1 : 2025/07/22(火) 07:09:26.463 ID:sqtE4B+y0
2 : 2025/07/22(火) 07:10:08.210 ID:sqtE4B+y0
プラズマクラスターイオン発生ユニットきっちり交換してこれ
3 : 2025/07/22(火) 07:10:45.557 ID:Omy5QtQa0
掃除はしろよ
5 : 2025/07/22(火) 07:11:17.385 ID:sqtE4B+y0
>>3
プラズマクラスターイオンがあるので防カビになってこれ
プラズマクラスターイオンがあるので防カビになってこれ
4 : 2025/07/22(火) 07:11:10.639 ID:onFlTdrB0
本来の機能にカビ取り効果あるの?
6 : 2025/07/22(火) 07:11:33.663 ID:sqtE4B+y0
>>4
プラズマクラスターの効果っうぇw
プラズマクラスターの効果っうぇw
7 : 2025/07/22(火) 07:12:19.998 ID:V7O5y65j0
プラズマクラスターがあったからその程度ですんでするんだろ
10 : 2025/07/22(火) 07:13:37.050 ID:N8X3QwcK0
>>7
おまえも同じだぞw
おまえも同じだぞw
8 : 2025/07/22(火) 07:12:34.535 ID:c5rG6ot20
偏差値30のスレ
9 : 2025/07/22(火) 07:12:56.265 ID:m21w9pwY0
冷房動作終わったあとの乾燥機能ちゃんと使ってる?
あれが大事なんだよ
あれが大事なんだよ
11 : 2025/07/22(火) 07:13:47.724 ID:sqtE4B+y0
>>9
自動掃除機能が働いてこれ
自動掃除機能が働いてこれ
12 : 2025/07/22(火) 07:14:28.725 ID:HlvcyeBD0
騙されてて草
14 : 2025/07/22(火) 07:15:54.279 ID:sqtE4B+y0
>>12
ケーズデンキの店員勧めてきて許さんわ
ケーズデンキの店員勧めてきて許さんわ
13 : 2025/07/22(火) 07:15:19.382 ID:4gCYhO8M0
冷房止めたあとの乾燥ちゃんとやってた?
15 : 2025/07/22(火) 07:16:06.285 ID:sqtE4B+y0
>>13
自動掃除機能が働きます
自動掃除機能が働きます
16 : 2025/07/22(火) 07:16:12.481 ID:dLuQhxks0
自動掃除はごく一部しか掃除しないし結局そこもカビるからゴミ機能だぞ
こんなカビるのは止めた後に風流してないだろ
こんなカビるのは止めた後に風流してないだろ
17 : 2025/07/22(火) 07:16:44.559 ID:sqtE4B+y0
>>16
プラズマクラスターイオン発生の送風運転してこれだぞ
プラズマクラスターイオン発生の送風運転してこれだぞ
20 : 2025/07/22(火) 07:19:38.386 ID:dLuQhxks0
>>17
それでこんなカビるなら冷房やめた後に暖房30℃の送風やらんといかんレベルかもね
吹き出しでそのカビは中エグいはず
それでこんなカビるなら冷房やめた後に暖房30℃の送風やらんといかんレベルかもね
吹き出しでそのカビは中エグいはず
24 : 2025/07/22(火) 07:22:25.296 ID:sqtE4B+y0
>>20
買い替えたい
買い替えたい
18 : 2025/07/22(火) 07:18:15.570 ID:gSF4Ng2s0
プラズマクラスター使ってなかったらもっとカビてそう
何度も書かれてるけど、除湿や冷房後の湿度戻り嫌って送風止めてないか?
あれやらないと自動清掃あってもカビるよ
何度も書かれてるけど、除湿や冷房後の湿度戻り嫌って送風止めてないか?
あれやらないと自動清掃あってもカビるよ
22 : 2025/07/22(火) 07:21:57.993 ID:sqtE4B+y0
>>18
プラズマクラスターイオン発生送風してるんだが
プラズマクラスターイオン発生送風してるんだが
26 : 2025/07/22(火) 07:24:24.105 ID:gSF4Ng2s0
>>22
イオン送風モードじゃなくて、冷房除湿運転後の温風乾燥のことよ
イオン送風モードじゃなくて、冷房除湿運転後の温風乾燥のことよ
あれやらないと内部濡れたままだから、プラズマクラスターあってもカビると思うよ
プラズマクラスターだからカビは絶対はえないんだ!みたいな百ゼロ思考だったら、すまん。
27 : 2025/07/22(火) 07:25:48.292 ID:sqtE4B+y0
>>26
カビ発生抑制って言ってるんだから詐欺だよね
カビだらけだし
カビ発生抑制って言ってるんだから詐欺だよね
カビだらけだし
29 : 2025/07/22(火) 07:28:55.521 ID:gSF4Ng2s0
>>27
お、おう、、
お、おう、、
ウチはシャープ4台稼働してるが、温風乾燥しっかりしてるからカビはないな…
ちなみにプラズマクラスターユニットを交換したことがないから、たぶんもうプラズマクラスター発生してないわ
まあ、がんばれ
30 : 2025/07/22(火) 07:29:27.052 ID:sqtE4B+y0
>>29
もう二度とSHARP製品は買わんわ
もう二度とSHARP製品は買わんわ
19 : 2025/07/22(火) 07:18:19.155 ID:DLQu+PmKr
騙されて買ったお前が悪い
23 : 2025/07/22(火) 07:22:09.305 ID:sqtE4B+y0
>>19
やっぱ詐欺なんすね
やっぱ詐欺なんすね
21 : 2025/07/22(火) 07:19:49.966 ID:RGBKErFJ0
説明書に書いてあることちゃんとやっててコレなら訴えたら普通に勝てるぞ
カビの健康被害もあればなおさら
カビの健康被害もあればなおさら
25 : 2025/07/22(火) 07:22:55.209 ID:sqtE4B+y0
>>21
詫びに来て清掃も無料ですべきだ
詫びに来て清掃も無料ですべきだ
28 : 2025/07/22(火) 07:28:24.088 ID:DKWLNAm/0
今全部こんな形なのかよ最近買ったFUJITSUのやつもこんな形だわ
32 : 2025/07/22(火) 07:30:53.691 ID:gSF4Ng2s0
どこの買ったとしても、湿度戻りガマンして内部の乾燥させるようにすることね
がんばれ
がんばれ
33 : 2025/07/22(火) 07:31:27.146 ID:gx0E5YhD0
同じものか知らんが、うちにもシャープ製がある
カビ注意するわ
カビ注意するわ
34 : 2025/07/22(火) 07:34:08.869 ID:gSF4Ng2s0
たぶん、SHARPだとプラズマクラスター空気清浄機モードみたいなのがあるから、冷房後にそれずっと回しておけばいいや、みたいな勘違いが生じるんじゃないかな
内部冷やしたあとは適宜オフにして乾燥させないとアカン…
35 : 2025/07/22(火) 07:35:22.401 ID:sqtE4B+y0
>>34
暖房つけろって言ってんの⁉
暖房つけろって言ってんの⁉
36 : 2025/07/22(火) 07:37:40.179 ID:gSF4Ng2s0
>>35
暖房じゃなくて、冷房や除湿をオフにすると、オフになるまでの間にモワッとした空気出てくるでしょ?あれのこと
暖房じゃなくて、冷房や除湿をオフにすると、オフになるまでの間にモワッとした空気出てくるでしょ?あれのこと
あのタイミングで、内部を乾燥させてるのよ
あれ嫌って通常の送風にしたり強制オフにすると、濡れたままでカビやすくなるの
38 : 2025/07/22(火) 07:38:46.397 ID:sqtE4B+y0
>>36
だから止めてないって
自動掃除運転させてこれ
だから止めてないって
自動掃除運転させてこれ
詐欺やろ
詫びに来い
37 : 2025/07/22(火) 07:38:41.222 ID:yKE96+lm0
てか一年掃除しなかったとしてもこんな汚ぇエアコン見たことないわ
どんな腐海に住んでんだ
どんな腐海に住んでんだ
39 : 2025/07/22(火) 07:39:05.295 ID:sqtE4B+y0
>>37
プラズマクラスターイオンがあるから…
プラズマクラスターイオンがあるから…
爆笑
42 : 2025/07/22(火) 07:41:09.500 ID:yKE96+lm0
>>39
さすがのプラズマクラスターもカビの塊みたいな家には太刀打ちできなかったんだろう
さすがのプラズマクラスターもカビの塊みたいな家には太刀打ちできなかったんだろう
45 : 2025/07/22(火) 07:42:18.301 ID:sqtE4B+y0
>>42
SHARPに文句言ったらケーズデンキに責任転嫁してたよ
SHARPに文句言ったらケーズデンキに責任転嫁してたよ
お前が製造元だろとwwww
40 : 2025/07/22(火) 07:40:22.041 ID:gSF4Ng2s0
自動掃除って、あれはダストフィルターのホコリをかき集めるやつじゃないかな
内部の乾燥とは別だと思うよ
内部の乾燥とは別だと思うよ
43 : 2025/07/22(火) 07:41:30.843 ID:sqtE4B+y0
>>40
何したらいいの
何したらいいの
プラズマクラスターイオン発生送風もしてるよ
41 : 2025/07/22(火) 07:40:33.037 ID:uarn82nr0
でも冷静に常識で考えたら人間に使う器具なんだしカビが死滅するほどの毒ガスなんて散布できるはずないだろ
44 : 2025/07/22(火) 07:41:48.699 ID:sqtE4B+y0
>>41
ケーズデンキの店員許さんわ
ケーズデンキの店員許さんわ
コメント