKU
まあ両手に刃物なんてやる奴は素人だよな
逆側の手が自由じゃないと対峙した相手の襟首すら掴めない、自ら武器を封じるようなもの
まあこのレベルの話は戦場経験がないとわかんないか
132 : 2025/07/29(火) 22:34:25.49 ID:1grhRDNK0NIKU
🕯⌒🕯
(ヽ´ん`)
l r . . i|
U  x  |j
🔪(U)J🔪
133 : 2025/07/29(火) 22:34:35.07 ID:xDpwat6U0NIKU
ガンダムエクシアかよ
134 : 2025/07/29(火) 22:34:40.44 ID:bN0RcU8N0NIKU
戦士塩原
魔法使い青葉
アーチャー山上
135 : 2025/07/29(火) 22:34:40.69 ID:+6gYMmcMdNIKU
同時に扱える程習熟してないんよな
138 : 2025/07/29(火) 22:35:00.18 ID:nPNPl84QMNIKU
無限の住人で刃物は両手
何本あってもいいと学んだからな
144 : 2025/07/29(火) 22:35:46.07 ID:zL08BTkc0NIKU
>>138
あと鈍器が雑に強い
139 : 2025/07/29(火) 22:35:04.86 ID:t0G96WAi0NIKU
ナイトレイン規制だな
141 : 2025/07/29(火) 22:35:24.98 ID:598/XCtI0NIKU
素人が二本持つとうっかり自分まで切っちゃうよ
142 : 2025/07/29(火) 22:35:25.60 ID:RsNx+8Ux0NIKU
脂ですぐ切れなくなるからね
実戦経験なんかなくても料理してたら分かるだろ
143 : 2025/07/29(火) 22:35:40.52 ID:t+VbPOuY0NIKU
でも片手の方が刺しやすいよな
147 : 2025/07/29(火) 22:36:32.39 ID:odUKMT+B0NIKU
取り押さえたってことはこいついけそうって感じだったんかな
後ろががら空きとか
148 : 2025/07/29(火) 22:36:33.72 ID:rG9pLjg70NIKU
素人じゃ両手持ちじゃないと致命傷与えられなさそう
150 : 2025/07/29(火) 22:37:00.72 ID:WdQ6kYxQHNIKU
天双刃はボーナス確定だからな
151 : 2025/07/29(火) 22:37:19.59 ID:lKr6tC/r0NIKU
よく取り押さえられたな
154 : 2025/07/29(火) 22:38:11.50 ID:paEIHpnc0NIKU
殺傷力はそこまでないから殺したくは無いけど俺を見ろ!的なやつでは
注目と逮捕されるのが目的
155 : 2025/07/29(火) 22:38:30.87 ID:C8Bynjsl0NIKU
こんだけやって死者いないのが良かったな
無能な犯人で
158 : 2025/07/29(火) 22:39:14.62 ID:iQNnvM3L0NIKU
(ヽ´ん`)← 全て特殊な形状 殺傷力(高)
159 : 2025/07/29(火) 22:39:48.21 ID:dx18izoG0NIKU
そら一刀より二刀のほうが手強いよ
160 : 2025/07/29(火) 22:39:50.13 ID:mHo8p1T10NIKU
岸田メルかよ
161 : 2025/07/29(火) 22:39:59.54 ID:EKwL7Wcp0NIKU
切りつけて56すのは難しいな
鎧まで行かなくとも着衣なだけで殺傷力は著しく鈍くなる
やっぱり突き刺すのが最強か
162 : 2025/07/29(火) 22:40:18.15 ID:zL08BTkc0NIKU
ナイフ逆手に持ってカマキリみたいに構える奴すこ
あれはなんか強そう
163 : 2025/07/29(火) 22:40:34.40 ID:t7dEcfxk0NIKU
昔あった岸田メルのあのコスプレ思い出した
165 : 2025/07/29(火) 22:40:53.47 ID:ciJ40ZBP0NIKU
スコップ最強よ
166 : 2025/07/29(火) 22:41:00.23 ID:kRgZC8mu0NIKU
(ヽ´ん`)片手にピストル♪心に花束♫
174 : 2025/07/29(火) 22:42:55.72 ID:NPQmufY30NIKU
>>166
唇に火の酒背中を向けてタバコを吸えば
167 : 2025/07/29(火) 22:41:04.65 ID:T7MsYGGf0NIKU
カッコいいからやりたくなる
169 : 2025/07/29(火) 22:41:36.18 ID:46RpES9G0NIKU
刃物には勝てない
漫画やアニメを観てるとナイフくらいなら抵抗できる気がしてくるが刃物には勝てないと理解しなければならん
170 : 2025/07/29(火) 22:42:02.80 ID:t+VbPOuY0NIKU
やっぱ加藤だな
171 : 2025/07/29(火) 22:42:15.80 ID:F2MZk1p90NIKU
いよいよ冷笑もできなくなった氷河期の末路
173 : 2025/07/29(火) 22:42:46.00 ID:nXmhZnPg0NIKU
両手持ち最強論者にいうけど
ナイフ術って基本片手持ちなんだから片手でも充分な殺傷力があるでしょ
175 : 2025/07/29(火) 22:42:57.45 ID:k6UjT1ME0NIKU
相手も武器を持っている場合は交互に繰り出すだけの単調な攻撃になるし
スタミナ的にも不利なんじゃ無かろうか?刀ってかなり重いぞ
177 : 2025/07/29(火) 22:44:05.00 ID:En+sl31u0NIKU
0キルが全てを物語っている
183 : 2025/07/29(火) 22:45:13.29 ID:i3xCZxQu0NIKU
>>177
逆刃刀か
178 : 2025/07/29(火) 22:44:40.93 ID:h6tuPU3w0NIKU
たまに貼られる首をナイフでサクッとさされる海外動画
それこそあずみで描かれてたみたいにピューと血が噴き出してたな
179 : 2025/07/29(火) 22:44:46.39 ID:ZK40TDe+0NIKU
ガチなのはナイフ持ったままタオルで巻くんだよ
180 : 2025/07/29(火) 22:44:46.75 ID:odUKMT+B0NIKU
リーチ長い武器の方がいいと思うが
相手より先に攻撃が届きますやん
181 : 2025/07/29(火) 22:44:50.47 ID:yXgl/mqJ0NIKU
ククリナイフおぢもそうだったな
182 : 2025/07/29(火) 22:45:03.83 ID:AHwPNJ0Q0NIKU
剣道では二刀流ははたかれて竹刀落としたりしやすいらしいけど
相手からの抵抗考えなければそりゃ手数が2倍になる方が強いわな
186 : 2025/07/29(火) 22:45:17.33 ID:kenFyuVG0NIKU
(((🚲🤛(ヽ´ん`)🤜🚲 )))どう思う??
188 : 2025/07/29(火) 22:45:50.73 ID:RS2208K40NIKU
なんで通り魔って刃物になんにも塗らないの?
傷つけるのが目的ならうんこでも塗っとけば嫌がらせできるのに
189 : 2025/07/29(火) 22:46:12.86 ID:BqJMzyJg0NIKU
八つ墓村
津山事件
懐中電灯が足りない
190 : 2025/07/29(火) 22:46:14.83 ID:01PJtBVH0NIKU
リアル二刀流
192 : 2025/07/29(火) 22:46:28.17 ID:RO0Ag/7o0NIKU
手首首胴にトゲトゲつけないとな
193 : 2025/07/29(火) 22:46:41.64 ID:k6UjT1ME0NIKU
誰も真似しない程度には汎用性に劣る
強いなら皆真似するさ
194 : 2025/07/29(火) 22:46:51.98 ID:do6Pehoj0NIKU
ナイトレインをやりすぎたんだろ?
195 : 2025/07/29(火) 22:47:08.12 ID:VpxJ7hBT0NIKU
おれ私を殺してくれ~ってお願いしたらええぞ
196 : 2025/07/29(火) 22:47:19.08 ID:M7411+h20NIKU
トンファーの先に刃付いてる武器が最強な気がするんだが無いのかな
197 : 2025/07/29(火) 22:47:20.64 ID:jovIJ6zZ0NIKU
ナイフとか拳銃って、忍ばせることができるのが大きいよなぁ
個人的にこういった奴らを盾で圧殺したいけど、
盾もってウロウロできないものなぁ
ん?できるのかな
201 : 2025/07/29(火) 22:48:21.27 ID:i3xCZxQu0NIKU
>>197
鱗つけてウロウロしてればええやん
206 : 2025/07/29(火) 22:49:31.23 ID:jovIJ6zZ0NIKU
>>201
鱗つけて、いつでもコートを来てれば大丈夫そうだ!
208 : 2025/07/29(火) 22:50:21.04 ID:i3xCZxQu0NIKU
>>206
網タイツも履いてた方がええやろ
214 : 2025/07/29(火) 22:52:12.71 ID:3NErMZAB0NIKU
>>197
鎖帷子がいいぞ
199 : 2025/07/29(火) 22:48:03.74 ID:xY/Q7Ae30NIKU
一本を両手持ち派の俺には全然理解できない
力入らなさそう
202 : 2025/07/29(火) 22:48:41.33 ID:XpWI8iRa0NIKU
動機は何なんだと思ったら統失っぽいな
204 : 2025/07/29(火) 22:49:02.71 ID:hHEPdGZ40NIKU
エスタークスタイルな
209 : 2025/07/29(火) 22:50:31.34 ID:zGdJWvnV0NIKU
やはり曲剣二刀バッタか…
210 : 2025/07/29(火) 22:50:47.06 ID:D1J6J1fZ0NIKU
岸田メルのあの画像 想像したけど違ったか
211 : 2025/07/29(火) 22:50:55.33 ID:l9sIvi8o0NIKU
ナイフの舞ビルド
213 : 2025/07/29(火) 22:52:06.10 ID:U5yx9V1B0NIKU
むつおスタイル
215 : 2025/07/29(火) 22:52:16.42 ID:ULguEYFW0NIKU
デモンズソウルの黒スケルトンじゃん
216 : 2025/07/29(火) 22:52:44.01 ID:w+2fZvL50NIKU
>>1
どこでそんな武装学ぶんだ
218 : 2025/07/29(火) 22:53:08.83 ID:xDpwat6U0NIKU
ナイフ防衛術の話はめっきりしなくなったなお前ら冷たい
219 : 2025/07/29(火) 22:53:12.92 ID:J7V/rM/p0NIKU
男は独身で40代を迎えると発狂する
220 : 2025/07/29(火) 22:53:30.97 ID:nDApzEPw0NIKU
刃物を逆手に持ち両手をクロスさせながら飛び掛かる

この後どうするの?

237 : 2025/07/29(火) 22:57:00.85 ID:rG9pLjg70NIKU
>>220
クロス斬りで4分割
221 : 2025/07/29(火) 22:53:49.78 ID:GW+DgPON0NIKU
二刀流が強いってのはRPGでは当たり前だからな
223 : 2025/07/29(火) 22:53:57.37 ID:u3+nv2pJ0NIKU
スタイルは一周するからね
5年後には改造銃が流行る
224 : 2025/07/29(火) 22:53:59.28 ID:T6rp6/lr0NIKU
でかい盾と双頭剣のバランスよな
225 : 2025/07/29(火) 22:54:03.11 ID:28pJoUSZ0NIKU
実戦の経験が無くて被害が広がらなくて良かった
227 : 2025/07/29(火) 22:54:06.44 ID:dKQusKaa0NIKU
切り付けられた丸腰に取り押さえられてて草
ダメな奴は何をやってもダメだな
229 : 2025/07/29(火) 22:54:49.66 ID:6i1alPFh0NIKU
動機が気になる
231 : 2025/07/29(火) 22:55:30.73 ID:oINg8OhV0NIKU
>>1
結局ドラクエも最強はバトマスだったからな
232 : 2025/07/29(火) 22:55:40.24 ID:CYAFptTC0NIKU
空前の二刀流ブーム!
234 : 2025/07/29(火) 22:56:32.44 ID:rq5YFWvX0NIKU
片手に刃物を持っているだけでも体格が劣る相手を制圧しようとしても怪我をするぞ
怪我をしたくない人はそういう奴には近付くな
235 : 2025/07/29(火) 22:56:32.61 ID:6UKxS9cA0NIKU
モンハンのせい
236 : 2025/07/29(火) 22:56:40.29 ID:a+3fHwq10NIKU
素人が二刀流しても片手ずつしか攻撃しないだろ
239 : 2025/07/29(火) 22:57:37.92 ID:AnjxRxQo0NIKU
実際こいつも素人相手だから無双できただけで警察相手だと即制圧されるんかな?
240 : 2025/07/29(火) 22:57:41.65 ID:IcT+Nucq0NIKU
ほんと山上ってレジェンドだな
誰も銃つかえない
241 : 2025/07/29(火) 22:57:52.58 ID:CYAFptTC0NIKU
次は長物が来るだろうな
やはり素人が使うなら槍が最強でしょう
242 : 2025/07/29(火) 22:57:57.73 ID:Eha8TNRm0NIKU
FFTだとお手軽に火力出せるからな
243 : 2025/07/29(火) 22:58:14.16 ID:p4s8zNqG0NIKU
鬼滅の刃の影響ですね
あの兄弟の奴だろこれは
244 : 2025/07/29(火) 22:58:38.80 ID:wTsddZhArNIKU
ダガー2本持ちが最強か?
何なら1本は投げつけてもよい
247 : 2025/07/29(火) 22:59:14.72 ID:zL08BTkc0NIKU
漫画の中でも二刀流って強キャラしか使ってないよな
ヴィンランド・サガだと主人公の逆手ナイフ二刀流に唯一対抗出来たのムキムキ顔長の変態おじさん斧二刀流というね
250 : 2025/07/29(火) 23:00:28.74 ID:bAZ1a0AX0NIKU
ラオの腹の下で乱舞
251 : 2025/07/29(火) 23:01:12.32 ID:iuKAl4MnHNIKU
外で振り回すならフランベルジュのが良くね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました