【画像】ダイハツの軽自動車「タフト」が衝突事故に弱いと話題に。これもうソフトだろ

1 : 2025/07/25(金) 12:34:45.90 ID:vBsEkIg60
2 : 2025/07/25(金) 12:35:21.67 ID:vBsEkIg60
★軽自動車の死亡率は普通車の3倍

100万台あたりの搭乗者死亡数
普通車2.6人
軽自動車8.3人

imgur.com/xjNSyef.png
imgur.com/JagEHMM.png
www.giroj.or.jp/publication/statistics/0

3 : 2025/07/25(金) 12:35:29.36 ID:vBsEkIg60
軽自動車の限界
4 : 2025/07/25(金) 12:36:03.76 ID:he+99D6H0
大統領も出した正統共和党の家系?
5 : 2025/07/25(金) 12:36:27.32 ID:VoVoWHvS0
軽ワゴンなんてみんなこうだよ
違いなんて誤差のレベル
7 : 2025/07/25(金) 12:36:38.45 ID:Wa3vNLB70
タフトがってか軽自動車はこんなもんじゃないの
8 : 2025/07/25(金) 12:36:44.47 ID:YwMG6wzD0
俺のぽこちんの方がタフトだろうな
218 : 2025/07/25(金) 14:38:20.60 ID:FNId45cw0
>>8
俺のハスラーとオフセット衝突でテストしようぜ
276 : 2025/07/25(金) 16:13:07.79 ID:pjUTkhfed
>>218
俺が審判として見届けたい一戦
283 : 2025/07/25(金) 17:06:47.77 ID:2M79i22bM
>>218
>>109をどうぞ
9 : 2025/07/25(金) 12:37:31.07 ID:9aJFmIry0
どえれぇ“Cool”じゃん?!
10 : 2025/07/25(金) 12:37:46.29 ID:Q8n8JBti0
>>1
これをスズキと比べて絶賛してたヒョンカがおりましてね
11 : 2025/07/25(金) 12:37:52.39 ID:+rv9ijl10
欧州テスト最弱のスズキとどっちが弱いの?
ダイハツはテスト対象に入ってなかったけど
13 : 2025/07/25(金) 12:38:19.44 ID:+LKDe8op0
いうてバイクよりましだろ
21 : 2025/07/25(金) 12:40:36.18 ID:HKKRfjby0
>>13
雨風がしのげて車輪が4つついて荷物も載せられるバイクだと思えばいいか
136 : 2025/07/25(金) 13:26:00.75 ID:FgdlSVeJ0
>>21
エアコンも使えるよ!!
87 : 2025/07/25(金) 13:00:50.07 ID:ffCQzReB0
>>13
素で一番ひどいこというの草
14 : 2025/07/25(金) 12:38:19.81 ID:VoVoWHvS0
まあジムニーはラダーフレームだから強いだろうね
横転はするけど
15 : 2025/07/25(金) 12:38:45.46 ID:Q2G006lBM
>>1がダイハツに訴えられますように
16 : 2025/07/25(金) 12:39:06.77 ID:zrv77ZQ30
弾丸滑りで回避できるだろ
17 : 2025/07/25(金) 12:39:24.08 ID:rABamzW60
当たらなければどうということはない
18 : 2025/07/25(金) 12:39:48.80 ID:B8kUuri30
タフト見かけるたびに軽なのにかっこいいなと思ってたんだけど、安全性ダメなのか?
19 : 2025/07/25(金) 12:40:00.19 ID:NLmRp/HE0
白ナンバー軽自動車…ひとつだけ言いたいことがあるんです
あなたはクソだ(´・ω・`)
20 : 2025/07/25(金) 12:40:20.33 ID:lc9RiEjT0
>>1
2枚目のひし形に歪むのはやばくねぇか
154 : 2025/07/25(金) 13:34:12.01 ID:aTjd9s+J0
>>20
潰れるよりは良いんでは?
22 : 2025/07/25(金) 12:40:40.44 ID:IDNnIW5T0
めっちゃタフやし
23 : 2025/07/25(金) 12:41:03.24 ID:kW+mpp8g0
結局運だろ
歩道歩いてて突っ込まれて死ぬやつもいるんだし
26 : 2025/07/25(金) 12:41:59.27 ID:SQ4t7Yt70
ロールバー必須やね
28 : 2025/07/25(金) 12:42:06.24 ID:Nz1BQW9Q0
うぁぁぁ…タ、タフトが公道を練り歩いてる
30 : 2025/07/25(金) 12:42:14.97
謎の極論勢力「ベンツだろうとボルボだろうと、大型トラックとぶつかったら死ぬぞ!(ヽ゚ ん ゚) どんな相手だろうと死ぬ時は死ぬんだぁああああああ(ヽ゚ ん ゚)!!!」
31 : 2025/07/25(金) 12:42:16.76 ID:H4ZPBxuS0
軽なんてみんなこうだろ
32 : 2025/07/25(金) 12:42:16.94 ID:iJdlyMrr0
ダイハツは10年くらい前に安全性能でアメリカから高評価得たのは何だったの
33 : 2025/07/25(金) 12:42:21.98 ID:HeUg3O/A0
ワゴンRスマイルという車名
34 : 2025/07/25(金) 12:42:37.53 ID:n87hiALE0
タフトじゃなければ即死だった
36 : 2025/07/25(金) 12:43:18.49 ID:Gh/LBKIl0
軽自体が走る棺桶って散々言われてるだろ
37 : 2025/07/25(金) 12:43:41.12 ID:ngDf62zQ0
今の軽で丈夫なやつなんてないっしょ
ひと昔前の三菱やOEMじゃない時代のスバルは軽なのに普通車レベルで頑丈だったんだけどな
38 : 2025/07/25(金) 12:43:43.15 ID:M/Tn32eVH
クラッシャブル構造ガー
39 : 2025/07/25(金) 12:43:54.64 ID:qB5+9LXVH
一見、ガッシリしてるようで(ミラとかよりも)、実は弱い、というのは最悪だね
40 : 2025/07/25(金) 12:43:54.99 ID:H9+Z/iIJ0
タフじゃないっすね
42 : 2025/07/25(金) 12:44:12.16 ID:T7t+iH2q0
ダイハツだもん
43 : 2025/07/25(金) 12:44:12.91 ID:ynzXcLunM
この車醜いから嫌い
44 : 2025/07/25(金) 12:44:19.72 ID:2CwZpelSx
軽に安全性なんかねーよ
走る棺桶って昔から言われてるじゃん
45 : 2025/07/25(金) 12:44:41.75 ID:Pfw75BYQM
ホンダは強いだろ
ヴォクシー吹っ飛ばしてたぞ
57 : 2025/07/25(金) 12:48:39.69 ID:vBsEkIg60
46 : 2025/07/25(金) 12:44:42.23 ID:3YWVfQEN0
タフという言葉はタフトの為にある
なお
47 : 2025/07/25(金) 12:44:44.86 ID:BCQebM7H0
見た目好きだけど軽だから乗りたくない。鈴木のクロスビーみたく普通自動車版出して欲しい
49 : 2025/07/25(金) 12:45:21.40
軽に乗ってる奴は全員馬鹿。

忌憚のない意見てやつッス。

50 : 2025/07/25(金) 12:46:08.77 ID:7Uhhq+M+0
これじゃタフトじゃなくてソフトじゃねーかwwwwww
51 : 2025/07/25(金) 12:46:11.53 ID:FLYUfEdFr
軽はこんなもんだろ
接触したら簡単に死ぬ
166 : 2025/07/25(金) 13:47:49.19 ID:TXgGP0zS0
>>51
確かに接触したら危険だけど
車体が小さい分接触する確率は低いのではないか?
軽に乗っているとそう思う
52 : 2025/07/25(金) 12:46:13.90 ID:CtL1Fp4X0
タフとソフトの合体
53 : 2025/07/25(金) 12:46:53.67 ID:1X6TY9qf0
やはりコペンが最強ってこと
54 : 2025/07/25(金) 12:47:02.87 ID:Zd5xRd9U0
事故らなければ問題ない
運転手の危機管理意識の問題
55 : 2025/07/25(金) 12:47:38.76 ID:ZRlqd1CP0
そりゃ死ぬ時は死ぬ
56 : 2025/07/25(金) 12:48:28.69 ID:+y9o0oJI0
生身が一番危険だから
外にでるな
58 : 2025/07/25(金) 12:49:28.70 ID:nJbslXnO0
バイク乗りのワイ低みの見物
59 : 2025/07/25(金) 12:49:31.42 ID:9+p0dMrH0
軽自動車禁止でいいだろ
60 : 2025/07/25(金) 12:49:44.97 ID:AMOlwQZ+0
いやハスラーも弱い
61 : 2025/07/25(金) 12:49:54.54
当たらなければどうということはない
そうそう当たるものではない
62 : 2025/07/25(金) 12:49:59.70 ID:KJwzHfgy0
ククク…ひどい言われようだな
63 : 2025/07/25(金) 12:50:19.39 ID:AMOlwQZ+0
あくまで軽自動車
64 : 2025/07/25(金) 12:50:21.13 ID:Oqdpc/5K0
死にてえやつは2万円持って軽自動車に乗り込め
66 : 2025/07/25(金) 12:50:33.25 ID:4AbcY1dl0
安全性気にするなら軽買わないだろ
67 : 2025/07/25(金) 12:51:01.47 ID:4BKheYT70
タフトってデフォでサンルーフついてるんだっけ
それが強度に影響してんのでは?
68 : 2025/07/25(金) 12:53:00.74 ID:7hQN1bf+0
あの世への脱出機構でしょ
正直生き残って何がしたいのか分からん
賠償の為に生き続けたいのか
70 : 2025/07/25(金) 12:53:32.70 ID:8t8QgW+a0
アクセルペダルの角度がおかしくてめちゃくちゃ足が痛くなる
屋根が低くて信号が見えない
タフトは欠陥車
97 : 2025/07/25(金) 13:06:12.43 ID:0Ri30MoI0
>>70
乗ってみないとわからんもんね
てか見た目がクソダサなんだが売れてんのかな
71 : 2025/07/25(金) 12:53:41.16 ID:ZyWoY27f0
軽なんてどれもペラッペラだよ
72 : 2025/07/25(金) 12:53:51.94 ID:VuOgnmwr0
そりゃダイハツはタイマー式エアバッグつこうていた実績があるからな
安全性でんでんはお門違いでしょ
161 : 2025/07/25(金) 13:42:14.71 ID:qTeb3MLX0
>>72
でんでん?🐌
73 : 2025/07/25(金) 12:54:26.50 ID:VuOgnmwr0
タイミングを合わせて跳ねろ😡
74 : 2025/07/25(金) 12:54:39.51 ID:h3vdUpUo0
検死のブロが軽はやめとけと言ってたでござる
75 : 2025/07/25(金) 12:54:59.62 ID:HjrYPDF1H
軽は全部そうだろw
76 : 2025/07/25(金) 12:55:33.92 ID:7WUub4yi0
そんなに気になるならトラックのっとけよ
77 : 2025/07/25(金) 12:55:59.97 ID:upgJIGGT0
車全体をクラッシャブルゾーンにして相手を守ってるんだよ
79 : 2025/07/25(金) 12:58:08.23 ID:E3uCrDqn0
軽という規格で強いとかないから
80 : 2025/07/25(金) 12:58:32.03 ID:nB9YhfvzH
こんなの他の軽でも同じなんじゃないの?
81 : 2025/07/25(金) 12:58:39.68 ID:kY9ldJg20
ライトだけは強い
眩しいんだよタフトのライト、位置も高いし上向き気味になってるし
夜間のタフトの迷惑さは異常
85 : 2025/07/25(金) 13:00:07.87 ID:QE3EwWG2H
そりゃ軽だし
86 : 2025/07/25(金) 13:00:35.04 ID:E95d45gNM
抜き打ちで衝突テストやってみてほしい
88 : 2025/07/25(金) 13:01:03.68 ID:eVBoW0up0
ハスラー対抗で無理やりサンルーフ付けたタフト
簡単に横転する

https:
//youtu.be/S-RdOy5ung8?si=DV0FbyBZTaiKOPfq

102 : 2025/07/25(金) 13:09:37.09 ID:0Ri30MoI0
>>88
ジムカーナみたいなこと?
241 : 2025/07/25(金) 15:14:35.35 ID:8b8NYO0v0
>>88
なんやこのチー(´・ω・`)
244 : 2025/07/25(金) 15:16:23.24 ID:eVBoW0up0
>>241
たしかハスラーに負ける訳にはいかない
とか言ってたんだよコイツ
89 : 2025/07/25(金) 13:01:13.05 ID:y3Zsxv0O0
見た目から嫌いな車だったけどやっぱりろくなもんじゃないな
90 : 2025/07/25(金) 13:01:23.21 ID:HGB64UOo0
衝突試験の成績はどうなの
他の軽もそんなに変わらないんじゃないの?
91 : 2025/07/25(金) 13:03:42.39 ID:QLkf8U38d
普通車のキャブオーバー車以下なのか…
92 : 2025/07/25(金) 13:04:23.33 ID:XEA4/YGW0
軽なのにあんなデカいサンルーフ付けてるんだから当たり前なのでは
94 : 2025/07/25(金) 13:04:54.79 ID:r2yBxiEl0
タフトってなんで冴えないおっさんに人気なん
高確率でみるからに高齢独身おっさん乗ってね
95 : 2025/07/25(金) 13:05:16.13 ID:1n5TC8Nm0
軽で一番強いのはサクラだよ
98 : 2025/07/25(金) 13:06:26.09 ID:GUx+XMyr0
これもう零戦だろ…
99 : 2025/07/25(金) 13:06:49.72 ID:OVTUbTDk0
軽自動車、怖い。
100 : 2025/07/25(金) 13:08:32.22 ID:2M79i22bM
こないだハスラーがハイエースに追突されて一瞬で炎上して運転手焼死した事故有ったろ
(ハイエースの運転手は軽傷)
軽自動車なんてどれもこんなもんだよ
109 : 2025/07/25(金) 13:11:09.15 ID:vBsEkIg60
>>100

名古屋市中川区で車が衝突し炎上 軽乗用車の運転手が全身やけど、搬送先で死亡確認
https://www.chunichi.co.jp/article/1078446

6日午後3時10分ごろ、名古屋市中川区西日置町1の名古屋高速高架下近くの信号機付き交差点で、ワンボックスカーが軽乗用車に追突した。

軽乗用車は炎上し、運転手が全身にやけどを負って搬送先の病院で約1時間後に死亡した。

レス109番の画像1

レス109番の画像2

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749922273/

101 : 2025/07/25(金) 13:09:16.45 ID:+KMTXrAsr
一撃絶命何とかかんとか
103 : 2025/07/25(金) 13:09:51.36 ID:TkNkzYQT0
フロントが前に出てるからハイエースよりも安全だと思ったのに
104 : 2025/07/25(金) 13:09:51.98 ID:R8qHrgPY0
ハイエースとか商用車がクソ頑丈なんだよ
ハイゼットの床下で感じる
105 : 2025/07/25(金) 13:10:04.25 ID:o5MMrNpQ0
クラッシャブルって言ってわざと歪んで衝撃を逃す形状だから設計通りだよ
110 : 2025/07/25(金) 13:11:10.17 ID:cJ8Pnutf0
そんな事気にする奴は軽自動車なんて乗らないんだわ
111 : 2025/07/25(金) 13:12:10.75 ID:tUp6j5nQ0
タフトって天板ガラスなんだっけ
112 : 2025/07/25(金) 13:12:42.99 ID:q/vyeGrG0
軽なんて棺桶だもん死にたいやつが乗れ
116 : 2025/07/25(金) 13:14:03.50 ID:cYS5sq8l0
修復歴有りってもしかして人死んでる?
117 : 2025/07/25(金) 13:14:08.68 ID:HVUIWBvs0
つーかほとんど最新型よな
モデルチェンジで出てきたのでもなく
それで安全性無視ってすごいよな
ぶつかったら壊れるんならぶつからないようすんのが安全装置やろ
118 : 2025/07/25(金) 13:14:47.66 ID:6s/c4bAi0
ゼロ戦の系譜
大和魂が試されてる
119 : 2025/07/25(金) 13:15:18.51 ID:RBNgLs0U0
ダイハツは光軸からしてまともな車出してないのわかるから一生買わないと思う
120 : 2025/07/25(金) 13:15:28.92 ID:36kIJs6l0
キャストとかトコットが売れなかったからタフトがハスラーの対抗馬として売れてる
121 : 2025/07/25(金) 13:16:15.28 ID:FZLd4QAB0
ダイハツにもビッグモーター現ウィーカースにも何の制裁も集団訴訟みたいなのもなかったな
おかしな国
122 : 2025/07/25(金) 13:17:00.27 ID:bfJ+jVEp0
グシャッと逝くことで衝撃を吸収して中の人へのダメージを軽減することもあるぞ
1ミリも歪まない頑丈な鉄の箱の中の人は、ぶつかった衝撃を箱を通じてそのまま受け取るからな
ただ、人の隙間もないほどペシャンコになるのはアウトだけど
133 : 2025/07/25(金) 13:23:26.00 ID:HVUIWBvs0
>>122
最近のはNキャップ見ててもキャビンは絶対に潰さない方向だぞ
弾性ボディでボヨンボヨンしてるが
123 : 2025/07/25(金) 13:17:06.39 ID:CEi9gmyf0
設定では章雄が好きな車やん
絶対乗ってへんやろうけど
124 : 2025/07/25(金) 13:18:17.71 ID:M3JOyXPz0
ジムニーもラダーフレームより上で当たるとせんべいみたいだしな
そんな俺もアルト乗ってるが
126 : 2025/07/25(金) 13:20:16.17 ID:t/RFuHOx0
かっこいい車に乗れたんだからいいだろ
129 : 2025/07/25(金) 13:21:27.66
謎の勢力「死ぬ時は死ぬ」

↑逆に言えば、死なない時は死なない ってことじゃね?

131 : 2025/07/25(金) 13:23:06.83 ID:vBsEkIg60
タフトの宣伝してた中川大志さんの愛車は普通車

レス131番の画像1

レス131番の画像2
134 : 2025/07/25(金) 13:24:44.49 ID:TkNkzYQT0
>>131
環奈もソリオに乗る訳じゃないし…
戸田恵梨香もデミオ乗ってないし、広瀬すずもワゴンRには乗らないだろ
159 : 2025/07/25(金) 13:39:33.62 ID:a4iHJsii0
>>131
これドラマン撮影じゃないの
さすがにクルマが古い
281 : 2025/07/25(金) 16:49:01.26 ID:MSRQzbxd0
>>131
これY31ブロアムか?
132 : 2025/07/25(金) 13:23:08.99 ID:SM6kP/z30
大昔、普通車もピラーレスの車があったけど、今はないよね。
たまに旧車で乗ってるのを見るけど、Aピラーもえらい細い。
135 : 2025/07/25(金) 13:25:18.78 ID:+aoQRMY20
な?ダイハツだろ?
軽はスズキかホンダと決めてる
買ったことないけど
140 : 2025/07/25(金) 13:28:10.70 ID:nQxM8gw80
トラックとトラックに挟まれてペシャンコになってた車か
141 : 2025/07/25(金) 13:28:30.52 ID:gZLSEpl70
スズキより重そうなのに
142 : 2025/07/25(金) 13:28:43.97 ID:Qp/LPa+50
モノコックボディは丸っこいほうが強度上がるんだわな
143 : 2025/07/25(金) 13:29:17.99 ID:Ye5HszXY0
YouTubeとかで衝突テスト見るけどあんま大差ない
149 : 2025/07/25(金) 13:32:35.26 ID:HVUIWBvs0
>>143
側突とか横電柱とかやったら突き抜けるだろ軽ワゴンなんて
147 : 2025/07/25(金) 13:31:49.90 ID:lkCE0aTh0
形は残ってるから強いと思う
148 : 2025/07/25(金) 13:32:17.55 ID:Gm0MKSmh0
>>1
軽自動車なんて原付の上位互換みたいなもんだからこんなもんだろ
150 : 2025/07/25(金) 13:32:36.68 ID:kPijAiL10
見た目Gショックみたいなのにどうして・・・
151 : 2025/07/25(金) 13:32:48.17 ID:nRH2Oybv0
タヒトだった
152 : 2025/07/25(金) 13:33:33.87 ID:xA9m92WZ0
軽ばかり棺桶って言われてるがライバルのコンパクトカーも大差無いじゃん
特にダイハツスズキのコンパクトカーはペラッペラだよ
155 : 2025/07/25(金) 13:34:19.72 ID:lkCE0aTh0
そら損保会社にも警察OBが多いやろ
交通事故詳しくて法律も反社にも詳しい
そら逮捕されんはずだわ
156 : 2025/07/25(金) 13:34:29.72 ID:5sbO75QT0
いくら現代の軽自動車といってもこんなもんじゃないの?
他に評価高そうな潰れ方してる軽自動車なんてあるの?
162 : 2025/07/25(金) 13:42:54.43 ID:EaiIcvdU0
軽自動車はルール無用だろ
163 : 2025/07/25(金) 13:44:20.12 ID:DTLp/Niu0
>130
左から当たって横転して頭打ったのかな
重傷じゃなくて重体だし
164 : 2025/07/25(金) 13:44:23.47 ID:CjengXDl0
軽だけは買うこと一生ないわ。安いっても普通車とそこまで変わらん
168 : 2025/07/25(金) 13:50:34.75 ID:90C+A7sg0
ハスラーはどうなんや?
169 : 2025/07/25(金) 13:51:19.98 ID:F0hti7MB0
これは危険ですね
軽規格を800ccにして国が安全性を強化すべきです
パワーの分安全対策に使えるフレーム等の重量増をカバーできます
171 : 2025/07/25(金) 13:53:16.38 ID:+aoQRMY20
>>169
ほんとそれな
車に係る税金は庶民の足の軽だけはもっと緩和してやれ
ちなみに3799ccターボ乗り
170 : 2025/07/25(金) 13:52:26.20 ID:bvh0py8o0
俺はBMW x7乗ってる
トラックとぶつかったけど無事やった
173 : 2025/07/25(金) 13:57:51.64 ID:+aoQRMY20
>>170
外車は昔から頑丈だよな
174 : 2025/07/25(金) 13:58:39.50 ID:EOOv51l30
軽自動車って悪だよな
日本車が衰退していった原因
175 : 2025/07/25(金) 13:59:27.87 ID:+aoQRMY20
>>174
スズキ「え?うち主力軽自動車で過去最大に利益伸ばしてるけど…」
196 : 2025/07/25(金) 14:19:30.79 ID:HVUIWBvs0
>>175
そりゃ全く開発しなくてガワ変えて値段上げ続けてたらなんぼでも最高益なるわ
179 : 2025/07/25(金) 14:03:44.79 ID:CzoTKdtO0
>>174
そもそも原付の代わりに乗る車なのお前ら高速乗ったり幹線道路でお出かけしたりヤリスギ
177 : 2025/07/25(金) 14:02:13.39 ID:9Ly9wUpi0
タフトは何かね
178 : 2025/07/25(金) 14:02:56.82 ID:cIzQuwD40
ダイハツって検査不正やってたよな?
181 : 2025/07/25(金) 14:04:11.28 ID:QSgWfy4D0
島限定の乗り物くらいにしないと軽は
182 : 2025/07/25(金) 14:04:16.87 ID:xmbDy11kH
軽はどれも同じだよ
なんならタフトは衝突試験で成績いい方だし
191 : 2025/07/25(金) 14:10:13.23 ID:CzoTKdtO0
>>182
衝突実験って同じ重量でやるから
車道に出て初めてでっかいトラック達とぶつかるらしいな
だから子育てするなら軽以外選ばないと保険会社で悩む前にさあ
命が軽い人はいくらでも軽乗れ
183 : 2025/07/25(金) 14:04:43.27 ID:/Aq58HBf0
なんなら普通車のバンもこんなもん
184 : 2025/07/25(金) 14:05:30.00 ID:11u7FN+F0
天井がガラスなのがいい
185 : 2025/07/25(金) 14:06:09.25 ID:qFckEFWK0
タフじゃないのか
186 : 2025/07/25(金) 14:06:14.71 ID:Pw5ZdxGL0
クラッシャブル構造がうんたら
187 : 2025/07/25(金) 14:06:39.49 ID:5XWrkvu40
軽装甲で機動力に振ってるからね
188 : 2025/07/25(金) 14:06:40.42 ID:hQiCJ2Nb0
ハスラーが最強ってことで良いですか?
190 : 2025/07/25(金) 14:08:09.54 ID:eMFPfTJT0
ダイハツのリアゲートプラスチックやろ
ガラパゴス規格やめてAセグに合わすとかしないの軽自動車協会潰せや
198 : 2025/07/25(金) 14:26:40.26 ID:nMmaxRrm0
車持ってないからわからないんだけど、誰か教えてほしい
軽自動車と、普通車の中でも特にコンパクトな車との比較でも安全性には大きな差があるものなの?
また、それらの年間維持費の差はどのくらいあるものなの?
205 : 2025/07/25(金) 14:31:25.32 ID:HVUIWBvs0
>>198
欧州とかでも売ってるモノは全然違う
軽自動車を大きくしたコンパクトカーもどきは変わらん
262 : 2025/07/25(金) 15:49:07.33 ID:cxHz5XuM0
>>198
軽とコンパクトは差でかいよ
コンパクト買うなら日本より試験が厳しい欧米でも売ってる車種にするのが良い
あと維持費の差は年5万位、SUVモドキのコンパクトだとタイヤ代が高いんでもっと差がつく
199 : 2025/07/25(金) 14:27:01.49 ID:nK9S5Awt0
もうロールゲージの装着を義務付けろ
200 : 2025/07/25(金) 14:27:20.62 ID:IQICfyxr0
タフトは乗員よりも対向車や歩行者を事故誘発して殺してるだろ
201 : 2025/07/25(金) 14:27:40.73 ID:MGbBaV/9H
いや人当てた時に衝撃吸収しやすく丸型デザインにしてるとかあったじゃん壊したいのか壊したくないのかどっちなんだよ2枚舌
212 : 2025/07/25(金) 14:34:48.49 ID:HVUIWBvs0
>>201
軽自動車の場合人に当たると形状にかかわらず(軽トラック ワゴンバン セダン)フロントガラスに頭がぶつかるから
人をはねた場合も56す確率が跳ね上がる
202 : 2025/07/25(金) 14:28:07.03 ID:ejoRbJVP0
プロボックスのほうが安全なのでは
207 : 2025/07/25(金) 14:32:15.43 ID:Z3yznvwz0
嫁の両親が息子をドライブに連れていきたいらしいんだけど
軽自動車(ボロボロのミライース)だから嫁には絶対に乗せるなとキツく言ってる
俺のハリアーがあるからそれなら使っていいと言ってるのに「慣れてない車は危ない」とのこと
慣れてない車より安全装備無い車の方が怖いんじゃボケ!しかも軽!
孫とドライブしたかったらせめて普通車、可能ならSUVかミニバン買って来い!😡
251 : 2025/07/25(金) 15:26:22.46 ID:MSOSCjCA0
>>207
ハリアーぶつけても良いからって言えば乗るぞ
209 : 2025/07/25(金) 14:32:57.56 ID:E2EPnJlNH
そんなに怖けりゃダンプに乗っとけ
210 : 2025/07/25(金) 14:33:39.79 ID:RgU9NLwE0
軽でもワゴンタイプはフロント短いからそら死ぬよ
コペンとかS660とかならまだ助かる
211 : 2025/07/25(金) 14:34:24.34 ID:ZaWhiyLV0
タフトとキャストスポーツ中古で迷ってキャストスポーツ買った(´・ω・`)
213 : 2025/07/25(金) 14:36:21.81 ID:5XWrkvu40
当たらなけばどうと云う事は無い
214 : 2025/07/25(金) 14:36:54.46 ID:1nN/Y/TL0
軽自動車が車検を通る闇
217 : 2025/07/25(金) 14:38:09.61 ID:S8JidgU80
>>214
闇もクソもないやろ
日本の近代史を勉強してから来い
216 : 2025/07/25(金) 14:37:41.13 ID:S8JidgU80
43-26って人気の希望ナンバーなのか
219 : 2025/07/25(金) 14:43:39.47 ID:82fY5mnD0
マジで酷いなこれ
220 : 2025/07/25(金) 14:48:45.76 ID:dAXSuCoR0
スライドドアでないのに、こんなに弱いんだ
222 : 2025/07/25(金) 14:51:31.16 ID:V1Qp1ZMn0
母が新型スペーシアギア買おうとしてんだけどどう?つよつよのつよ?
223 : 2025/07/25(金) 14:52:13.83 ID:Fz5ENFfQ0
軽自動車っていう規格が全てアウトだから安全性を考えるなら乗る選択肢は無い
軽を買うぐらいだったら日産車を買った方が1000倍マシだ
224 : 2025/07/25(金) 14:53:15.16 ID:5XBpRRyK0
軽ってこういうものじゃないの
225 : 2025/07/25(金) 14:53:28.06 ID:mMSE1kyA0
タフトの一番安いグレードに最低限のオプションで乗ってるわ
新車で乗り出し150万でビンボメンにはオススメだぞ
226 : 2025/07/25(金) 14:55:27.81 ID:mMSE1kyA0
タフトはドアパネルやらボンネットやら樹脂でペラペラなんだよな
事故ったら死ぬと思ってるが、日常的に乗ってるのがカブだから相対的にはタフトのが安心感あるわ
227 : 2025/07/25(金) 14:56:39.26 ID:Mp8xx01B0
軽自動車規格なんてみんなこんなもんじゃね?
229 : 2025/07/25(金) 14:59:15.40 ID:uEvIuTK90
そりゃジムニー以外はそう変わらん衝突安全性だろ
231 : 2025/07/25(金) 15:05:31.79 ID:WnyNPULg0
衝突安全試験とはなんだったのか?
232 : 2025/07/25(金) 15:06:14.47 ID:fTV12FG10
そりゃ、エアバッグテストで不正してただけのことはありますは
234 : 2025/07/25(金) 15:07:23.60 ID:J6cehxuM0
ダイハツだしな
235 : 2025/07/25(金) 15:08:32.52 ID:fTV12FG10
紙切れよりも薄いダイハツ乗りの命
燃えつきるのにわずか数秒
236 : 2025/07/25(金) 15:08:37.12 ID:8b8NYO0v0
眠くなったとか4ねよマジで(´・ω・`)
238 : 2025/07/25(金) 15:11:37.95 ID:DTLp/Niu0
>198
軽とコンパクトだったらクラッシャブルゾーンの差が大きい
あの規格の中で馬鹿みたいに車内空間広くすると小さいエンジンルームからすぐに運転席
簡単に足がつぶれる
軽でもコペンのように前後が長いとバスと正面衝突しても軽傷で済む
239 : 2025/07/25(金) 15:11:50.63 ID:ipe5KeSE0
大阪発動機だぞ?そんなものに命預けられるかって話
240 : 2025/07/25(金) 15:12:55.45 ID:lKDAHv/L0
軽所勇者様「身の丈に合った車に乗ったほうがいい」
246 : 2025/07/25(金) 15:23:11.32 ID:fTV12FG10
歩行者保護でわざと車体を壊れやすくしてるからな。
中の人はミンチより酷いことになる
247 : 2025/07/25(金) 15:23:20.31 ID:Vy+VqAbQ0
サイドエアバッグありで運転席が潰れたわけでもないのに重体なのか
248 : 2025/07/25(金) 15:23:33.08 ID:cr1xMoHD0
タフトとハスラーだったらまだハスラーのがええやろ
まあドングリの背比べだが
249 : 2025/07/25(金) 15:24:30.43 ID:pbaTJ3rZ0
当たらなければどうと言う事はない
250 : 2025/07/25(金) 15:24:31.73 ID:7SmVsluk0
N-BOXとかスペーシアはどうなん?
252 : 2025/07/25(金) 15:26:30.31 ID:hIiyJmhk0
軽ならこんなもんだろうけど
実は地味にシエンタがやばい
253 : 2025/07/25(金) 15:26:49.01 ID:NHXVu2Odd
ニュルで一般人の運転するポルシェとBM絡んで大破してたけど運転手は無傷だったらしい
254 : 2025/07/25(金) 15:29:00.70 ID:MeqrrIWV0
軽にはロールバー必須にすりゃ良いのに
255 : 2025/07/25(金) 15:29:17.79 ID:82fY5mnD0
スプラッシュはスズキの中ではかなり剛性高かったのに激安だった
273 : 2025/07/25(金) 16:08:15.65 ID:wGcg/B790
>>255
そりゃスプラッシュさんは腐っても欧州向けよ
256 : 2025/07/25(金) 15:29:30.10 ID:VdlGOBmq0
これもうソフトやん
257 : 2025/07/25(金) 15:35:50.16 ID:ebAI5+640
この車なぜかサンルーフが標準だからくっそ脆いんよ…
ただでさえザコい軽のくせに馬鹿すぎる
258 : 2025/07/25(金) 15:39:58.12 ID:gJg9Pern0
俺のフィットは大丈夫なのか?!
みんなにブサイクと言われる今のフィットな
259 : 2025/07/25(金) 15:40:35.99 ID:iwLwku10M
>>1
タフトはコスト削減の煽りくらって板金ペラペラなんだろ。この年代ムーブもペラペラだし。
ダイハツもやべーよ
260 : 2025/07/25(金) 15:46:23.89 ID:s3DMHiwi0
デザインはカクカクして好き
261 : 2025/07/25(金) 15:49:01.41 ID:mza60bag0
中古で安くて丈夫なケンモカーって何なの?
263 : 2025/07/25(金) 15:54:03.35 ID:11u7FN+F0
>>261
ジムニーJb23
266 : 2025/07/25(金) 15:58:32.63 ID:ectTrH390
>>261
三菱のギャランフォルティスやで
267 : 2025/07/25(金) 15:59:19.83 ID:W5GsgHn70
>>261
1つ前のフォレスター
ただしリッター10kmくらいだから燃費も欲しいならCX-3かCX-30
CXはディーゼルならガソリンほどの爆発炎上はまずないのも長所
278 : 2025/07/25(金) 16:30:57.94 ID:KR/hPhJN0
>>261
キモオタブルー
280 : 2025/07/25(金) 16:32:05.59 ID:MSOSCjCA0
>>261
50プリウス
264 : 2025/07/25(金) 15:55:22.87 ID:vg770RfB0
天井に穴開いてるからだろ
270 : 2025/07/25(金) 16:00:44.56 ID:W5GsgHn70
>>264
この壊れ方だと流石にそんなレベルの話ではない
269 : 2025/07/25(金) 15:59:50.99 ID:cxHz5XuM0
ホントか知らんけど一昔前のスバルと三菱はペラく作る技術がなくて頑丈だったらしい
三菱iが一番頑丈だとかなんとか
272 : 2025/07/25(金) 16:05:15.22 ID:opcs9mdy0
そうそう
最近タフトの事故画像をなぜかよく見るんだよ
275 : 2025/07/25(金) 16:12:22.02 ID:3RTwVIvP0
>>272
まあ単純に台数増えてるせいもある
ただこういうのは死亡事故以外はまず見られないから
台数の割に死亡に繋がる率も高いとは思う
コンパクトカーでもデミオの画像とかほとんど見ないしな
274 : 2025/07/25(金) 16:10:26.50 ID:kta3kXTe0
まあ軽なんてこんなもんだわ
経自動車に名前変えようや

摩訶般若波羅蜜多心経

277 : 2025/07/25(金) 16:22:44.47 ID:zqn1V4IR0
軽のドアとか分かりやすいくらいペラッペラだからな少し寄りかかっただけでベコンってヘコむようなの
経費削減なのか燃費対策なのか知らんが薄くし過ぎてもはやプラスチックやトタン板と変わらん
279 : 2025/07/25(金) 16:32:03.65 ID:vSdQW4xS0
タイヤの直径が無駄に大きくなった
やはり強度に見合ってない見栄えのためだったね
286 : 2025/07/25(金) 17:37:28.16 ID:srdJmfFHM
タフだト思う
略してタフト
287 : 2025/07/25(金) 17:42:06.54 ID:ueEdilGT0
重量ある車からは税金もっと取って良いわ。皆が軽自動車に乗ればかえって安全になる。
288 : 2025/07/25(金) 17:48:29.04 ID:sostwvOv0
よく軽自動車は非関税障壁とか言われるけど、日本人の命の対価で成り立っているんだな
289 : 2025/07/25(金) 17:57:32.31 ID:GIbRL/T10
サンルーフっていらなくね?
夏暑いし冬使わんだろ
291 : 2025/07/25(金) 18:06:25.99 ID:fTV12FG10
>>289
サンルーフから顔出して車長ごっこやるんよ
290 : 2025/07/25(金) 18:00:09.97 ID:hQOquziN0
軽にもサンルーフってあるのか
292 : 2025/07/25(金) 18:09:11.15 ID:GIbRL/T10
代車でタフトのったけど視界悪くて乗りづらかったわ
294 : 2025/07/25(金) 18:19:58.05 ID:vHOP3W44a
走る棺桶こと軽が走ってる異常な国ジャップランドと比較して
軽のない他の国だと死亡事故は少ないんだろうか
誰か調べて報告しろ
296 : 2025/07/25(金) 18:30:07.32 ID:AuxGUX4H0
スレタイ笑った

コメント

タイトルとURLをコピーしました